figure_zasetsu

930: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 11:29:54.15 ID:jdm/Q+N4i.net
誕生日をスルーされたこと
波が引くようにスーっと冷めた

931: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 13:47:34.29 ID:LqxjuEiu0.net
>>930

忘れてたのか
それでも無理だわな




932: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 16:50:47.35 ID:6Ni4Ed4F0.net
誕生日忘れられただけで別れるとかwwwwww
どんだけ安い恋なのww

933: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 17:10:41.70 ID:PMarpyGi0.net
これは正直
>>932
に同意
子どもじゃないんだから

934: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 17:14:24.63 ID:LqxjuEiu0.net
むしろ彼女の誕生日忘れるとかあり得ないんだよ未経験くん

936: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 17:36:24.33 ID:Jcr7+E6G0.net
え?恋人の誕生日忘れる人いるの?

935: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 17:19:42.31 ID:gWGQhTgD0.net
誕生日や記念日は人によって重さが違うんだよね。
本人が誕生日を大切に思っているなら
忘れられるというのは、誰が何と言おうと
無理物件だよね。

937: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 17:37:03.58 ID:PMarpyGi0.net
>>935

そういうこと言い出したらキリないよ

938: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 17:44:35.40 ID:F2hrItB60.net
誕生日忘れるとかよほど頭悪いのかな?
どちらにしても大事にされてないから無理物件だな

939: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 17:58:06.99 ID:gJjPLRHW0.net
単に忘れてたのか、プレゼントとかにお金使いたくなかったのか…

940: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 18:00:41.05 ID:X1P2UG3ki.net
>>937

価値観や無理なラインはみんな同じじゃないんだよ
子供じゃないんだからわかるよね

941: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 18:04:21.60 ID:A8tFJv090.net
携帯のスケジュール機能使えば忘れることないのにね
それすらも登録されてない存在だったってことだよ

942: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 18:09:25.79 ID:PMarpyGi0.net
>>940

程度ってもんがあるよ
何でもかんでも自分の思い通りにならないと気がすまない!ってそれこそ子どもじゃないんだから

943: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 18:13:29.36 ID:A8tFJv090.net
>>942

は?何キレてんの?
お前の方が駄々を捏ねてキッズ見えるよ

944: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 18:15:44.85 ID:nAuj0B550.net
>>942

思い通りとかじゃなくて恋人の誕生日祝うのは当たり前なことなんだよ
それが嫌ならもう人と付き合うなとしか言えん

945: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 18:46:53.39 ID:zs/VJdM40.net
正直記念日とかどーでもいいけど携帯のスケジュール機能には入れてる
誕生日忘れて機嫌悪くなるとめんどいし
例えば半年記念とかだとちょっとした物あげれば相手の機嫌も良くなるから

946: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 18:55:22.58 ID:6Ni4Ed4F0.net
いや、誕生日忘れるのもアレだとは思うけど
それだけで別れる、ってレベルまでいくのが理解できねえわ
せいぜい言い合いになるだけだろ

947: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 19:00:36.94 ID:TENPYXWKi.net
>>946
に丸々同意

948: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 19:15:17.79 ID:0ECuzHIw0.net
>>946

一時が万事じゃないけどさ
大事な事を簡単に忘れるという時点で透けて見えるよ

949: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 19:17:03.14 ID:bR6xOk6V0.net
>>942

誕生日を忘れるのもそりゃ個人の自由だしお前がそれでいいならいいけど、
それが嫌で別れるのも個人の自由だよ

950: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 19:22:48.88 ID:X1P2UG3ki.net
なんでここは理不尽冷めは許されて誕生日や記念日絡んだ冷めは必要以上に叩かれるんだ
書き込みのどこかに理不尽冷めだけど、と一言入ってるか入ってないかの違いなのか

951: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 19:22:49.96 ID:bR6xOk6V0.net
>>946

根本的にスケジュール管理ができないゴミってことじゃん
当たり前のことを当たり前にできないとか人として欠陥あるからフる理由としては妥当だろ

952: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 19:31:29.25 ID:nAuj0B550.net
>>948

ほんとこれ
こんな頼りない男と結婚しても・・
「今日結婚式なんだけど?」「忘れてた」
「香典返しは?」「忘れてた」
「明日こどもの運動会なんだけど?」「忘れてた」
こうなること目に見えてる

953: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 19:41:41.00 ID:cKBslwgT0.net
好きな人の誕生日くらいスケジュール帳とかに書かなくても普通覚えてられるよね年に一度の大切な日だし、よほど忙しくなければせめてメールでもなんでもするでしょう。スルーってことはメールさえ来なかったってことだよね?

954: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 20:05:43.79 ID:eyWENE9N0.net
誕生日スルーしたら彼女が傷つくかもという想定すらできなかった考えの浅さが無理

956: 恋人は名無しさん 2014/09/14(日) 20:55:26.26 ID:jYpcUysa0.net
誕生日当日スルーでも、後日祝ってくれれば気にしない女もいるよ
私なんて誕生日の週の週末に、自分からプレゼントとして夕食奢りねだって
それで満足したし
まあ、彼女がそれで無理と思うほど誕生日が大事だと知ってたなら、気が利かないとは思う

966: 恋人は名無しさん 2014/09/15(月) 00:30:25.15 ID:e3QW46q8i.net
イベントへの想いが合わないと気苦労するカップル多いよね。
友人の彼氏は親から誕生日もクリスマスも祝ってもらったことないから、イベント事への抵抗感があるらしくて、何もお祝いしない人だった。
友人もその彼氏も可哀想だったな。

967: 恋人は名無しさん 2014/09/15(月) 00:53:07.79 ID:oBaOAk5F0.net
>>966

>親から誕生日もクリスマスも祝ってもらったことないから

それ日本人?
愛されずに育ったろうから人として色々欠落してそう

968: 恋人は名無しさん 2014/09/15(月) 01:30:28.40 ID:RM6RNKM9i.net
エホバの人は誕生日とクリスマスはお祝いしないんだよ

969: 恋人は名無しさん 2014/09/15(月) 09:48:18.18 ID:dLjuhVfW0.net
>>966

逆バージョンだがそう言う女と付き合った事がある

イベント毎に祝ってやって大切にしているって事をわからせたら向こうからもお返ししてくれるようになった
個人差はあるだろうが幼児期の欠落って大人になってからでも補えるぞ

970: 恋人は名無しさん 2014/09/15(月) 12:02:15.58 ID:4bYprbt90.net
習慣なくても、相手がしてくれたら自分もしてあげたいって自然に思いそうだよね

引用元: ・この人は無理だと思った瞬間139




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月12日 01:57 ID:kijyomatome1