137: 名無しさん@HOME 2011/12/02 17:36:51
高校の時、修学旅行の自由行動で私の班は奈良の明日香村に行った 
高松塚古墳の博物館でトイレから出ると後ろから男性に 
「探したぞ!どこにいた!!」 
と腕を掴まれ、そのまま連れて行かれた 
「え?あ・・おー!?」 
と遠くの同じ班の子たちを呼ぶと、彼女たちが振り返った 
が、私はすでに博物館を出ていた 
抵抗するも相手はかなり怒っており、ものすごい力でそのまま一台のバスに引っ張り込まれた 
乗っていたのは同じくらいの年の人たち。私と似た制服を着ていた 
「よし!これで全員だな」 
と男性が言うと、乗っていた一人が 
「せんせ~、その人誰ですか?」 
と手を挙げた 
すると男性、私を見て 
「君は誰だ!」 
と言う 
恐怖で半泣きの私は言葉もなく、周りはざわざわする 
そこへ班の子たちがバスに飛び込んで来た。後ろにはお巡りさんと先生の姿が 
明日香村には私の班しか行かなかったので、引率の先生が一人、そっと後からついて来ていたらしい 
私が連れて行かれるのを見た班の子たちが手分けして、追い掛ける子と博物館の人に110番してもらう子に分かれて動いたらしい 
そこに先生が合流して、みんなで追い掛けてきたとか 

「他校と自分とこの生徒も分からないんですか!」 
と怒る先生に男性は終始ぺこぺこ 
私は大泣きし、お巡りさんはあきれ顔。班の子たちは私を抱きしめて一緒に泣いていた 
男性によると、生徒が一人いなくなってしまい、探していたらよく似た後ろ姿の私がいて、出発時間が迫っていたので焦ってしまいよく確かめなかったそうだ 
「にしても制服とか違いはあるでしょう!あんたそれでも教師か!!」 
と先生の説教に男性は一層ペコペコ 

後日、そこの学校の校長から謝罪の手紙と共に地元の特産品が学校に送られて来た 
今となっては笑い話だが、あの時は本当に怖かった





139: 名無しさん@HOME 2011/12/02 17:44:18
>>137
自分で無理やり引きずって来ておいて君は誰だと怒鳴るとかねーわ
当時の137乙

142: 名無しさん@HOME 2011/12/02 17:48:56
>>137
その誘拐教師は日教組に違いない

140: 名無しさん@HOME 2011/12/02 17:48:24
137のも友人たちの恐怖もわかるが、その勘違い教師のその後も修羅場だね…

141: 名無しさん@HOME 2011/12/02 17:48:40
その騒ぎには結構時間がかかってそうだけど本物はどうしてたんだろう
八つ当たりされてなきゃいいけど(遅れたのは叱責されて仕方ないが)

143: 名無しさん@HOME 2011/12/02 17:49:29
>>141
いくらなんでも八つ裂きにはされないだろw

144: 名無しさん@HOME 2011/12/02 17:52:01
>>143
八つ裂き怖いwww

149: 名無しさん@HOME 2011/12/02 17:57:17
>>144,146
よく見たら八つ裂きじゃなく八つ当たりだったわ

引用元: 今までにあった最大の修羅場 £25




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2013年02月05日 20:00 ID:kijyomatome1