
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/08(月) 01:07:51.09 ID:B31tZlsO0.net
先輩や友人から出産祝いをいただいたから嫁に報告したら
そんなどうでもいいもの見せんと育児ちゃんとしろとか、お祝いもらって浮かれてるの見たらイライラするって言われたんだが、
産後数週間だとそんなもん?
感謝の気持ちの前にヒスるの勘弁してくれ。
そんなどうでもいいもの見せんと育児ちゃんとしろとか、お祝いもらって浮かれてるの見たらイライラするって言われたんだが、
産後数週間だとそんなもん?
感謝の気持ちの前にヒスるの勘弁してくれ。

556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/08(月) 07:23:18.97 ID:H1SFpaqdd.net
>>555
今まで人に感謝されたことが無いから
感謝の仕方を知らないんだよ
親が人に感謝してないのもある
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/08(月) 09:45:46.91 ID:NTHz5keG0.net
>>555
育児のプレッシャーと睡眠不足だろ。体調悪い時に余計なことしたくないじゃん。それがまあ嫁さん的に4~5年続くと思え
引用元: ・嫁のヒステリー52

子供産んでフラフラで、でも子供は泣くしすぐ死んじゃいそうでずっと気を張ってて寝不足続いて家の事もやらないと夫の食事作らないとで数週間極限状態みたいなものだろうから、夫は何をしたらいいのか分からない何も出来ない状態だと気が立つのも当然なんじゃない?
少しまとめて寝かせてやれば落ち着くだろ
この時期に妻に尽くすと後々揉めずに済むらしいから自分の未来のためだと思ってちょっと頑張れ
土日に家の事全部と子供のこと出来ることやって寝かせてやれ子が泣いたらまずお前が飛んでいけ
kijyosokuhou
が
しました