176: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)23:38:48 ID:LPd
誰かに言いたいけど言えないから書かせてください。
今日職場の上司と仕事の用事で街を歩いてたら、たまたま別の部署の女性Aと会ったんだ。
そのAと私は仲が良くて、結構遊んだりするし同僚というよりもはや友達。
軽く立ち話して別れたんだけど、一緒に出てた職場の上司(男性で40代、とくに人と仲良く雑談するような感じではない)がボソッと話してきた。
「Aさんって、あんまり男運良くないんじゃないかな」

わたしは、上司がそんなこと言ってくるのにもびっくりしてなぜですか?と聞いたら、
うーんと煮え切らない態度。悪い男に引っかかってるとかを知ってるのかと思い、教えてくださいと念押ししたら、
「昔から、よくわからないんだけどその人が、その人に産まれる前に何をしたかがだいたいわかるんだ」と。
は?と思ってよくよく聞いてみると、今ここにいる人は、前世(とは明言してなかったけど)になにをしたかで結構運命が変わる。今悪い行いをしたら、来世になにかしら響くし逆もまたしかり。上司は前世でこの人がどんな人だったのかなんとなくわかる、ということらしい。
このAは、前世は男の人で女性にすごーーくモテた。
それでA自身が女性を雑に扱ったから今回は男性運がないのか、または男性から恨まれて男性運がないのかはわからないけど。と言われた。
実際Aは、他の人には絶対言わないけど良くない男に引っかかるタイプだったが、女性に対してはとても好かれる人で、難しい性格の人にも好かれる人だった。
人のことを否定しないし、女性に対して褒めたり、甘いセリフ?っていうのも恥ずかしげもなくさらっと言うからとてもいい気分にさせてくれる人だったので、前世でモテたのもめっちゃわかる。
どうしたら男運良くなるんですか?って聞いたら、こういうのは、どうしようもないから危険だと思ったら避けるしかない。
今の行いを振り返り、来世に期待。と言われた。
ちなみに私はと聞くと、君はお金持ちになるわけではないけど、一生食べ物に困ることはない。なぜなら前世は農家でたくさん作物を作って、それを貧しい人に分けたりしてたから。
君が生きることに困ることはない。ただマタギ?もしてたから動物には嫌われる。だって。
マタギってなんだと思ったら猟師のことか。動物に嫌われるのすごく心当たりあるわ。

177: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)23:39:13 ID:LPd
わー思いのほか長くなってごめんなさい。

180: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:04:21 ID:3zh
>>176

動物好きなら気の毒だが
日頃の行いとか、お天道様はみてるってこういうことかと思ったよ

181: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:25:49 ID:qwO
つ前世が人間とは限らんのでは

182: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:44:20 ID:qAJ
>>180

動物すきです。本当に嫌われますが。
誰にでもお腹見せる友達の犬とかにもかなり警戒されます。
あと関係あるのかわかりませんが肉も大好き。

>>181

基本的に人間が多いそうです。
ただ一度だけ、大木だった人に会ったことがあるらしくその人はとてもおおらかで何もしてなくても誰かが寄ってくる人だった。と言ってました。
どういうきっかけで人間になるかはわからないそうですが。

187: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)07:47:50 ID:egT
>>176

うわー、その上司さんに前世を見てもらいたい

191: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)11:05:12 ID:niO
>>187

私も
でも自分より夫をみてもらいたいわ
どんな不思議な生き物なんだと常々思ってるので

192: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)11:12:53 ID:63t
>>191

見てもらった結果、「えっ何これ見たことない生き物だ」とか呟かれたらどうすんのw

544: 名無しさん@おーぷん 2018/05/02(水)06:08:34 ID:Ntx
めっちゃ亀だけど
>>192

別にそれでもいいわw
なんかその方が納得出来て今までの疑問が吹っ切れて諦めつくかもしれんw

225: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)11:10:16 ID:HxP
>>176

俺だったらむしろその上司に気を付ける。
前世とか不思議な話を持ち出してるからそっちに気を取られるけど、誰かに対する先入観を植え付ける人には、気を付けないと操られる。特に自分と誰かの縁を切れやすくするようなことを言う人は信用ならん。

引用元: ・何を書いても構いませんので@生活板60


177: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)23:39:13 ID:LPd
わー思いのほか長くなってごめんなさい。

180: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:04:21 ID:3zh
>>176

動物好きなら気の毒だが
日頃の行いとか、お天道様はみてるってこういうことかと思ったよ

181: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:25:49 ID:qwO
つ前世が人間とは限らんのでは

182: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:44:20 ID:qAJ
>>180

動物すきです。本当に嫌われますが。
誰にでもお腹見せる友達の犬とかにもかなり警戒されます。
あと関係あるのかわかりませんが肉も大好き。

>>181

基本的に人間が多いそうです。
ただ一度だけ、大木だった人に会ったことがあるらしくその人はとてもおおらかで何もしてなくても誰かが寄ってくる人だった。と言ってました。
どういうきっかけで人間になるかはわからないそうですが。

187: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)07:47:50 ID:egT
>>176

うわー、その上司さんに前世を見てもらいたい

191: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)11:05:12 ID:niO
>>187

私も
でも自分より夫をみてもらいたいわ
どんな不思議な生き物なんだと常々思ってるので

192: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)11:12:53 ID:63t
>>191

見てもらった結果、「えっ何これ見たことない生き物だ」とか呟かれたらどうすんのw

544: 名無しさん@おーぷん 2018/05/02(水)06:08:34 ID:Ntx
めっちゃ亀だけど
>>192

別にそれでもいいわw
なんかその方が納得出来て今までの疑問が吹っ切れて諦めつくかもしれんw

225: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)11:10:16 ID:HxP
>>176

俺だったらむしろその上司に気を付ける。
前世とか不思議な話を持ち出してるからそっちに気を取られるけど、誰かに対する先入観を植え付ける人には、気を付けないと操られる。特に自分と誰かの縁を切れやすくするようなことを言う人は信用ならん。

177: 名無しさん@おーぷん 2018/04/21(土)23:39:13 ID:LPd
わー思いのほか長くなってごめんなさい。

180: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:04:21 ID:3zh
>>176

動物好きなら気の毒だが
日頃の行いとか、お天道様はみてるってこういうことかと思ったよ

181: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:25:49 ID:qwO
つ前世が人間とは限らんのでは

182: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)00:44:20 ID:qAJ
>>180

動物すきです。本当に嫌われますが。
誰にでもお腹見せる友達の犬とかにもかなり警戒されます。
あと関係あるのかわかりませんが肉も大好き。

>>181

基本的に人間が多いそうです。
ただ一度だけ、大木だった人に会ったことがあるらしくその人はとてもおおらかで何もしてなくても誰かが寄ってくる人だった。と言ってました。
どういうきっかけで人間になるかはわからないそうですが。

187: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)07:47:50 ID:egT
>>176

うわー、その上司さんに前世を見てもらいたい

191: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)11:05:12 ID:niO
>>187

私も
でも自分より夫をみてもらいたいわ
どんな不思議な生き物なんだと常々思ってるので

192: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)11:12:53 ID:63t
>>191

見てもらった結果、「えっ何これ見たことない生き物だ」とか呟かれたらどうすんのw

544: 名無しさん@おーぷん 2018/05/02(水)06:08:34 ID:Ntx
めっちゃ亀だけど
>>192

別にそれでもいいわw
なんかその方が納得出来て今までの疑問が吹っ切れて諦めつくかもしれんw

225: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)11:10:16 ID:HxP
>>176

俺だったらむしろその上司に気を付ける。
前世とか不思議な話を持ち出してるからそっちに気を取られるけど、誰かに対する先入観を植え付ける人には、気を付けないと操られる。特に自分と誰かの縁を切れやすくするようなことを言う人は信用ならん。

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ゼンゼン前世なんて気にならないよ


2: 名無しのコメ民
225に納得


3: 名無しのコメ民
社会的立場が上の人が前世とか血液型なんかで人を判断するのは愚かだと思う。

もし思ったとしても口に出して言うことでは無い。


4: 名無しのコメ民
直感が優れてる人っての大昔から居るよ
説明出来ないし理解して貰えないから、分かりやすいように前世やら占いって言葉に当て嵌めてるだけで
人間は起きた現象に、自分の知識で何とか自分を納得させる説明をつけずにはいられない生物だからね


5: 名無しのコメ民
3
ほんと、思ったにしても何で口に出すのかねえ。
関係ない人間にオカルトネタでその人のマイナスになるようなことを話すって、上司としてまずそれがあり得んわ。


6: 名無しのコメ民
>>225みたいな人がいるから、その上司は理由を言うことを渋ったんだね。でも報告者がせっついて口を割らせてしまった。こういう、なんでー!なんでー!ってしつこい女は要注意だね。
私も人の健康状態や精神状態がカンで分かることがあるけど、スレコメ見て絶対に言っちゃダメだと分かった。信じてもらえないからと黙っていたことに罪悪感があったけど、やっぱり言わない方がいい。
別にオカルトとかの能力でなくても、人の不調は表に出るから分かるもんだよ。


7: 名無しのコメ民
すごく嫌な感じの人だね、その上司


8: 名無しのコメ民
手前らの好きな占いと同じだろう
なぜ嫌うのか
上の立場が占い師みたいのだと嫌なのか w


9: 名無しのコメ民
225とほんと同意
上司ではないけど、同じく自称前世が分かる同僚がいるからウザさが分かる。急に深刻な顔して声潜めて声掛けてきて、こういう話を始める。でもその人の話を聞いてると、現在の本人を見て勝手に想像で言ってる節があったから、先輩は俺も前世見えるかもって言ってた。
自称人の分析が得意な人がブランド物で身を固めてる人を見て、「あの人はプライドが高くて見栄っ張りだよ」ってドヤ顔で言ってる感じ。馬鹿でも似たようなことを想像できる


10: 名無しのコメ民
前世とか言い出すとオカルトだけど、普通の人なら気づかないような、顔色とか仕草とかの細かい情報を無意識に処理してその人の性格を診断できる人ってのは居ても良さそう。
本人にもその診断プロセスが分かってないから、前世とかオカルトな話に持って行ってるだけで。

ただまぁ、>>225も言う通り、そういう事が分かったとしてもネガティブな話は伝えないのが普通だろうね。


11: 名無しのコメ民
自分や、自分の家族や親友といった、特別に大事な人になら
場合によってはそういう事言ってもいいかもだが
真っ赤な他人の男運なんてどうでもいい事をわざわざw
Aさんが実際に悪い男に騙されてると感知したら
さりげなくフォローするとか、そこまで手間掛ける気ないなら
黙ってろと



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2023年05月25日 22:47 ID:kijyomatome1