smartphone_man_walk

280: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/29(日) 22:13:55.67 ID:zWSky3Tu.net
話変えて申し訳ないけど、知人の神経わからん話。
知人、30代半ばの男性なんだけど、先日道で携帯を拾ったらしい。
それを交番に届けたんだって。




そしたら丁度その落とし主が交番に来たらしくて鉢合わせしたみたい。
そこで知人、「拾ったお礼として携帯本体代金の1割をくれ」と言ったらしい。
機種代金が80000くらいだったみたいで、「8000円貰ったけど落とし主ちょっとキレてて意味わからん。ほんとは2割分請求したい所をまけてやったのに」って言ってて、神経わからん。
法律で落し物の2割分くらいを請求できることはしってる。
知ってるんだけど。厚かましいというか器が小さいというか、聞いててもやっとしてしまった。

282: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/29(日) 22:51:43.78 ID:Ga/BI3ih.net
>>280

親切に拾ったのではなく
お金が貰えるから拾ったのでしょうか。
お手伝いをするとお小遣いを貰えるという家庭で育ったのかもしれませんね。
これから社会でやっていけるのでしょうか。

283: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/29(日) 23:09:26.70 ID:E7ujkUas.net
>>280

8000円出した落とし主がすごいな
携帯やデジカメを拾って警察に届けたことあるけど
持ち主が現れなければもらえるとはおもって
一割とかの金額請求とかは思いもしなかったな

284: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/29(日) 23:19:44.82 ID:Qp0CQqaJ.net
>>283

現金の落し物の何割かもらうって話は聞いたことあるけど、物を拾った時にその金額の何割かもらうっていうのは初めて聞いたわ
高級なカメラとか腕時計を落としたら10万単位で払わなきゃいけなくなるのかな?なんか違和感あるね

292: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 02:25:47.33 ID:HRQFJCAB.net
>>284

法律でそうなっているのでやむを得ないかと

294: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 03:40:41.34 ID:gvwB+t2S.net
>>280

「規定では当然の権利だけど辞退するのが美徳である」みたいな認識はあるかもね
今後どんどん変わっていくんじゃない?
当然の権利を使って責められるのは納得いかない

自分なら「お礼とか結構です」言っちゃうけどw

302: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 08:49:24.46 ID:v80oJHD5.net
>>280

新品の機種代金が80000でも、使ってるうちに減価償却していくので、
時価で判断されるべきな感じするけど、どうなんだろう
例えばiPhone7とかだと中古の値段、とか 新品価格の1割請求ってなあ

315: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 11:28:51.09 ID:l/H1/Rsb.net
>>302

法の考えではこれだよね
使用された直後から中古品になり時価

引用元: ・その神経が分からん!part421




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年03月23日 01:47 ID:kijyomatome1