898: 愛と死の名無しさん 2010/02/02(火) 06:03:08
二次会の話だけど。
会費制なのに、会費の金額が招待状には書かれてなかった。
出席予定者の名簿が受付にあり、名前の横に○をつける様になっていた。
びっくりしたのは備考欄にそれぞれの金額がちらほらと書かれていた事。
○○ 3千5百円
△△
×× 6千円
◎◎夫妻 二人で8千円
△△だった私は通常価格であろう9千円だったorz
因みに減額されていた人たちは、若干カネコマな人たちだった。
減額されているにも関わらず来てない人も何人かいた。
会費制なのに、会費の金額が招待状には書かれてなかった。
出席予定者の名簿が受付にあり、名前の横に○をつける様になっていた。
びっくりしたのは備考欄にそれぞれの金額がちらほらと書かれていた事。
○○ 3千5百円
△△
×× 6千円
◎◎夫妻 二人で8千円
△△だった私は通常価格であろう9千円だったorz
因みに減額されていた人たちは、若干カネコマな人たちだった。
減額されているにも関わらず来てない人も何人かいた。

一番不幸だったのは、正規の金額を払って参加していたのに、
突如「新婦友人の○○さんが歌を歌います!」と前に駆り出されたA子さん。
名前も間違われ、余興を引き受けてた訳でもなく、
みんなが見た名簿の中で最低金額の○○さんに間違われてヒソヒソされるA子さん。
新婦もフォローすればいいのに、浮かれてるのかニコニコしてるだけ。
A子さんは司会者にそっと○○ではない事を伝えたようだったが、
押し切られそうな様子だったので、ムカつき頂点に達した私は、
司会者に「彼女はA子さんです。ちゃんと訂正して下さい」とだけ言って、
A子さんを連れて席に戻った。
「ありがとね。助かった」と言いながら飲み物を取ったA子さんの手は震えていた。
司会者がちゃんとマイクを通して訂正してくれたので
A子さんに対する好奇の目は止んだけど、なんか納得の行かない二次会だった。
突如「新婦友人の○○さんが歌を歌います!」と前に駆り出されたA子さん。
名前も間違われ、余興を引き受けてた訳でもなく、
みんなが見た名簿の中で最低金額の○○さんに間違われてヒソヒソされるA子さん。
新婦もフォローすればいいのに、浮かれてるのかニコニコしてるだけ。
A子さんは司会者にそっと○○ではない事を伝えたようだったが、
押し切られそうな様子だったので、ムカつき頂点に達した私は、
司会者に「彼女はA子さんです。ちゃんと訂正して下さい」とだけ言って、
A子さんを連れて席に戻った。
「ありがとね。助かった」と言いながら飲み物を取ったA子さんの手は震えていた。
司会者がちゃんとマイクを通して訂正してくれたので
A子さんに対する好奇の目は止んだけど、なんか納得の行かない二次会だった。
900: 愛と死の名無しさん 2010/02/02(火) 11:12:36
>>898
人によって会費の違う二次会なんてあるの?!驚き
人によって会費の違う二次会なんてあるの?!驚き
901: 愛と死の名無しさん 2010/02/02(火) 12:52:52
>人によって会費の違う二次会なんてあるの?!驚き
会社で聞いた話。
取引先のKY新郎の披露宴と二次会にうちの営業君が出席した。
あんま関係ないのに二次会ならともかく何で披露宴?と思ったら、
新郎の同僚が参加拒否してて会社関係の人が足らなくて頭を下げられたから。
で、義理だし人数合わせで頼まれたものなんだから祝儀は2万でいいだろとおもった営業君。
二次会で、2万取られたって。(会費は多分一万)
どうやら新郎新婦は祝儀は一人3万以上もらうと勝手に決めていて、
足りない分をそれぞれ二次会会費で徴収したらしい。
だから同僚は出席拒否したんだなとしみじみ営業君が呟いていた。
会社で聞いた話。
取引先のKY新郎の披露宴と二次会にうちの営業君が出席した。
あんま関係ないのに二次会ならともかく何で披露宴?と思ったら、
新郎の同僚が参加拒否してて会社関係の人が足らなくて頭を下げられたから。
で、義理だし人数合わせで頼まれたものなんだから祝儀は2万でいいだろとおもった営業君。
二次会で、2万取られたって。(会費は多分一万)
どうやら新郎新婦は祝儀は一人3万以上もらうと勝手に決めていて、
足りない分をそれぞれ二次会会費で徴収したらしい。
だから同僚は出席拒否したんだなとしみじみ営業君が呟いていた。
903: 愛と死の名無しさん 2010/02/02(火) 13:16:30
披露宴に出た人は二次会の会費出さなくて良い、とかそういうのはあったな。
あと、男女で値段が違うのもあった。
ただ、女だけど一人でワインフルボトル平気であける友人だけ男料金請求されてたw
あと、男女で値段が違うのもあった。
ただ、女だけど一人でワインフルボトル平気であける友人だけ男料金請求されてたw
904: 愛と死の名無しさん 2010/02/02(火) 14:57:39
仮に差はつけるにしてもみんなが見る出席名簿に
あからさまに金額を書いておくってのはないわ。
個人レベルで差をつける事が分かっているなら個人個人に
予め伝えておくべきだと思うけどなぁ。
あからさまに金額を書いておくってのはないわ。
個人レベルで差をつける事が分かっているなら個人個人に
予め伝えておくべきだと思うけどなぁ。
910: 898 2010/02/02(火) 16:19:27
>>904
>みんなが見る出席名簿にあからさまに金額を書いて
受付の人と裏で打ち合わせしとく案件だよね。
「参加者に失礼のないように」ってのがとことん抜けてる。
後日に二次会報告がてら、○○に聞いたところによると、
カネコマだから参加出来ない(欠席通知)って言ってるのに、
電話で理由を聞き、少しずつ金額を下げていった。(金額のバラツキはそこら辺にありそう)
最終的に「3千5百円でもいいから来て」と電話で言われたが、
結局参加の約束はしなかったそう。
余興の話も絶対無理と言っていたらしい。
もし○○が本当に二次会に来てたら、A子さん以上の不幸だったなと思った。
>みんなが見る出席名簿にあからさまに金額を書いて
受付の人と裏で打ち合わせしとく案件だよね。
「参加者に失礼のないように」ってのがとことん抜けてる。
後日に二次会報告がてら、○○に聞いたところによると、
カネコマだから参加出来ない(欠席通知)って言ってるのに、
電話で理由を聞き、少しずつ金額を下げていった。(金額のバラツキはそこら辺にありそう)
最終的に「3千5百円でもいいから来て」と電話で言われたが、
結局参加の約束はしなかったそう。
余興の話も絶対無理と言っていたらしい。
もし○○が本当に二次会に来てたら、A子さん以上の不幸だったなと思った。
911: 愛と死の名無しさん 2010/02/02(火) 16:42:59
>>910
割引の人も居づらいだろうし、満額の人もいい気しないのが分からないんだね。
割引した奴に対しての嫌がらせな気もする
割引の人も居づらいだろうし、満額の人もいい気しないのが分からないんだね。
割引した奴に対しての嫌がらせな気もする
引用元: ・***** 私は見た!! 不幸な結婚式 80 *****
