
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 14:34:22.21 ID:KL2EdeJi0.net
嫁のメンタルの都合でDinks10年目
子供は欲しかったけど諦めて
愛し合ってるから大丈夫と何とか受け入れてきたけど
子供は欲しかったけど諦めて
愛し合ってるから大丈夫と何とか受け入れてきたけど

昨日出張から1週間ぶりに帰ってきたら嫁は飲みに出てた
ずっと玄関で待ってて帰ってきたらおかえりと言って抱きしめたら
「うがいするからどいて」と一言いって押し退けられた
本人が言うには疲れてたから仕方ないむしろ労わるべきとのこと
さすがに迷いが生まれそうだ
ずっと玄関で待ってて帰ってきたらおかえりと言って抱きしめたら
「うがいするからどいて」と一言いって押し退けられた
本人が言うには疲れてたから仕方ないむしろ労わるべきとのこと
さすがに迷いが生まれそうだ
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 14:35:11.23 ID:csQSXO9/p.net
>>735
浮気とか大丈夫?
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 14:38:34.40 ID:KL2EdeJi0.net
>>736
わからない
ネットでは何だか人気者みたいで
よくイベントとかに出かけて男友達とも会ってるみたい
信じてたけど昨日のがショックで今は揺らいでる
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 14:49:53.28 ID:SSwnDRmM0.net
>>737
浮気どうのこうのより離婚した方がいいんじゃね?
って人事だから思っちゃうなぁ
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 14:50:14.47 ID:iOYLg55f0.net
本当は子供欲しかった?
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 14:54:20.25 ID:KL2EdeJi0.net
>>740
俺はすごく欲しかったし嫁さんにもそう伝えた
でも嫁さんは妊婦みたいなお腹になるのは気味が悪いって理由で完全拒否だった
当時は愛し合ってる自信があったから何とか受け入れたけど
今は本当に今まで築き上げてきたもの全てが揺らいでしまっている
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 14:56:32.08 ID:PW71zHEV0.net
>>741
なぜ結婚する前に相談しないのか
子供ほしいなら早く離婚しなきゃ間に合わなくなるよ
たった一度の人生
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 14:56:32.47 ID:FOQlqvKF0.net
玄関でずっと待ってたとか愛が重すぎなんじゃね?
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 15:08:34.72 ID:csQSXO9/p.net
>>737
口の中には飲み食いして来たものやら
いた場所やら色んな情報が詰まってるからね
まあそれは衣服も同じだけど
うちも十年目だから結婚期間はあまり関係ないな
浮気云々じゃなくて関係自体が揺らいでるかもね
ゆっくりお酒でも飲みながら話したらどうだろう
俺も月イチくらいで嫁と酒飲みながら駄弁ったりするんだが
割と潤滑油になってくれてるきがするので
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 18:30:47.06 ID:swkjQ0iY0.net
>>741
もっと鈍感になった方がいいんじゃないの?
そんなことで揺れ動くナイーブさを見透かされているのかもしれん。
愛情を求めあうばかりが夫婦生活じゃないと思うが。
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 18:51:31.51 ID:KL2EdeJi0.net
>>755
子供も拒否されて愛情も無いのなら
一体何を目的に夫婦で在ればいいのかわからない
離婚を前提に今夜話し合ってみます
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 19:04:14.60 ID:swkjQ0iY0.net
>>756
まあそれは自由だが、お互いの距離が近すぎたんだと思うよ。
結婚生活に求めるもののハードルが高すぎるから、少し心が離れたぐらいで
裏切られた!ってなってしまうんじゃないの?
色んなことがありながらも続いていくのが夫婦のきずなだと思うんだが。
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/10(金) 22:47:17.43 ID:DF9qKzbk0.net
>>735
ずっと玄関で待ってるアンタもこわいけど
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/11(土) 21:25:59.76 ID:MZLPDJZo0.net
>>756
話し合いはどうなったんだろうか
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/12(日) 00:57:39.68 ID:Rjly9XVN0.net
>>791
嫁に悪気はなかったらしい
仕事で疲れてて余裕がなかったみたい
俺も嫁さんが疲れてることに気付けなかったから
お互いに相手を思いやる気持ちが欠けてたねごめん
で一応なんとか落ち着きました
疑ったことを謝ってもう一度信じてみます
793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/12(日) 01:32:20.46 ID:W2/azGS3K.net
>>792
疲れていたといえ悪気はなくそんな態度って考えものだね
自分だって1週間の出張だったのに、むしろ労れとはおかしいよ
帰って来たのが鬱陶しくて顔見てイラッとしてんでしょ
ネットで人気、イベント、男友達。自己中そうな嫁だから何かあっても不思議じゃないな
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/12(日) 03:53:37.44 ID:GnbKE8D0.net
>>792
まずは仲直りおめでとう
悪気は無い、か
それで本当に納得できるのかよく考えてな
時間は有限だから
嫁を信じることはいいことだが、無根拠に信じて後々悔やむことの無いようにな
疑ってきちんと調べることは悪ではないぞ
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/12(日) 09:10:57.50 ID:YT2o1G7u0.net
>>792
「悪気は無い」を免罪符や言い訳にする奴をよく見るが、それって「改善出来る可能性が無い」ってことだからな
一番始末に負えないんだよ、それは
思う所があってそうしたのなら、誤解を解くなり話し合って考え方を改めてもらうなり出来るが「悪気が無い」なら、今後も他のシチュエーションで同類のことをするぞって宣言されてるのと同じだよ
そもそも、一週間の出張から帰って来る日に嫁が飲みに行ってたってことをよく考えた方がいいと思うよ
引用元: ・結婚生活に疲れた人・・・57人目

kijyosokuhou
が
しました