
276: 名無しさん@おーぷん 2014/11/05(水)16:17:23 ID:SUZCqm5cP
夫と6ヶ月の娘と郊外のSCへ行き、フードコートで軽食を食べていた。
すると隣の席の50代くらいのおばさんが娘に気付いて
かわいいわねぇなどと話しかけられた。
すると隣の席の50代くらいのおばさんが娘に気付いて
かわいいわねぇなどと話しかけられた。

娘は最近人見知りが始まって、両親と祖母以外には硬直してしまう。
が、両親が抱っこさえしていれば基本ニコニコ。
この日も夫が膝の上に抱きながら軽食を食べていたので、
そのままありがとうございます〜なんていって
娘が構われるのをみていたんだけど、
そのおばさんが「食べにくいでしょうから抱いててあげる!」と
するりと夫から娘を抱き上げてしまった。
もちろん娘は一気に硬直。
たまにこうやって抱っこしたがる人もいるし、
仕方ないと思って食べ途中だったものを急いでたいらげ、
「すみません、抱いててもらっちゃってー」と娘を受け取りに行ったんだけど、
おばさんは「いいのよ、ほら離れないわ!離れたくないのねー!」と言って
なかなか娘を返してくれなかった。
内心えええー!と引いてしまったのが伝わったのか、
連れの娘さん?と思しき人がものすごく渋い顔をしながら
トレイをテキパキと片付けはじめた。
そして何回かお願いしてやっと娘を返してもらえ、
そのおばさんたちは席を立ってどこかへいったんだけど、
娘さん、気を遣ってくれてどうもありがとう。
ちなみに旦那さんらしきおじさんもいたけど、空気だった。
ほんと止めて欲しかった。
が、両親が抱っこさえしていれば基本ニコニコ。
この日も夫が膝の上に抱きながら軽食を食べていたので、
そのままありがとうございます〜なんていって
娘が構われるのをみていたんだけど、
そのおばさんが「食べにくいでしょうから抱いててあげる!」と
するりと夫から娘を抱き上げてしまった。
もちろん娘は一気に硬直。
たまにこうやって抱っこしたがる人もいるし、
仕方ないと思って食べ途中だったものを急いでたいらげ、
「すみません、抱いててもらっちゃってー」と娘を受け取りに行ったんだけど、
おばさんは「いいのよ、ほら離れないわ!離れたくないのねー!」と言って
なかなか娘を返してくれなかった。
内心えええー!と引いてしまったのが伝わったのか、
連れの娘さん?と思しき人がものすごく渋い顔をしながら
トレイをテキパキと片付けはじめた。
そして何回かお願いしてやっと娘を返してもらえ、
そのおばさんたちは席を立ってどこかへいったんだけど、
娘さん、気を遣ってくれてどうもありがとう。
ちなみに旦那さんらしきおじさんもいたけど、空気だった。
ほんと止めて欲しかった。
277: 名無しさん@おーぷん 2014/11/05(水)23:04:36 ID:O3aH7tmlw
誘拐未遂ですよね?
278: 名無しさん@おーぷん 2014/11/07(金)11:08:59 ID:LmuHTiR12
いるいる、そういうおばちゃん。
可愛いねって言われるのは嬉しいけど
触ったり長々と話しかけられるとうんざりする。
可愛いねって言われるのは嬉しいけど
触ったり長々と話しかけられるとうんざりする。
279: 名無しさん@おーぷん 2014/11/16(日)00:55:27 ID:Bq7tiCO92
私も「大変だから抱いててあげる」に遭遇したことあるよ。
新生児スリングに入れてスーパーでお会計した後だったんだけどさ。慣れないスリングに赤子が零れ落ちないか心配でモタモタしてたから見兼ねてくれたんだろうね。拒否するのも失礼だしと悩んでたら、「私が赤ちゃん抱くのと袋詰めするのどっちがいい?」と言われて結局抱いていただいたよ。
びっくりしたけど有難い気持ちでいっぱいになったよ。
新生児スリングに入れてスーパーでお会計した後だったんだけどさ。慣れないスリングに赤子が零れ落ちないか心配でモタモタしてたから見兼ねてくれたんだろうね。拒否するのも失礼だしと悩んでたら、「私が赤ちゃん抱くのと袋詰めするのどっちがいい?」と言われて結局抱いていただいたよ。
びっくりしたけど有難い気持ちでいっぱいになったよ。
