
188: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/08(金) 21:21:25.74 ID:lRlLMaX10.net
彼女は普段から英語が苦手って言ってた(大学も二次試験に英語がないから選んだらしい)から、英語得意な自分がいい所見せようと張り切っていた。

その代わり彼女がガイドブック持って、そこら辺の人に道聞きに行くわけ。
で、すっごいニコニコ現地の人と話して「道わかったよー」って行って帰ってきた。
理不尽だけど、あぁ、この子俺なんかと釣り合わないな。ってスレタイ。
206: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/09(土) 07:28:09.66 ID:b5m5wOZm0.net
>>188
向こうもそういう理不尽な理由で無理っていうお前に無理だと思ってるよ
208: 恋人は名無しさん[sage] 2017/09/09(土) 10:53:13.34 ID:IMvJrDgFO.net
>>188
尊敬して真似しようとは思わないんだね。彼女のためにも別れた方がいいかも。
引用元: ・この人は無理だと思った瞬間166
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
自分には勿体ないって意味だろうに追い討ちかけてくる人は何なのかなって思うよね
2: 名無しのコメ民
1
これ無理スレだし、好意的に捉えてそうだとしても、彼女からすれば理不尽以外のなにものでもないよ
これ無理スレだし、好意的に捉えてそうだとしても、彼女からすれば理不尽以外のなにものでもないよ
3: 名無しのコメ民
男様のプライド()
4: 名無しのコメ民
それ学力じゃなくてコミュ力の問題だね。コミュ力あれば英語なんか成績悪くても旅行での会話くらいなんとかなる。コミュ力低い男はださい。
5: 名無しのコメ民
2
俺「なんか」には釣り合わないと書いてるから、好意的にでなくても自分には勿体ないという意味だよ
彼女からすりゃ理不尽なのは同意
俺「なんか」には釣り合わないと書いてるから、好意的にでなくても自分には勿体ないという意味だよ
彼女からすりゃ理不尽なのは同意
6: 名無しのコメ民
大学の時の彼は、英語はわかっても正しくないと話す勇気がない人で中学生英語レベルの私の方がよっぽど会話できてた事思い出した
お互いに人間同士だから伝えたい気持ちと、聞こうという気持ちがあればどうにかなるのに
お互いに人間同士だから伝えたい気持ちと、聞こうという気持ちがあればどうにかなるのに
7: 名無しのコメ民
変なプライドなんか彼女の前では捨てて
甘えりゃいいのにとは思うが、そう簡単に出来たら苦しまないわな。
なんでお前、雄のセキセイインコとかじゃなかったんだよ。
甘えりゃいいのにとは思うが、そう簡単に出来たら苦しまないわな。
なんでお前、雄のセキセイインコとかじゃなかったんだよ。
8: 名無しのコメ民
ママン、ボクちん外人に道聞けないから聞いてきてってか(笑)
彼女をママン代わりにしてんじゃねえよ(笑)
情けねーwww
彼女をママン代わりにしてんじゃねえよ(笑)
情けねーwww
9: 名無しのコメ民
カッコつけたい気持ちはわからなくもないけど、完璧じゃないことに怯えて萎縮するより間違っててもいいからそこで話にいけるほうがカッコいいと思うんやが。
10: 名無しのコメ民
仕事も出来なさそう
11: 名無しのコメ民
たかが英語の出来不出来で釣り合う、釣り合わないとか重すぎるわ。彼女を幸せにするとか他にもっと持つべきプライドがあるだろ。
