
128: (名前は掃除されました) 2020/08/07(金) 22:49:51 ID:akS1Zsbj.net
実母の汚部屋を何とか片付けて
清潔で安全に暮らさせてあげたいと思うけど
兄は協力的じゃないんだよね…
義姉は「手伝うよ!」と快く言ってくれるけど
実の息子がやりたがらないのに頼めないよ
清潔で安全に暮らさせてあげたいと思うけど
兄は協力的じゃないんだよね…
義姉は「手伝うよ!」と快く言ってくれるけど
実の息子がやりたがらないのに頼めないよ

129: (名前は掃除されました) 2020/08/08(土) 00:35:55 ID:5Yz6LER8.net
>>128
実母にならできないとか義母になら出来るという感覚が介護などであるので
心を無にして頼むのも有りですよ
私が義姉なら助けてあげたいよ
130: (名前は掃除されました) 2020/08/08(土) 08:37:01.41 ID:PsNBtloR.net
>>128
義姉さんいい方ね
お言葉に甘えて女同士協力してやっちゃえばいいと思うよ
うちも弟はちっとも動かない
132: (名前は掃除されました) 2020/08/08(土) 19:23:01 ID:FFawlNX0.net
>>129
>>130
ありがとう
片付けるためには母を連れ出さなきゃならなくて
兄がそれをやってくれれば
私と義姉ふたりで片付けらるけど
現状だと私が母を連れ出して
義姉一人で片付けなきゃならない
それはさすがに頼めない…
133: (名前は掃除されました) 2020/08/08(土) 20:50:19 ID:puY135Dg.net
重たい物はないの?
うちはタンスの前にタンスとか重い物ばかりだった
昔の家具や物は作りがしっかりしてて重いし大きい
うちはタンスの前にタンスとか重い物ばかりだった
昔の家具や物は作りがしっかりしてて重いし大きい
134: (名前は掃除されました) 2020/08/08(土) 21:30:34.16 ID:xXMpjwAF.net
>>132
デイサービスとかには行ってないの?
そもそもお母様は片付けには肯定的なのかな?
135: (名前は掃除されました) 2020/08/08(土) 22:02:25 ID:FFawlNX0.net
>>134
片付けたいとは思ってるけど
もう頭も体も思うように動かず
右から左へ移動させるだけ
自分でも汚部屋を見たくないのか
しょっちゅう出歩いて遅くまで帰らない
他人を入れてまで=恥をかいてまで片付ける必要はない、
と考えている様子
デイサービスにも行きたがらないだろうな
自分では頭も体もしっかりしてると思っているし
見学がてら友人が経営するデイサービスに行った時も
なまじっかヘルパー資格があるゆえに
「私はお世話をする立場」として動いてた
136: (名前は掃除されました) 2020/08/09(日) 07:40:49 ID:v58oweLZ.net
義姉と兄に連れ出してもらってこっそり業者入れるのは?
兄は一人で母親に付き合いたくないみたいだから
義姉とセットなら行けるんじゃないかな
兄は一人で母親に付き合いたくないみたいだから
義姉とセットなら行けるんじゃないかな
137: (名前は掃除されました) 2020/08/09(日) 09:40:58 ID:nWplcFzH.net
つーか兄が母に会えない確執があったら
義姉はよく話を聞いてると思うので
義姉は兄同等に使っていいよ
兄としては嫁と母わざわざ三人でも会いたくない と想像
義姉はよく話を聞いてると思うので
義姉は兄同等に使っていいよ
兄としては嫁と母わざわざ三人でも会いたくない と想像
141: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 07:26:31 ID:vC3bi2Wh.net
>>137
兄は一昨日の法事に両親を連れに来た
確執はなく単に汚い部谷に泊まりたくないだけ
入れ替りで私が昨日実家に来て
介護関連の対応をして実家泊
母の部屋は地層で寝る場所もなく
父の部屋はスペースあるけど
リモコン失くして灼熱地獄
父の部屋で床に布団無しで寝ても覚めても今起きたw
138: (名前は掃除されました) 2020/08/09(日) 09:52:05 ID:QQyRkXt6.net
遅くまで出歩くくらい元気なら一緒に片付けたら?と思う
片付け手になる孫はいないのかな?
片付け手になる孫はいないのかな?
139: (名前は掃除されました) 2020/08/09(日) 11:21:50.49 ID:82C04CiC.net
孫に見られるのは尚更嫌だろう
やはり 実の子供達の説得以外にない
本人がゴミをどうにかしたいと考えているのなら、何とかなりそうな感じはする。
やはり 実の子供達の説得以外にない
本人がゴミをどうにかしたいと考えているのなら、何とかなりそうな感じはする。
142: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 07:28:00 ID:vC3bi2Wh.net
>>138
>>139
孫はいないよ
兄夫婦は子供を持たず私は独身
汚部屋遺伝子は私達の代で終了
143: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 08:00:15 ID:NCOjp/oC.net
>>141
>>142
それだとお兄様が唯一の男手ってことですよね
そのお兄様が協力的でないのなら
業者に頼むしかないのでは?
150: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 09:36:02.61 ID:z30Ato1i.net
>>141
もう遅いけどエアコンはリモコンがなくても本体にスイッチがあるよ!
細かい設定はできないけど冷房つけるくらいならできるはず
151: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 09:50:55 ID:Ka1Ippcp.net
>>150
そんな状態でフィルターとかどうなってるんだろうガクブル
154: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 10:17:26 ID:vE35HoMq.net
>>150
そう思って本体ボタンを探したけど無かったので
今からリモコン買ってきます
156: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 11:13:57 ID:NcUeJLL2.net
海外製の安い汎用リモコンはすぐダメになる
157: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 11:50:26.07 ID:l+qNKrUj.net
>>154
本体にボタンがない機種があるのね
前面のカバー開ければあると思ってた
158: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 12:28:01 ID:vC3bi2Wh.net
>>151
ナイス指摘!
買ってきたリモコンでエアコン作動させたら
開いた排気口から黒カビだらけの内部が丸見えにw
159: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 12:30:56 ID:v3Qmjprm.net
いまどきのエアコンだとスマホで操作できるけど
多分新しいのじゃないよね
多分新しいのじゃないよね
163: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 18:47:19 ID:z30Ato1i.net
うちのは20年前の霧ヶ峰だわ
もう何年も稼働してない
買い換えようよというと「クーラーは好きじゃない」
じゃあ撤去しようよというと「使うかもしれない」
ずっとホコリ乗せオブジェと化してて見てるだけで暑苦しい
164: (名前は掃除されました) 2020/08/10(月) 19:42:36 ID:LW2v2/d9.net
20年前の家電は危ない
167: (名前は掃除されました) 2020/08/11(火) 10:32:08.49 ID:2R41mwGL.net
20年選手の家電ゴロゴロあるわ
扇風機は下手したら30年近い
レトロ家電のガチャに同じのあったw
危ないから処分しようといっても聞かない
そのくせ火の始末には過敏でちゃんと煙草吸ってる家族に文句ばっかり言ったり
電子レンジの裏が換気口?まで埃びっしりで油のせいか張り付いて取れなかった
さすがにそれは強引に処分したけどさ
やってることがチグハグで怖い
扇風機は下手したら30年近い
レトロ家電のガチャに同じのあったw
危ないから処分しようといっても聞かない
そのくせ火の始末には過敏でちゃんと煙草吸ってる家族に文句ばっかり言ったり
電子レンジの裏が換気口?まで埃びっしりで油のせいか張り付いて取れなかった
さすがにそれは強引に処分したけどさ
やってることがチグハグで怖い
