pose_kyosyu_boy

291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/31(火) 19:16:07.30 ID:izdpFI1S0.net
鼻づまりでブリーズライトつけてたら息子「何でそんなところにバンソンコンつけてるの?」
それ、絆創膏より言いにくくないかい?w

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/31(火) 20:30:53 ID:D2KAtRBk0.net
かわいいよなあ
うちの子「でじんしゃ」だったのが直ってきてて、成長を感じつつもちょっと寂しいw




293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/31(火) 21:47:43.69 ID:qLbp3f8P0.net
ウチもずっと「へりぽくたー」だったのに、こないだ頃からちゃんと言えるようになって寂しい…

294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/31(火) 22:08:08 ID:U0eSr4P40.net
「た!」が「ヘリコプタ!」になったし、
「しんかんかん!」が「はやぶさ!かがやき!こまち!のぞみ!」になるし、
トーマスずかんのキャラの大半諳んじるようになるし、
二歳児すげえわ。

297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/01(水) 07:44:29 ID:Pg0pdcIW0USO.net
>>294

3歳になるとE5系、E7系、E6系、N700Aとかになって、さらに東北新幹線、北陸新幹線とかまで言い出すぜ
なお、東北が何かは知らない模様

300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/01(水) 08:16:05 ID:0MswPVIsaUSO.net
>>297

4歳になると「N700とN700Aのちがいはねー」とか言うようになるんだな

295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/03/31(火) 22:08:24 ID:0rf4/dhv0.net
おかわりー!が
おわかりー!でかわいい

296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/01(水) 06:03:40.86 ID:lQgxtJMv0USO.net
うちもずっとたまげびだったのに玉ねぎって言える様になった時は寂しかったな

301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/01(水) 10:14:47 ID:eclhOBsKMUSO.net
ウチはリコモンだ

303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/01(水) 21:49:05.47 ID:a+ol9ZzG0.net
>>301

可愛いやね

引用元: ・息子が可愛くてしょうがない親父が集う酒場 65軒目




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年03月19日 04:57 ID:kijyomatome1