
486: 可愛い奥様 2020/07/29(水) 21:23:42 ID:1WS82XIB0.net
下らないことだけど、pcのアップデート入ってから5分でスリープモードに入るようになったのが地味にイラっとする
宅配荷物やFAXの受け取り&担当部署に引き渡しとか、トイレ(建屋の外)とかで離席して戻るとスリープしてる
ちょこちょこ席を離れる作業があるから微妙に鬱陶しいんだけど設定変更出来なくて腹立つわ
宅配荷物やFAXの受け取り&担当部署に引き渡しとか、トイレ(建屋の外)とかで離席して戻るとスリープしてる
ちょこちょこ席を離れる作業があるから微妙に鬱陶しいんだけど設定変更出来なくて腹立つわ

487: 可愛い奥様 2020/07/30(木) 07:23:36 ID:nsVQoghh0.net
>>486
一般ユーザーは電源管理いじれない設定?すごいエコ対策。
488: 可愛い奥様 2020/07/30(木) 07:27:58 ID:4iHc2n9f0.net
>>486
設定は簡単に変えられるでしょ
ggrks
489: 可愛い奥様 2020/07/30(木) 07:42:21 ID:ZheJ9K+G0.net
>>488
横だけど、うちはガード掛かってるよ。
エコって言うかセキュリティ対策だけど。
490: 486 2020/07/30(木) 08:49:41.50 ID:I6daCCxc0.net
あれこれ設定変更したけどどれも全然機能しなかった
どうもシステム部門で一元管理されてるっぽくて、個人の設定でどうこう出来る問題じゃないみたい
win10になってから使い勝手も悪くなったし、セキュリティ問題さえなければ前の7に戻したい
どうもシステム部門で一元管理されてるっぽくて、個人の設定でどうこう出来る問題じゃないみたい
win10になってから使い勝手も悪くなったし、セキュリティ問題さえなければ前の7に戻したい
500: 可愛い奥様 2020/07/30(木) 21:21:08 ID:QZ/mWO0H0.net
>>490
>>489
そんな設定管理できるんだ。
すごい。
引用元: ・働く奥さまの愚痴スレ-84-

セキュリティが甘くて重要な情報が流出したりデータが壊されたりしても損失になるし、利便性が悪くて生産性が落ちても損失になる。
悩ましい問題やね。
kijyosokuhou
が
しました