
286: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 02:12:05.10
そろそろ時効かな。新郎親族で参加した式&披露宴
新婦の職場の上司がスピーチで
「しばらく会わないうちに綺麗になって」
と、なんだか謎の言い回し。
新婦両親のほうを見ると、なんかもう申し訳なさそうに
冷や汗かいてハンカチで汗ふきまくってる。
新婦はイヤミに気づかずニコニコしてたけど。
新婦の職場の上司がスピーチで
「しばらく会わないうちに綺麗になって」
と、なんだか謎の言い回し。
新婦両親のほうを見ると、なんかもう申し訳なさそうに
冷や汗かいてハンカチで汗ふきまくってる。
新婦はイヤミに気づかずニコニコしてたけど。

あとで新婦母が話したところによると、新婦は、
出産休暇ならぬ、結婚前休暇をとったらしい。3ヶ月。
花嫁修業と称して実家で羽根伸ばしつつ
ブライダルエステとネイルサロン通いで磨きまくったらしい。
(元々が美人なので、確かにとてもキレイでした。)
式後は新婚旅行で北欧へ行くため
さらに10日休んでから仕事復帰するという。
コネ入社だったため、社長直々のOKが出たんだってさ。
道理で新婦同僚の皆さん(スピーチした上司も含め10数人来てた)、
ずっと顔は笑って目が笑ってないわけだ
二次会まで顔を出した親戚(新婦と歳が近い子)によると
酔った勢いという名の下に、新婦同僚の人たちが
「新婦はちょっと常識がずれてるところはありますが悪い子ではないので
宜しくお願いします!!」とか叫んでた以外は和気あいあいと進行したそうだ
結局新婦は復帰後、やっぱり職場にいづらくなったのか、半年ほどで退職した。
だったら結婚3ヶ月前の時点でやめとけばよかったのにと思った。
元々私は家が離れてるので新婦にはあの披露宴以来会ってないけど、
いろいろやらかす夫婦らしく、そのたびに新郎母から我が家に
愚痴の電話がかかってくる。w
出産休暇ならぬ、結婚前休暇をとったらしい。3ヶ月。
花嫁修業と称して実家で羽根伸ばしつつ
ブライダルエステとネイルサロン通いで磨きまくったらしい。
(元々が美人なので、確かにとてもキレイでした。)
式後は新婚旅行で北欧へ行くため
さらに10日休んでから仕事復帰するという。
コネ入社だったため、社長直々のOKが出たんだってさ。
道理で新婦同僚の皆さん(スピーチした上司も含め10数人来てた)、
ずっと顔は笑って目が笑ってないわけだ
二次会まで顔を出した親戚(新婦と歳が近い子)によると
酔った勢いという名の下に、新婦同僚の人たちが
「新婦はちょっと常識がずれてるところはありますが悪い子ではないので
宜しくお願いします!!」とか叫んでた以外は和気あいあいと進行したそうだ
結局新婦は復帰後、やっぱり職場にいづらくなったのか、半年ほどで退職した。
だったら結婚3ヶ月前の時点でやめとけばよかったのにと思った。
元々私は家が離れてるので新婦にはあの披露宴以来会ってないけど、
いろいろやらかす夫婦らしく、そのたびに新郎母から我が家に
愚痴の電話がかかってくる。w
287: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 02:41:51.10
3ヶ月の休暇ってwwすげぇなw
そりゃ嫌味の一つも言いたくなるよな、上司
そりゃ嫌味の一つも言いたくなるよな、上司
291: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 13:08:38.25
>>286
結婚前休暇とやらで3ヵ月も休む面の皮の厚さがあるのに
居づらくなるという普通の感覚もあったんだなw
292: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 14:44:58.85
いつ妊娠して職場を休むか分からないんじゃ扱いにくいだろうな。
293: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 15:31:13.40
それはどの既婚女性でも同じだろ
どの企業にも切迫流産とかでいきなり長期休暇とる既婚女性がいるだろ
どの企業にも切迫流産とかでいきなり長期休暇とる既婚女性がいるだろ
294: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 15:43:08.73
>>293
切迫はしょうがないよ
昔だったら、石女なだけだけど
産科病棟の半分は切迫
295: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 16:14:44.98
つまり妊娠で会社を休むのはしょうがないってこと
296: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 16:35:05.14
そりゃ休むことで胎児が氏ぬリスク減るんだからしょうがないだろ?
>>295
は胎児氏んでも構わない。いいから出社しろって言われて平気なのかなあ 301: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 18:15:21.26
>>296
はあ? 妊娠で休むのはしょうがないと書いているんだけど
脊髄反射レスする前によく読んだら?
297: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 16:45:25.77
>>296
いやそれは一般論で、ここではあくまで
>>286
の「身勝手な性格」「コネでやりたい放題」の新婦が前提 もし会社辞めてなければロクに引き継ぎもせず
思う存分産休育休をとったに違いない、
これじゃあ扱いにくいって想像しての話じゃないの?
298: 愛と氏の名無しさん[sage] 2012/10/09(火) 16:47:13.86
結婚前休暇wを取った人なんだから
妊娠が分かった瞬間から子供が小学校上がるまでの8年近くを産休&育休で要求して、
さらに8年間のブランク無視の待遇で復職してくるに違いないw
妊娠が分かった瞬間から子供が小学校上がるまでの8年近くを産休&育休で要求して、
さらに8年間のブランク無視の待遇で復職してくるに違いないw
引用元: ・****私は見た!! 不幸な結婚式115****
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
社長直々にいろんなことさせてもらえるぐらいのコネなら
邪魔にならないけど花形に見える部署に配置すりゃいいのにね
秘書課でお茶を飲むとかさ
人員に数えるほど仕事やってないならおまけ配置でええやん
社長が無能そうだから早く交代した方がいいね
邪魔にならないけど花形に見える部署に配置すりゃいいのにね
秘書課でお茶を飲むとかさ
人員に数えるほど仕事やってないならおまけ配置でええやん
社長が無能そうだから早く交代した方がいいね
3: 名無しのコメ民
1
普通の人ならいくらちやほやされても心の奥底に常識持ってそうだけど
見た目も良かったのかな
一度だけとんでもない美人と仕事をやった時に「私は意見が対立した時に
自分の意見を引っ込めたことがない(相手が空気を読んで合わせてくれる)」
と言われて震えたことあるわ
普通の人ならいくらちやほやされても心の奥底に常識持ってそうだけど
見た目も良かったのかな
一度だけとんでもない美人と仕事をやった時に「私は意見が対立した時に
自分の意見を引っ込めたことがない(相手が空気を読んで合わせてくれる)」
と言われて震えたことあるわ
4: 名無しのコメ民
コネ入社のやつほど扱いにくいものはないから、結局矯正されず使えないままのゴミができやすいんだよね。全員がそうだとは言わないけどさ。
5: 名無しのコメ民
上司の「しばらく見ないうちに」ってスピーチは good だなw
ただ新婦は気づかなかったのかなあ?
わかってて平然と笑ってたんじゃないだろうか なんたってケツモチがいるわけだし
ただ新婦は気づかなかったのかなあ?
わかってて平然と笑ってたんじゃないだろうか なんたってケツモチがいるわけだし
6: 名無しのコメ民
ごめん、なんか社員たちのほうが気持ち悪いそれむかつくのは会社に対してであって、本人にあたるのはお門違いじゃね?

そのせいで超高飛車な社員と成り果ててた。
気に入らない土産投げ返して「買い直して来い」5人に5個渡しても「私が気に入ったから全部もらうね」を繰り返し女子に総スカン。
気弱な夫ゲットして妊娠したら社内で妊婦様、動かないもんだから20キロ増で医者に怒られたとプンスカしてたな。
出産後「産んでやったんだから」を理由に養育費を会社に請求。
ここでようやく上がブチ切れて「お前に子供を産ませたのは会社か!」で電話切ってたわ。
それでもその後ベビー服メーカー指定で電話かけてきたけど無視したら来たけどね。