cat_nezumi_oikakeru

256: (名前は掃除されました) 2019/06/22(土) 15:42:23.96 ID:f/Qre6mY.net
私が住んでいなかった間に実家がネズミで大変な事になってて…
でも介護などの事情で夫と一緒に戻ってから 猫を飼い始めたら
ピタっと出なくなった
ネズミの糞と齧られた物の処分でメンタルやられるけど
もっと頑張って掃除せねばね
ネズミで悩んでる人 猫は結構効くわよ




257: (名前は掃除されました) 2019/06/22(土) 18:16:51.15 ID:lPmkS3Xe.net
>>256

うちの実家もネズミがいないのは猫さんのおかげだわ。
近所だと結構被害聞くから

258: (名前は掃除されました) 2019/06/22(土) 19:35:45.12 ID:kfcRipLb.net
うちも半野良猫が居着いたらネズミがいなくなった
ネズミがいなくなったら猫は別の家に行った

259: (名前は掃除されました) 2019/06/23(日) 00:20:19.67 ID:E17rx6CZ.net
うちの猫は、逆にお土産でネズミとかトカゲ持ってくるから夜中だとびびった事あるw

260: (名前は掃除されました) 2019/06/23(日) 17:55:51.29 ID:6xN1J3Vl.net
眠っている間に、猫に小さいハトを置いていかれて
目が覚めてハトと目が合って、心臓が止まりそうになったのは
私だけじゃないよね?

261: (名前は掃除されました) 2019/06/23(日) 19:53:23.09 ID:VHmM5Lcm.net
ハンターな猫で羨ましいな
うちの猫はGいたらキャッキャッと警戒鳴きして私の顔を見てくる
私が仕留めろと?猫がチャレンジするのはコバエだけ

263: (名前は掃除されました) 2019/06/23(日) 21:16:48.77 ID:46eg0wt5.net
>>261

今いる猫は完全に室内猫でネズミが取れないけど、いるだけでもネズミがいないよ。
汚家の親も猫のために最低限の掃除をしている気がする。

262: (名前は掃除されました) 2019/06/23(日) 20:55:22.15 ID:mD4qC1Dg.net
うちの猫は庭で小さい鳥とかトカゲを捕まえてむしゃむしゃ食べてるけど 私にはくれた事ないw
ちゃんとご飯あげてるのに
しかしネズミが寄り付かなくて本当に助かる

264: (名前は掃除されました) 2019/06/23(日) 22:53:07.60 ID:X+VMZsEw.net
ネズミを獲るかどうかに限らず
猫の存在を嫌がるんだろうね

265: (名前は掃除されました) 2019/06/24(月) 19:59:51.90 ID:V3YPSDzn.net
ネズミの被害で散々な目に合ったので調べてみたけど
天敵の動物がいるだけで かなり効果あるみたい
でもイタチとか蛇とかって書かれてたけど そんなの家で
飼えないからやっぱり猫が一番いいな

268: (名前は掃除されました) 2019/06/25(火) 18:30:32.58 ID:cLUOLEbx.net
うちはネズミがいた時は、天井裏を走り回る足音とか
壁をガジガジする音とか毎日のように聞こえたし
床に糞も落ちてた
そういうのがなくなったから今のところは いなくなった
と思う

引用元: ・実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その22




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月19日 23:18 ID:kijyomatome1