sodai_gomi2

482: (名前は掃除されました) 2020/05/28(木) 16:36:38 ID:b0lwiN58.net
家具を分解して、焼却ゴミでコツコツ捨てることにした
長年、庭に放置されてたので木材が朽ちてて、素手で真っ二つにできた
残るパーツは板2枚 数センチ間隔で釘が打ち込んであり、このまま捨てるのは無理くさい
なんで分解しちゃったんだろう
家族に反対されても粗大ゴミで出しちゃえば良かったな
というか要らないなら、庭に置かず、クリーンセンター持ってってよ




484: (名前は掃除されました) 2020/05/28(木) 18:28:24.67 ID:QYo6bqI0.net
>>482

持ち込みが出来るならそのまま持っていけば適当な処理してくれるはず
自治体にもよるけど処分代数百円じゃないかな?
頑張れるのなら釘抜きで抜いてノコギリで切り刻む

485: (名前は掃除されました) 2020/05/28(木) 19:24:05.48 ID:pYdVjrHu.net
>>482

自分もまったく同じ
電丸ノコ買ってきてコツコツ分解&裁断してから自治体のゴミセンターに持ちこんでる
どうしようもない大型家具はほぼ無くなった
あとはまぁ売却処分できそうなブツをヤフオクで売る

引用元: ・実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その23




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2021年03月11日 07:39 ID:kijyomatome1