うんざり女性

66: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 19:45:21.96 ID:CIGFiMV5O
9歳の娘に本気で疲れてきた。
もうこの子に食事の準備をするのが心底嫌だ。
朝は朝で食パン一枚に30分かかる。
牛乳コップ一杯に五分、ヨーグルトに10分。
何度も何度も声をかけてこれ。
夜は夜でおかずを用意してもご飯だけ食べる。
今日も味付けのりとご飯と春巻き一口。
食べたくないなら食べなくていいのにそれは嫌だという。
毎日毎日同じ事の繰り返しに心が折れてしまった。
夫に「もう○○にご飯作らなくてもいい?本気で嫌だ」ってメールした。
明日から米にのりやふりかけだけじゃだめかな。
どうせそれしか食べないんだから暑い思いしてまで作りたくない



67: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 20:01:30.25 ID:0ROK4MqqO
>>66
ふぉぉ~毎日そんなんじゃ嫌気さすよね、お疲れさま。
ちなみに好物はないのかね?
68: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 20:07:29.21 ID:v2MWyqcFO
>>66
お疲れさま。9歳でもそうなんだね…
小さい頃から少食でした?
うちのもうすぐ5歳になる娘が毎日同じ状態です。
せっかく作っても食べてくれないと、ガッカリ感がハンパないよね…。
これからもあんまり変わらないのかな…。
69: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 20:27:01.78 ID:1+tXiOiw0
>>66
本気で乙
9歳ってことは3年生?作らなくてもいいよ!お腹すけば何か食べる
うちの娘も食べない子で、食べてもやたらと時間がかかる
今4年生で、ここ2年くらいずいぶんマシになってきたけど、自分も食事作るの放棄したくなった
家でだけならともかく、幼稚園から2年生までの給食もそんな感じで
昔で言えば5時間目状態で、担任からも「家ではちゃんと食べますか?」と言われた
今はお弁当と給食が半々の学校にいるけど、お弁当作ってもほとんど食べないことがよくある
私はとっくに弁当作りにブチ切れているので、今は旦那が弁当製作担当…

2年生くらいから、炊飯を娘の仕事にした(無洗米なので、お米と水入れてスイッチ押すだけ)
そのあたりから、お腹すいたら自分でおにぎり作って食べるようになった
後は、一緒に食事している旦那や息子が「え?こんなにおいしいのに食べないの?もったいねーーー!」と
少々大げさなくらいに料理を誉めながら食べてくれるので、それに釣られてちょこちょこ…

後は食べない理由だよね…
テレビついていたりすると覿面に気がそれてスピードも量も落ちるし
うちの場合はしゃべりすぎて、そっちにばかり気が行って食べなくなったりもする
「ここまで食べたらお話聞くから、先に食べなさい」とかばかりだよw
時間を切って片づけてしまったこともある
食べる物、作ってくれる人、食べられることに感謝して、きちんと食べないなら食べなくていい、と
それは今でも言い続けている
70: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 20:37:47.32 ID:9Yrft1+z0
私があんまり食べない子供だった。
偏食もひどくて食べられる物が少なかった。
たぶん咀嚼が下手だったんだと思う。
上手く飲み込めなくて、口に食べ物が残って吐きそうになってた。

だからか食事にもあまり興味がなくて
ごはんが美味しいと思ったことも殆どなかった。
勿論ガリガリで華奢な子供で身体も弱かった。

でも大人になったら治ったよ。
職場の先輩と夫が食べ物好きで
二人にいろんな店につれ回されてたら
どんどん食べられるようになって、今は肥満化したw

母はどんな気持ちだったのかと>>66を見て申し訳ない気持ちになったよ。
71: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 20:52:07.20 ID:qDRfzGNyP
私も食べない子だったから分かるけど、食べろ食べろと言われるのも苦痛なんだよ。
祖母宅で数日泊まった時に無理に食べさせられて本当に嫌だった。
家でずっと食え食えと言われたら本当にキツいと思う。
72: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 22:09:32.51 ID:JGYYN70Z0
自分、自分の子、友達とかの話を聞くと食べる子が大きくなるんじゃなく、
身長がぐんと伸びる時期によく食べるようになると思う。
体が欲しがるようになると自然に食べると思うので、それまでは
あまり食べろと言わずに子供さんに合わせてみては?
私も小学生の時は食べない子だったけど、中学生になったあたりから
食べても食べてもお腹がいっぱいにならなかった記憶がある。
73: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 22:25:25.76 ID:1XhZXnIy0
うちの子もあんまり食べないから、テレビとかでもりもり食べる子見ると
あれ位頬張って食べる姿が見てみたいなぁとは思う。
75: 可愛い奥様 2012/07/13(金) 22:51:15.80 ID:nlu2+XGCO
本当に食べない子なのか、それとも母のメシマズが原因なのか
それが問題だ
76: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 06:18:49.68 ID:nGYgRkwWO
66です。
あたたかい言葉をありがとう。
絶対にたたかれると思ってた。
食べない理由はわからない。多分本人にもわかってないんだと思う。
でも私なりに努力はしたんだ。両親の畑で収穫させたり、ミニトマトを育てさせたり、勿論手伝いもさせたし
何も言わない時期も作ったし食べたときには誉めまくって…
思いつくことは何でもやったんだけどね。
離乳食の頃から食べない子ではあったかな。

なんかまた頑張れそうです。
愚痴につき合ってくれてありがとう。
77: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 08:54:07.03 ID:4p8mGmdS0
扁桃腺肥大って事はないかな?
飲み込みにくいとか?
実妹が、小さい頃ほとんど食べない子だったけど、今は普通にガタイのデカい
女だよw
78: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 09:30:04.76 ID:XvoBWwMXO
夕食でお腹いっぱいになると朝食を食べなくなるよ。
夕食を減らすのは試してみた?
79: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 09:40:22.47 ID:o2JGuFSZ0
そもそも夜も食べないんじゃないの?

甥っ子が赤ちゃんの頃から食べない子で、
母親は色々相談に行ったみたいだけど
結局は「元気だし、それで動ける子なんでしょう」という結論だった。
一時期は餅だけで生きてたらしい。
80: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 09:45:43.29 ID:1+UZSnwr0
やれる事は全部やったんだろうね…
わかるよ分かる
そんな時期だって今は思える。
うちにもあったけど今じゃ大食いクイーンみたいよw
そんな時代もあったねと、いつか笑える日がくるわ~♪
81: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 10:15:51.78 ID:PFo+uDSS0
うちの息子たちは放っておいてもよく食べる子なので、ジジババも安心だが、
ちょっと年上の甥っ子は小さくて小食で、食べろ食べろ攻撃されてて気の毒だった。
が、年頃には自然とガッツリ食べるようになり、高校からラグビーを始めて、
今は180cmもある立派な細マッチョです。

偏食は心配だけど、それも肉全滅、野菜全滅という事でなければ良いと思うし、
時期が来たら必要な分だけ食べるようになると思う。
>76
栄養の偏りが心配だったら、母の気休めにサプリやジュースなどはどう?
友達は噛むのが面倒で子どもの頃物食べるの嫌いだった~と言ってたよ。

82: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 11:25:26.68 ID:vCTkRh7N0
9歳なんだったら、ある程度自分の体の状態とかもわかりそうだから、ゆっくり話をしてみたら?
単に食べない子、というだけなら自分でもよくわからないかもしれないけど
・なんとなく飲み込みにくい感じがある(小児科で相談したほうがいいかも)
・食べると気持ち悪くなる
・ちょっと食べるとお腹いっぱいになって口に入れられなくなる
とか、そう言うのだったら本人にもわかると思うんだ

食べたいけど、入らないというのだったら、もうそういうもんだと思って
一緒に料理して、少しでも食べやすい味付けを探してみるとかしたら
あなたにも娘さんにもいい気分転換になるかもよ?
「せっかく一生懸命作ったものを食べてもらえないのは悲しいから、最初から量を減らすね
食べられるだけ食べて、栄養が足りなさそうなら後は何か(サプリその他)で補おうね」
って、その年齢なら理解してくれると思う
お母さんは十分に頑張ったよ!!
83: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 11:47:25.06 ID:u+wix7nE0
>>66
うちの7歳男児もほんっと食べるの遅い。
でも学校の給食は一番に食べ終わるぐらい早くてお替りもしてる
そうだから、家だからだらけてるんだろうなあ。
そう思うとますます腹立たしい。
食事に何十分かけるんだ??あ??ってどやしつけたくなる。
平日の朝なんてほんともう毎朝毎朝早くたべなさーーい!!ってやってる
自分もうんざり。
おしゃべりしながらの楽しい食卓とか1時間も2時間もかけて食事を楽しむ
国とかもあるんだろうけど、日本の平日の朝はもくもくと急いで食べるしか
ないじゃんね。
84: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 12:32:31.42 ID:ZH6wPynw0
上でも書いてる方がいたけど、元小食児としては、
食べろ食べろと言われるのが辛かった。
食べられないのに食べなければならないのは、
お腹がすいているのに食べられないよりもキツいよ。
一度自分でやってみれば分かるw
今は自分も母親になったし、栄養面での心配もよくわかるんだけどね。
わがままな好き嫌いでなくて、明らかな栄養障害がなければ
少しそっとしておいてあげたら?
私はそれで摂食障害になったから。
85: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 12:47:32.08 ID:u+wix7nE0
小食で本当に食べられないのとただダラダラと時間がかかって
食べないのはまた違うよね。
そこの見極めも結構むずかしい。
87: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 13:14:27.20 ID:dSwd1Xq70
周りから言われ続けて何かしらの障害にならない限り
いずれ自分に必要な分食べるようになるのは確かだもんね。
まわりはヤキモキするけど。
私も小3まで給食居残りがデフォだった。
小4でソフトボール始めてから早食い大食いになって
みるみるふとましくなってしまったよorz


世間は夏休みか。
両実家遠距離だから夫の休暇は帰省で終わっちゃうんだよなあ。
まだ幼児だから全員それで不満無いけど
大きくなったら帰省じゃなくて旅行に連れ出してあげたい。
89: 可愛い奥様 2012/07/14(土) 14:11:30.49 ID:GP+Myry9O
姪姉妹の食事量が正反対で小3と年長で体重が一緒だったらしい。
上の子は細いけど健康体みたいだし、最終的には何でもいいからカロリーさえとってくれればいいや、
と達観したらしい。

引用元: ・◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ38◇◇◇◇◇




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月12日 05:57 ID:kijyomatome1