
754: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:11:40 ID:nIO
元友人に親を毒親呼ばわりされたこと。
元々一言多いと言うかズバズバ言ってくるタイプの女だった。
最初は楽しかったけど、私は友人との間も距離を取りたいタイプなので、だんだん合わないな、と思っていた。
私は家族仲がすごく良くて、母親と恋バナしたりする。
元友人の親は過干渉の毒親だった。
元々一言多いと言うかズバズバ言ってくるタイプの女だった。
最初は楽しかったけど、私は友人との間も距離を取りたいタイプなので、だんだん合わないな、と思っていた。
私は家族仲がすごく良くて、母親と恋バナしたりする。
元友人の親は過干渉の毒親だった。

社会人数年めの時、長年付き合った幼馴染と別れ、落ち込んでいた。
それを家族は一生懸命励ましてくれ、結婚はいいもんだよ!と男性を探してきてくれたりした。
そんな中で、父の趣味サークル仲間の男性(私と同年代)と結婚を視野に入れて付き合うことになった。
喜んでくれるかと思い、友人に報告すると、まさかの大反対。
要約すると、恋愛に首を突っ込んできてるお前の親は過干渉だから毒親だと。
確かに幼馴染と別れる時は揉めたので、父が間に入ってくれ、幼馴染を私の代わりに怒ってくれたりした。
元友人に言わせれば、私を心配して幼馴染を怒ったり、一緒に悲しんでくれた父母は常軌を逸してると。
その二人に染まってる自分もヤバイと。
毒親に人生狂わせられることない、もっと自分を持って!とか熱く語られて、うっとおしくなって絶縁した。
そしたら最近、仲間内で、
元友人=世話焼きな優しい子、私=簡単に人を切れる毒親持ちの歪んだ子
みたいに広まってると聞いた。
もう誰も連絡取るつもりはないからいいけど。
元友人も、その人たちこそ常軌を逸してると思う。
それを家族は一生懸命励ましてくれ、結婚はいいもんだよ!と男性を探してきてくれたりした。
そんな中で、父の趣味サークル仲間の男性(私と同年代)と結婚を視野に入れて付き合うことになった。
喜んでくれるかと思い、友人に報告すると、まさかの大反対。
要約すると、恋愛に首を突っ込んできてるお前の親は過干渉だから毒親だと。
確かに幼馴染と別れる時は揉めたので、父が間に入ってくれ、幼馴染を私の代わりに怒ってくれたりした。
元友人に言わせれば、私を心配して幼馴染を怒ったり、一緒に悲しんでくれた父母は常軌を逸してると。
その二人に染まってる自分もヤバイと。
毒親に人生狂わせられることない、もっと自分を持って!とか熱く語られて、うっとおしくなって絶縁した。
そしたら最近、仲間内で、
元友人=世話焼きな優しい子、私=簡単に人を切れる毒親持ちの歪んだ子
みたいに広まってると聞いた。
もう誰も連絡取るつもりはないからいいけど。
元友人も、その人たちこそ常軌を逸してると思う。
755: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:19:02 ID:5mt
>>754
あなたが連絡とるつもりのない程度の仲間内なら、相手も「なんか元友人が変なこと言ってるけどめんどそうだから合わせておくか」程度じゃない?
そんなホイホイだまされる人ばかりではないような
756: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:30:28 ID:En8
>>754
励まし合うだけなら家族愛を感じるだけだったけど
流石に社会人数年目の子供の恋愛に首突っ込みすぎって思うし
結婚してたわけでもないのに別れの際に恋人の父親がでしゃばってきて叱るとかマジ意味分からん
757: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:36:58 ID:nIO
>>755
ありがとう、救われます。
たしかに元友人は結構激しいので、めんどくさい人と思われているかも。
>>756
普通の別れではなく、大学卒業したら結婚しようねと約束していたのに、
いざ卒業したら、幼馴染がやっぱりまだ遊んでいたいと言い出したんです。
なので、父がこれは婚約不履行?だから、子供だけで済ませられる話じゃないと言って表に立ってくれたんです。
口約束とはいえ、長年の約束だったので。
元友人曰くここらへんがおかしいと。
つらくて泣いてる私を見てたのに、バカにしたように。
772: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:32:43 ID:l7A
>>757
その程度じゃ婚約とは言わんよ 釣るならもっとうまい餌くれよ。お互いの両親と結婚の挨拶しました、同棲してます、指輪や式場選びしてましたんなら、婚約だけど、結婚しようね。なんてふわっとした夢物語は婚約とは言わないって。
引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
755: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:19:02 ID:5mt
>>754
あなたが連絡とるつもりのない程度の仲間内なら、相手も「なんか元友人が変なこと言ってるけどめんどそうだから合わせておくか」程度じゃない?
そんなホイホイだまされる人ばかりではないような
756: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:30:28 ID:En8
>>754
励まし合うだけなら家族愛を感じるだけだったけど
流石に社会人数年目の子供の恋愛に首突っ込みすぎって思うし
結婚してたわけでもないのに別れの際に恋人の父親がでしゃばってきて叱るとかマジ意味分からん
757: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:36:58 ID:nIO
>>755
ありがとう、救われます。
たしかに元友人は結構激しいので、めんどくさい人と思われているかも。
>>756
普通の別れではなく、大学卒業したら結婚しようねと約束していたのに、
いざ卒業したら、幼馴染がやっぱりまだ遊んでいたいと言い出したんです。
なので、父がこれは婚約不履行?だから、子供だけで済ませられる話じゃないと言って表に立ってくれたんです。
口約束とはいえ、長年の約束だったので。
元友人曰くここらへんがおかしいと。
つらくて泣いてる私を見てたのに、バカにしたように。
772: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:32:43 ID:l7A
>>757
その程度じゃ婚約とは言わんよ 釣るならもっとうまい餌くれよ。お互いの両親と結婚の挨拶しました、同棲してます、指輪や式場選びしてましたんなら、婚約だけど、結婚しようね。なんてふわっとした夢物語は婚約とは言わないって。
755: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:19:02 ID:5mt
>>754
あなたが連絡とるつもりのない程度の仲間内なら、相手も「なんか元友人が変なこと言ってるけどめんどそうだから合わせておくか」程度じゃない?
そんなホイホイだまされる人ばかりではないような
756: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:30:28 ID:En8
>>754
励まし合うだけなら家族愛を感じるだけだったけど
流石に社会人数年目の子供の恋愛に首突っ込みすぎって思うし
結婚してたわけでもないのに別れの際に恋人の父親がでしゃばってきて叱るとかマジ意味分からん
757: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)20:36:58 ID:nIO
>>755
ありがとう、救われます。
たしかに元友人は結構激しいので、めんどくさい人と思われているかも。
>>756
普通の別れではなく、大学卒業したら結婚しようねと約束していたのに、
いざ卒業したら、幼馴染がやっぱりまだ遊んでいたいと言い出したんです。
なので、父がこれは婚約不履行?だから、子供だけで済ませられる話じゃないと言って表に立ってくれたんです。
口約束とはいえ、長年の約束だったので。
元友人曰くここらへんがおかしいと。
つらくて泣いてる私を見てたのに、バカにしたように。
772: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:32:43 ID:l7A
>>757
その程度じゃ婚約とは言わんよ 釣るならもっとうまい餌くれよ。お互いの両親と結婚の挨拶しました、同棲してます、指輪や式場選びしてましたんなら、婚約だけど、結婚しようね。なんてふわっとした夢物語は婚約とは言わないって。
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
まさかの報告者が毒オチ
3: 名無しのコメ民
過保護のかほこやん。イッチは相当ヤバイな
4: 名無しのコメ民
世間知らずのお嬢様ならあり得るのかな?という感じ
ただ報告者視点でこれだと実際はもっと親にべったりなのかも
ただ報告者視点でこれだと実際はもっと親にべったりなのかも
5: 名無しのコメ民
こういうちょっと頭弱い子が親の保護下から離れて酷い目にあったパターン知ってるから外野が下手に口出さない方がいいと思うわ
6: 名無しのコメ民
んなもん別れ方しだいだろ
7: 名無しのコメ民
婚約は口約束でも成立するって流石にこんな所出入りしてりゃ知ってると思うけどな。
幼馴染ってくらいだから両親との交流もあったろうしね
幼馴染ってくらいだから両親との交流もあったろうしね

そして報告者は親離れ出来てないコミュ障。