446: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/01(日) 16:47:40.28 ID:dSTqpg00.net

同級生に中学受験をする賢い()Aという男子がいた。授業中にいちいち受験用の公式出して来たりしてすごくウザかった。

あたかも自分賢いオーラを出してた彼は友人と組んでいちいち「憲法第9条(いつも同じ)によって定められている人権保護云々」と触れ回っていた。
誰かが意義を申し立てると「憲法に逆らうなや犯罪者www」とかほざく。しかも、ペラペラ捲し立てるもんだから当時小学生の俺らは逆らえない。

ある日俺はネットで憲法第九条について調べた。
平和憲法だった。
人権じゃねぇwwwwwww

俺は次の日、「憲法第九条により傷害は認められておらず...」と捲し立てるAグループにニヤニヤしながら言ってやった。

「憲法第九条は戦争の放棄、戦力の不保持、交戦権の否認からなる平和憲法なんだよ」

A、何故か自信満々にニヤニヤしながら
「はーwwwwww証拠出せやwww証拠wwwま、どうせ傷害についてですけど?www」

俺は黙って父親の部屋にあった六法全書を出した
適当に付箋張りまくって、あたかも普段から勉強してる風を装ってな

「これにのってた。俺、将来弁護士になりたいんだ(嘘)」

Aは黙った。当時裁判を逆転する系ゲームをしまくっていた俺は「証拠がないと認められない。お前も証拠を出してみろよ。ないの?じゃあ閉廷だな」と調子にのった
Aはもう憲法の話をしなくなった。

最後黒歴史だけどいい思い出。


447: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/01(日) 17:23:43.17 ID:iDkL2eX7.net
>>446

GJ!
いや付箋の演出とか最後がちょっとアレでワロタwけどGJ!

448: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/01(日) 17:24:12.74 ID:NQ3V+r0O.net
>>446

ちょっとスッとした

449: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/01(日) 18:46:57.18 ID:RLFSAck0.net
>>446

コドモw
でもそれでいい!Gj!

450: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2015/02/01(日) 20:26:15.28 ID:9peAG94F5
小学生がネットでそんなこと調べる時代なのか
そんでその小学生が育って2ちゃんに書き込んでるのか

451: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/02/01(日) 22:17:01.85 ID:fHN6C+g2.net
>>446

ちゃんと指さして異議あり!って言った?
ツッコむ時は勿論「待った!」ってやったか?

何にせよGJ

引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(130)

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
付箋の小細工可愛いw


2: 名無しのコメ民
平和憲法じゃなくてアメリカが作った日本の足枷だよ
憲法全文の国民を守る事と明らかに矛盾してるんだよね


3: 名無しのコメ民
明らかな嘘松
六法全書とかどんだけ重いと思ってんだよ


4: 名無しのコメ民
ヒント:ポケット六法


5: 名無しのコメ民
六法全書は2-3冊に分けられてるものが存在するから別に持ち運べるけど?w
それともニート暦が長くてそれすら持ち上げられないのかな?w


6: 名無しのコメ民
憲法ってのは
国を縛る規定なんだな
国民の傷害やら犯罪やらは刑法な
中学にならないと習わないかな

てっきり9条9条うるさい奴に
国連憲章の敵国条項とか
サンフランシスコ講和条約によって日本は主権回復してないとか
安保とか
で論破した話かと思ったよ


7: 名無しのコメ民
4
ポケット六法と六法全書は別の書籍やで


8: 名無しのコメ民
×あたかも自分賢いオーラを出してた彼は
あたかも自分賢いオーラを出してた俺は


9: 名無しのコメ民

ハッタリに使うだけだからそれでも通じたのかもね。

てか、別の書籍とは知らなかった。無知な自分が博学な人の知識に触れられるのがネットの良い所だなあ。


10: 名無しのコメ民
すげーつまんない話にむっちゃコメントがついてるのと六法全書は重いから嘘松というそれこそ小学生以下の知能に驚愕


11: 名無しのコメ民
本当の六法全書ならめちゃくちゃ重いしデカイのは事実だが、一般的にイメージされてるのは「色んな法が載ってるやつでしょ?」ぐらいのニュアンスだろうからセーフ
それはそれとして、小学校の教科書でも憲法9条ぐらいなら記載されてるよ
中学受験云々あるから少なくとも4年生以上だろ?小学生の知能を馬鹿にしすぎな創作



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月26日 08:18 ID:kijyomatome1