pose_azen_man

686: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)15:34:47 ID:3Gp
嫁が数年ぶりに何回ぶりかもわからん悪癖を発動した
以下少しフェイクあり

俺と嫁と子どもが外食に出かけて其々注文を決めるってところで
子どもが「ハンバーグ食べたい。これでいい?」とか言った所で嫁は突然「ダメー」と突然否定




え?ダメなの?ってなった子どもに向けてまた「ハンバーグダメー」
俺がいやいやハンバーグいいじゃんとか助け舟出しても「ダメー。却下」
子どもがじゃあ他のを…ってステーキ定食とかに決めて店員呼んで注文し始めた所で
え?本気にしたの?本当に食べないの?みたいな感じで「一品追加でハンバーグ頼んだら?」みたいな事を言い出した

そんなん言われても母親に「ダメー」「イヤー」ってさんざん言われたのを今さら追加なんてできないし
そもそももう決まったんだから追加なんて出来るわけがない

嫁は昔からこういう癖がある
とりあえず形式的に聞くけど肯定してくれるよね?とか
もう全部決まっててあとは確認の肯定だよねってところでいきなり否定する癖
一瞬だけ否定して「ウソウソ。いいよハンバーグね」とかだとまだまあ面白いネタだったねで終わるかもしれないけど
メニューも決めて店員が来て注文してる状態まで我に返らないってのはちょっとやり過ぎだ

687: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)15:34:58 ID:3Gp

なんかのトラウマ起因なのかなんらかの発達障害なのか
それとも爆笑必至のとっておき持ちネタなのかは分からないけど
昔からたまにこの癖は発動してた

旅行いくのに打ち合わせして窓口まで行って
さあこれでいいよねって所で「イヤー。こんな所行きたくなーい」とか
引き出物カタログでこれにしようって決めてはがき書き始めた所で「いらなーい。却下」とか
行きたくない訳じゃないし欲しくない訳じゃないけどここで否定!みたいな
その度に本当はどうなんだ本音はどうなんだって事を探りあってお互い無駄に消耗してきた
これが単なる嫁の悪癖だと分かったのはけっこう後になってからだ

と言っても一年に数回くらいしか発動しなかったし被害者は俺だけだったからまあスルーしてて
それで数年間発動しなかったからもうなくなったのかと思ってたけど
復活したって事はまだまだ続けるつもりらしい

とはいえ子ども相手に発動するとなるとちょっと解決法を考えていく必要が出てきた
いや別にそれ面白くないよって断言したら治るんだろうか
トラウマや障害だとしたらもっと根本的な治療が必要か…
ってかそこまでいくなら治療じゃなく対処法かなあ

688: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)15:40:14 ID:Vij
>>687

病気

689: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)15:42:09 ID:Dkf
>>687

そういうのを止めろよ!と強く言ったら?
悪い癖なら直せ。と。

690: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)16:13:30 ID:bm4
>>687

頭が悪いだけだと思う
地頭が悪いほうの

695: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:55:10 ID:ggv
>>686

虐やん

696: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:57:12 ID:VEu
>>687

あなたが嫁の躾をちゃんとしてなかった結果、子供が被害者になってる。
例えば今回なら、駄目と言い出した時点で、お店から出る。そして嫁だけ家に帰らせて、子供は別の店に連れて行って、好きなものを頼ませる。
今後も、駄目と言い出したら、即嫁をその場から叩きだして、子供とだけ予定通りの事をする。
「癖」だと言うのなら、そうやって躾けるべし。
癖じゃないのなら、上にも書かれている通り、精神科に行かせるように。
今のままだと、子供に対する虐でしかない。

699: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)19:39:07 ID:B2P
>>686

嫁さん、性格悪っ!
人が楽しんでるときとかワクワクした気分のときにわざわざ嫌な気分にさせるなんて、
性格悪い以外の何物でもないわ。
「ダメー。却下」「イヤー。こんな所行きたくなーい」「いらなーい。却下」とか、
言い方からしても性格の悪さが滲み出てる。
嫁さん、自分が性格悪いこと自覚してなさそうだから、きちんと話して自覚させたほうがいいよ。
今までどんなことをやられてきたか、覚えている限り全部羅列してごらん。
たぶん、嫁さんはそんなの覚えちゃいないだろうけど、
今までどれだけ嫌な思いをさせたかを自覚させないことには改善もされないからね。
あとは、今後同じことやったら、その場ですぐに叱る! そしてその場ですぐに謝らせる!
無意識にやってるバカは、その場で叱らないと理解できないからね。
悪いことをしてるのは嫁のほうで、お前は悪くないよと子供に示す意味でも必要。
万が一子供が真似するようになったら大変だし。
それを続けても治らないようなら、実力行使で嫁をぼっちにさせるしかないかな。
「まだそれやるなら、1人でやれ」と言って嫁だけを置いてけぼりにする。
家の中だったら、子供と2人で別の部屋に行ったりお出かけしたり。
店の中だったら、子供と2人で店を出るとか、別の店に行くとか。
とにかく「嫌がらせで否定すると自分がぼっちになる」と学習させないと。

701: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)20:32:51 ID:Lhs
>>686

すげー読んでるだけで苛々する
嫁さん悪気ないと言いたいだろうけど、めちゃくちゃ性格悪い。万が一、子供が真似でもしたら、子供めっっちゃ嫌われるよそれ。
嫌なことは嫌、不愉快なことは不愉快ってちゃんと言わないと伝わらないよ。言いづらいだろうけど、子供が被害者になってるんだから話し合ったほうがいい。

703: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)03:35:43 ID:oVF
>>687

性格悪すぎて悠長に見える687にムカつくレベル

704: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)05:38:09 ID:0Yb
>>686
>>687

読んでてムカムカして仕方なかったよ、うちの母とそっくりでさ。絶対子どもに影響するよ、それ。
現に私がそうだったし。
ある程度大きくなってから、兄と一緒に母のそんな癖に抵抗したり回避する手段を身に付けた。
大人になったら自分で稼いで欲しいもの買うしね。
子どもと、嫁がダメって一度言ったものはすぐに諦めて他のものにすること、だけどあとになって嫁が「欲しくないの?」「したくないの?」って聞いてきても、あとで絶対に変えないように言い渡すといいよ。
欲しいものは欲しいって主張するべきだろうけど、嫁の性格を変えるのは不可能。なんせ、自覚がない上に、嫁が持つ天性の陰険さだからね。
それと、もうハッキリと「お母さんは
>>686
>>686
子がやりたいことをわざと止めるのを楽しむ、意地悪な性格なんだよ」って聞かせていいよ。
母親の悪口を父親が子どもに聞かせるのは嫌だろうけど、親の持つ毒がどんなものか子どももわかってるはずだよ。
早く手を打たないと。ていうか、手を打つのが遅すぎ。あなた、コトナカレ主義なの?
子どもへの影響がこれ以上悪化する前に何とかしないと。

705: 名無しさん@おーぷん 2017/08/22(火)06:48:37 ID:LIb
>>687

心から子供が可哀想
気の毒すぎる
読んでてめっちゃ腹たった
釣りであることを願うくらい

引用元: ・ スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part77




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年04月19日 05:57 ID:kijyomatome1