
263: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)20:01:20 ID:p3V
ずっと心の中でモヤモヤしてることを聞いてほしい。
私は学生時代から、友達との遊びの約束だとしても、遅くても待ち合わせ時間の5分前には着くようにして時間を設定する癖がある。
遅くても5分前には着く電車に乗りたいその電車が最寄駅を出る時間から遅くても5分前には最寄駅に着くよう家を出たい
と、予想外の事が起こって遅れたりすることが不安で早め早めにしてしまうので、実際には待ち合わせの時間よりかなり早く着いてしまい時間を潰すことも多い。
数は少ないが仲良くしてくれている友達が数人いるが、そのうち遅刻魔が2人いる。
どちらも普段は人間性がとても出来ていて、尊敬するところがたくさんあり、感謝しかない。
私は学生時代から、友達との遊びの約束だとしても、遅くても待ち合わせ時間の5分前には着くようにして時間を設定する癖がある。
遅くても5分前には着く電車に乗りたいその電車が最寄駅を出る時間から遅くても5分前には最寄駅に着くよう家を出たい
と、予想外の事が起こって遅れたりすることが不安で早め早めにしてしまうので、実際には待ち合わせの時間よりかなり早く着いてしまい時間を潰すことも多い。
数は少ないが仲良くしてくれている友達が数人いるが、そのうち遅刻魔が2人いる。
どちらも普段は人間性がとても出来ていて、尊敬するところがたくさんあり、感謝しかない。

264: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)20:03:36 ID:p3V
263続き
ただ、こと待ち合わせとなると、驚くほど遅刻率が高い。待ち合わせ時間通りに来ることなど10回のうち1回あるかないか。
どちらの子も、待ち合わせ時間の数分前になって、「ごめん間に合わない」と謝罪の連絡はくれるので、一般的にはモヤモヤ感じる方が神経質なのかなと思ってた。
ただ、こと待ち合わせとなると、驚くほど遅刻率が高い。待ち合わせ時間通りに来ることなど10回のうち1回あるかないか。
どちらの子も、待ち合わせ時間の数分前になって、「ごめん間に合わない」と謝罪の連絡はくれるので、一般的にはモヤモヤ感じる方が神経質なのかなと思ってた。
265: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)20:05:14 ID:p3V
263-264続きです
携帯からで長文送れず、細切れでごめんなさい
ただ、間に合わない旨を連絡してくれた時、いつも到底間に合わない時間を言って、やっぱりもうちょっとかかるごめん、という連絡を後で送ってくる。
例えば、最終的に15分は遅れてきたのに、最初の連絡は「時には間に合わないけどもうすぐ着きます」「あと5分ぐらいかかります」「本当にごめんあと5分で」という感じ。
待ち合わせに毎回毎回遅れて、にも関わらず間に合いそうな時間も全く読めずに到着しそうもない時間を言ってしまうところが本当に意味が分からなくて投稿。
携帯からで長文送れず、細切れでごめんなさい
ただ、間に合わない旨を連絡してくれた時、いつも到底間に合わない時間を言って、やっぱりもうちょっとかかるごめん、という連絡を後で送ってくる。
例えば、最終的に15分は遅れてきたのに、最初の連絡は「時には間に合わないけどもうすぐ着きます」「あと5分ぐらいかかります」「本当にごめんあと5分で」という感じ。
待ち合わせに毎回毎回遅れて、にも関わらず間に合いそうな時間も全く読めずに到着しそうもない時間を言ってしまうところが本当に意味が分からなくて投稿。
266: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)20:10:53 ID:fPT
>>263-265
もうそういうもんって思って諦めてるなそういう人は
諦めて付き合うか、FOするか
それはそうと細切れになるのは1行の文字数が多いからだと思う
(仕様変更が無ければ)
おーぷんは1行の文字が多いと1レスに書ける行数が減るので、
適当に改行をいれてみてね
267: 名無しさん@おーぷん 2018/03/18(日)20:16:15 ID:p3V
>>266
ありがとうございます
本当にほかに嫌なところがあればFOを考えるくらい、
私の中では神経分からん話です。
待ち合わせも毎回楽しみに行くけれど
毎回遅刻で最初にイラッとしてしまうので
楽しみな予定がイライラから始まってしまうことも多いです。
諦めて付き合うなら自分が気にしない以外ないですよね
改行のこと、無知でした。
ありがとうございます!
引用元: ・その神経がわからん!その40
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
5分前行動するなら遅れるであろう時間からの5分前行動したらいいんじゃないか?あと家出るときな確認で電話したら??
待ち合わせをその時間潰してるところにするとか。
待ち合わせをその時間潰してるところにするとか。
3: 名無しのコメ民
そういうやつには5分から10分早い時間に待ち合わせということにしてやればいいんでは?
4: 名無しのコメ民
私の友達にもいますよー必ず30〜40分は遅れて来る子。もう分かってるんでその子との待ち合わせは30分遅く行きます。少し待たされる気持ちも味わってみたら変わるかもと思ったらそれでも向こうが遅かったからもう笑っちゃった。それで向こうが先に着いて「遅い」って言われたら「いつもあなたはこれくらい遅れて来るからいつも調整してたんだ〜今日は早かったんだね?」って言ってやればいいと思う。
5: 名無しのコメ民
遅刻魔の私登場(発達の気がある)。
そういう人とこれからも付き合いたいなら、待ち合わせの時間を本来待ち合わせたい時間より早く設定して教えるといいよ。
なんかわかんないけど、早い時間(早朝とか)にだから行けないとかじゃなくて、何時でも設定された時間から15~30分遅刻しちゃうんだよね。
だから、ストレスフリーで待ち合わせるなら上記の方法オススメです。
私自身、自分をそうやって騙して遅刻しないようにしてます。
そういう人とこれからも付き合いたいなら、待ち合わせの時間を本来待ち合わせたい時間より早く設定して教えるといいよ。
なんかわかんないけど、早い時間(早朝とか)にだから行けないとかじゃなくて、何時でも設定された時間から15~30分遅刻しちゃうんだよね。
だから、ストレスフリーで待ち合わせるなら上記の方法オススメです。
私自身、自分をそうやって騙して遅刻しないようにしてます。

10回に一回の近くじゃなくて間に合うのが一回ってバカにされてるんだよ。気づかないの?所詮ゴミの友達はゴミ以下なんだろうな。
報告者のようなクズは書き込むなよ、奴隷のくせに生意気なんだよ。