
198: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/09(水) 00:33:04.62 ID:aIvl0ayf
とある美術展でギャラリートークがあって、その世界では高名な先生が解説してくれるというので、自分も参加しました。
その先生の解説はとても解りやすく、無駄なくトークが進んだため予定時間より早く終了しました。
そこで本来は受賞作品のみの解説だったのですが、それ以外の作品も解説してくれることに。
ギャラリーの中には出品者が結構居て「是非自分の作品も・・」と申し出てました。
先生は作品の良い点、改善すべき点を丁寧に解説。そして1人のオバちゃんが「私の作品もお願いします!」と申し出ました。
その作品は大皿に沖縄?の基地と「戦争反対」てなメッセージを描いた作品。wktkするオバちゃんに、作品を見た先生が
「この作品は評価に値しません。この会場にある作品は皆、純粋に美しいもの、より良いものを目指して作られています。
ですがこの作品には不純なモノが混ざって濁っています。美の世界に余計な思想を持ち込むことは、愚かで醜行いです。
こういった主張をしたいなら、他所でやって下さい。」と淡々と言いました。恐らく「反戦を訴えててエライ」的な解説を期待していた
オバちゃんは引きつった顔で固まってました。
自分も全くの同意見で、偏見承知でいうなら反戦とか「良いことアピール」で作品の評価にゲタ履かせようとしてる
意図が透けて見えてて嫌でした。オバちゃんはちょっと可愛そうだったけど、先生GJ。

199: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/09(水) 01:16:46.44 ID:oJgn96mz
>>198
そんなクソみてーなババァかわいそうじゃないよ
先生最高!
201: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/09(水) 06:23:42.70 ID:w6GgNAaR
引用元: ・胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(110)
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
社会風刺も戦争反対も美術館に沢山あるけどね、ゲルニカとか。どこまで高められるかという問題はある。
2: 名無しのコメ民
「褒めてほしいから手っ取り早く反戦」なんてバカにされて当たり前じゃん
3: 名無しのコメ民
まあ、反戦をテーマとした皿でも良いけど、「戦争反対」なんて直接的な主張を文字で入れるのは下品だなぁ
4: 名無しのコメ民
主義主張は美術芸術じゃねーよ、先生サスガ!
5: 名無しのコメ民
寂聴さんがインパクトありすぎて話が頭に入らないw
6: 名無しのコメ民
もっと抽象的に描けていたなら評価されていたかもね
7: 名無しのコメ民
1
それらとこのゴミの差は美術で思想を表現したか否か。
反戦を訴える絵画を皿に描いたなら良いか悪いかの土俵に立てる。
皿に文字書いただけとかそりゃ醜悪な不燃ゴミでしかないな
それらとこのゴミの差は美術で思想を表現したか否か。
反戦を訴える絵画を皿に描いたなら良いか悪いかの土俵に立てる。
皿に文字書いただけとかそりゃ醜悪な不燃ゴミでしかないな

kijyosokuhou
が
しました