
570: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 23:36:59.48 0
火傷の書き込みを見て思いだしカキコ。
当時まだ草刈りしたあと野火なんかが当たり前だった。
三歳の自分が燃えた。ジャージだったため、溶けてくっついてひどかった。
母親は仕事で、祖母に風呂の残り湯をかけられ、お母さんには言うなと言われた。
姉がすっとんで母親に知らせて病院に言ったけど、結局下半身三度の皮膚移植。
残り湯がまずかったらしい。
冷たい流水で流すのがいいらしいね。
今でも祖母と母は静かに修羅場です。
上のストーブ火傷さんは綺麗になってよかった。特に背中だとふとしたときに見えたりするからなおさらだ。
当時まだ草刈りしたあと野火なんかが当たり前だった。
三歳の自分が燃えた。ジャージだったため、溶けてくっついてひどかった。
母親は仕事で、祖母に風呂の残り湯をかけられ、お母さんには言うなと言われた。
姉がすっとんで母親に知らせて病院に言ったけど、結局下半身三度の皮膚移植。
残り湯がまずかったらしい。
冷たい流水で流すのがいいらしいね。
今でも祖母と母は静かに修羅場です。
上のストーブ火傷さんは綺麗になってよかった。特に背中だとふとしたときに見えたりするからなおさらだ。

572: 名無しさん@HOME 2011/10/12(水) 23:43:11.69 0
>>570
なんていうか・・・乙。
静かに修羅場、で済んでるのが逆にすごい。
なんていうか・・・乙。
静かに修羅場、で済んでるのが逆にすごい。
573: 名無しさん@HOME 2011/10/13(木) 00:09:17.13 0
>>572
祖母に任せてたのは親だから、文句を言いづらいというのもあるんじゃない
年寄りは修羅場になるとめちゃくちゃだよね
>>570は小さい身で大変だったね
祖母に任せてたのは親だから、文句を言いづらいというのもあるんじゃない
年寄りは修羅場になるとめちゃくちゃだよね
>>570は小さい身で大変だったね
576: 名無しさん@HOME 2011/10/13(木) 00:51:44.29 0
残り湯って言ったら、レジオネラ菌もうようよ…
577: 名無しさん@HOME 2011/10/13(木) 01:01:45.75 0
本当にな。
やけどに味噌とか昔の人間はありえねぇ民間療法だらけだよ。
氏ねって言っているのかと
しかし残り湯は最凶だな
やけどに味噌とか昔の人間はありえねぇ民間療法だらけだよ。
氏ねって言っているのかと
しかし残り湯は最凶だな
579: 名無しさん@HOME 2011/10/13(木) 01:06:13.00 0
>>570
乙
乙
引用元: ・今までにあった最大の修羅場 £21

kijyosokuhou
が
しました