
583: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 19:18:07 0
2人の子供が居る主婦、夫は一年前にリストラにあい現在無職です。
この一年、頑張って仕事を探す夫を一切責めずに支えて来ました。
夫は職業訓練のテストにも緊張して落ちるし、アルバイトでさえ全て不合格。
私は、子供に事情がありトラブルに付き添える様にと夜間のアルバイトを探していますが全て不合格。
夫は私のアルバイトが決まらないと怒り不機嫌になり子供達に当り散らします。
昨日、朝子供を学校に送り出してアルバイトの面接に出かけたんですが、
子供の昼食の用意を忘れて出てしまって夫が激怒しました。
夫は朝もゆっくり眠っていてこの一年朝子供達を送り出した事はありません。
私が熱が有っても夫は何もしません。
この一年、頑張って仕事を探す夫を一切責めずに支えて来ました。
夫は職業訓練のテストにも緊張して落ちるし、アルバイトでさえ全て不合格。
私は、子供に事情がありトラブルに付き添える様にと夜間のアルバイトを探していますが全て不合格。
夫は私のアルバイトが決まらないと怒り不機嫌になり子供達に当り散らします。
昨日、朝子供を学校に送り出してアルバイトの面接に出かけたんですが、
子供の昼食の用意を忘れて出てしまって夫が激怒しました。
夫は朝もゆっくり眠っていてこの一年朝子供達を送り出した事はありません。
私が熱が有っても夫は何もしません。

昨日面接から帰ったら不機嫌な上に「面接に落ちた時の為に次の仕事を探してこい」と言われ
「洗濯があるし、今とてもしんどい。明日の夕方までに結果が出るから落ちてから探す」
と言うと激怒して怒鳴り続けました。
私、夫が面接に落ちても責めた事一度も無いんですよ。
なんでこんな事で怒鳴られるかと思うともう本当に嫌になって。
子供達もビクビクして今日は私の側から離れません。
それが又気に入らない様で夫は不機嫌になって・・・しかも又私が不採用になって不機嫌に拍車がかかりました。
もう、無理。
頼れる親類は誰も居ません。
夫と離婚したいんですが子供達と家を探すお金もありません。
昨夜から情けなくって氏にたくって仕方が無いんですが、子供達を夫に任せるわけには行きません。
今お金が無くって、子供達を連れて逃げるってどうやったら出来るのか分からない。
でも、逃げたい。
「洗濯があるし、今とてもしんどい。明日の夕方までに結果が出るから落ちてから探す」
と言うと激怒して怒鳴り続けました。
私、夫が面接に落ちても責めた事一度も無いんですよ。
なんでこんな事で怒鳴られるかと思うともう本当に嫌になって。
子供達もビクビクして今日は私の側から離れません。
それが又気に入らない様で夫は不機嫌になって・・・しかも又私が不採用になって不機嫌に拍車がかかりました。
もう、無理。
頼れる親類は誰も居ません。
夫と離婚したいんですが子供達と家を探すお金もありません。
昨夜から情けなくって氏にたくって仕方が無いんですが、子供達を夫に任せるわけには行きません。
今お金が無くって、子供達を連れて逃げるってどうやったら出来るのか分からない。
でも、逃げたい。
584: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 19:31:04 0
警察にまず行く
DVを受けていることを告げ
シェルターに入りたいと話す
DVを受けていることを告げ
シェルターに入りたいと話す
585: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 19:32:12 0
これらはすべてDVです。覚えておきましょう。
◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・ものを投げつける
・髪を引っ張る、引きずり回す
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす
◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる、壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない
◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する
◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・ものを投げつける
・髪を引っ張る、引きずり回す
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす
◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる、壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない
◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する
586: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 19:32:53 0
◆性的暴力
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な行い
・避妊に協力しない
・中の強要
・子どもができない事を一方的に非難する
・行いの強要
◆子どもを巻き込んだ暴力
・子どもに暴力を見せる
・子どもを危険な目に遭わせる
・子どもを取り上げる
・自分の言いたいことを子どもに言わせる
・子どもに暴力をふるうと脅す
参照サイト
http://www.gender.go.jp/e-vaw/dv/index.html
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な行い
・避妊に協力しない
・中の強要
・子どもができない事を一方的に非難する
・行いの強要
◆子どもを巻き込んだ暴力
・子どもに暴力を見せる
・子どもを危険な目に遭わせる
・子どもを取り上げる
・自分の言いたいことを子どもに言わせる
・子どもに暴力をふるうと脅す
参照サイト
http://www.gender.go.jp/e-vaw/dv/index.html
587: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 19:50:33 0
>>583
明らかに八つ当たりだよね。
自分の就活が上手くいかないからって妻子に当たり散らすなんて
仮に妻にバイトが見つかっても、それはそれで八つ当たりするだろうし
PCがあるみたいだから「母子生活支援施設」でググれ
でも、今のところ命に関わるほどでないので、難しいかも
世間にはもっと深刻な家庭がいっぱいあるし
心療内科を受診して子供と自分に深刻な健康被害がある事を実証できれば
離婚も可能かもしれないけど・・・
明らかに八つ当たりだよね。
自分の就活が上手くいかないからって妻子に当たり散らすなんて
仮に妻にバイトが見つかっても、それはそれで八つ当たりするだろうし
PCがあるみたいだから「母子生活支援施設」でググれ
でも、今のところ命に関わるほどでないので、難しいかも
世間にはもっと深刻な家庭がいっぱいあるし
心療内科を受診して子供と自分に深刻な健康被害がある事を実証できれば
離婚も可能かもしれないけど・・・
588: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 19:55:08 0
>>584
怒鳴った程度で警察に行っても無駄。民事不介入。
家庭内の問題にいちいち警察を出動させてたら迷惑だよ。
怒鳴った程度で警察に行っても無駄。民事不介入。
家庭内の問題にいちいち警察を出動させてたら迷惑だよ。
589: 583 2010/01/09(土) 20:34:39 0
情けない泣き言に親身なレスを下さりありがとうございます
アドバイス頂いて落ち着いて考えると母なのに余りに情けない事を書いていると恥かしくなりました
もっと強くなければ子供を守れませんね
子供達は幼い頃からカウンセリングに通っていて父親との関係が悪い事は実証出来ています
今日バイトに落ちたときに上の子が
「ママが先に仕事決まったらパパはもっと不機嫌になったよ」とポツリと言いました
肉体的な暴力はふるわないので、肉体的なDVとして逃げる事は出来ないんです
ただ、怒鳴り、馬鹿にし、不機嫌を撒き散らすだけなんです
私も子供も体は無事ですが心にずっしりと響いています
年末に子供の修学旅行の費用等を市役所に相談に行った時に生活保護の申請を勧められました
子供達の事情から私は働けない、父親は仕事が見つからない、生活苦で母親はもう限界、と役所の人は思ったようですが
「日雇いの肉体労働も介護ヘルパーもしようと思えば出来る。
病気で働けないわけでない大人が2人居て生活保護を申請は出来ません。
でもどうしようも無くなればお願いに来るかもしれません。」
と私が断って、その話を聞いてから不機嫌に磨きがかかっています
俺に肉体労働をさせる気か、そんな偉そうな事を言うならお前が働け、と思った様です
週明けに女性センターに相談に行ってみます
皆不況でも頑張ってるのに泣き言を言ってすみませんでした
レス頂いたお陰で冷静になれました
心を強く持って子供達を連れて逃げ出す様に頑張ってみます
ありがとうございます
アドバイス頂いて落ち着いて考えると母なのに余りに情けない事を書いていると恥かしくなりました
もっと強くなければ子供を守れませんね
子供達は幼い頃からカウンセリングに通っていて父親との関係が悪い事は実証出来ています
今日バイトに落ちたときに上の子が
「ママが先に仕事決まったらパパはもっと不機嫌になったよ」とポツリと言いました
肉体的な暴力はふるわないので、肉体的なDVとして逃げる事は出来ないんです
ただ、怒鳴り、馬鹿にし、不機嫌を撒き散らすだけなんです
私も子供も体は無事ですが心にずっしりと響いています
年末に子供の修学旅行の費用等を市役所に相談に行った時に生活保護の申請を勧められました
子供達の事情から私は働けない、父親は仕事が見つからない、生活苦で母親はもう限界、と役所の人は思ったようですが
「日雇いの肉体労働も介護ヘルパーもしようと思えば出来る。
病気で働けないわけでない大人が2人居て生活保護を申請は出来ません。
でもどうしようも無くなればお願いに来るかもしれません。」
と私が断って、その話を聞いてから不機嫌に磨きがかかっています
俺に肉体労働をさせる気か、そんな偉そうな事を言うならお前が働け、と思った様です
週明けに女性センターに相談に行ってみます
皆不況でも頑張ってるのに泣き言を言ってすみませんでした
レス頂いたお陰で冷静になれました
心を強く持って子供達を連れて逃げ出す様に頑張ってみます
ありがとうございます
590: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 20:37:05 0
夫が病気か事故で
寝たきりになってたほうが
がまんできる?
寝たきりになってたほうが
がまんできる?
591: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 20:54:57 0
>>589
>俺に肉体労働をさせる気か
ダメダコリャ
だんな、見込み無いわ。
挫折に弱い。
しかし生活保護も考えた方が良いよ。
アナタのような人こそ必要。何も恒久的に保護を受ける必要もないし
バイトやパートが決まれば保護費も減額になる。
子供の為に自立できるまでの緊急避難と割り切った方が良いと思うよ。
>俺に肉体労働をさせる気か
ダメダコリャ
だんな、見込み無いわ。
挫折に弱い。
しかし生活保護も考えた方が良いよ。
アナタのような人こそ必要。何も恒久的に保護を受ける必要もないし
バイトやパートが決まれば保護費も減額になる。
子供の為に自立できるまでの緊急避難と割り切った方が良いと思うよ。
592: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 21:02:35 0
寝たきりの夫を支える負担と
自分のことを棚に上げて怒鳴りつける夫の恐怖に耐える負担は別物でしょ
お金の問題も深刻かもしれないけれど
早く心穏やかな日々を過ごせるようになりますように。
自分のことを棚に上げて怒鳴りつける夫の恐怖に耐える負担は別物でしょ
お金の問題も深刻かもしれないけれど
早く心穏やかな日々を過ごせるようになりますように。
593: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 21:04:17 0
でも世話のつらさとお金の問題は
寝たきりのほうがつらいよ
寝たきりのほうがつらいよ
594: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 21:05:48 0
私なら離婚して生活保護うけて再起を目指す。
そこまで思いきれないならこのままズルズルやってればいい。
そこまで思いきれないならこのままズルズルやってればいい。
595: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 21:10:27 0
どっちか選べるわけじゃないんだし寝たきりのほうがつらくてもどっちでもいい。
596: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 21:28:53 0
また離婚ボッシーが増えるの?(AA略
597: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 22:34:05 0
>583
働かない夫がいる家庭よりも、母子家庭のほうがずっと楽。
と結婚3年目で夫を亡くしたうちの母が言ってましたよ。
母子家庭のほうがお子さんのための援助も受けやすいかも知れないし
家に働かない、やたら態度の悪い男の人がずっといる状況がお子さんにいいかな?
あまり裕福でなくてもいつもみんなが笑っている家庭のほうがずっといいですよ。
働かない夫がいる家庭よりも、母子家庭のほうがずっと楽。
と結婚3年目で夫を亡くしたうちの母が言ってましたよ。
母子家庭のほうがお子さんのための援助も受けやすいかも知れないし
家に働かない、やたら態度の悪い男の人がずっといる状況がお子さんにいいかな?
あまり裕福でなくてもいつもみんなが笑っている家庭のほうがずっといいですよ。
598: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 22:55:55 0
低能のくせにプライドだけ一人前の男って始末悪いよね
599: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 23:02:11 0
無職無能なのに子を盾に働かないチュプやナマポ母も始末に負えない
600: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 23:12:49 0
自分さえよければいい!とか
自分より美味しい思いしてる人がいるに違いない!許せない!とか
考える人は男女問わず厄介だね
自分より美味しい思いしてる人がいるに違いない!許せない!とか
考える人は男女問わず厄介だね
601: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 23:44:23 0
こういう場合こそ生活保護の申請が必要だよ
そのための制度だもん
引越し代も出してくれるよ。
そのための制度だもん
引越し代も出してくれるよ。
602: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 23:48:36 0
離婚するほどのことかな
確かに亭主は自己中でどうしようもないやつだけど
583ダンナみたいなケースは良くある話
そういう欠点もすべて乗り越えていくのが夫婦じゃないの
小梨ならサッサと別れろ!だけどさあ
子供がいるんでしょ?
子供にとってはどんなDQNでも父親なんだし
逃げて解決する問題じゃないと思うけどね
確かに亭主は自己中でどうしようもないやつだけど
583ダンナみたいなケースは良くある話
そういう欠点もすべて乗り越えていくのが夫婦じゃないの
小梨ならサッサと別れろ!だけどさあ
子供がいるんでしょ?
子供にとってはどんなDQNでも父親なんだし
逃げて解決する問題じゃないと思うけどね
603: 名無しさん@HOME 2010/01/09(土) 23:59:59 0
>>602
こういうクズ旦那がそんなに多いとは思えないのだが。
私が子なら、DQNな父親はいらんけどね。
将来的に迷惑かけられたくないし。
こういうクズ旦那がそんなに多いとは思えないのだが。
私が子なら、DQNな父親はいらんけどね。
将来的に迷惑かけられたくないし。
604: 名無しさん@HOME 2010/01/10(日) 00:05:23 0
本人が離婚したいなら、それに向けて動くしかないんじゃ?
まずは話し合いが必要ではあるけど、解決すればいいけど
読んだ限りじゃ、うまくいくかどうか博打だね。
まずは話し合いが必要ではあるけど、解決すればいいけど
読んだ限りじゃ、うまくいくかどうか博打だね。
605: 名無しさん@HOME 2010/01/10(日) 00:42:24 0
2人で力をあわせて足りないところは補い合っていろんな障害を乗り越えていくのが夫婦だと思うけど
言葉で押さえつけながら丸ごとおぶさって来る人を背負って障害を乗り越えるのが夫婦だとは思わない。
子供にとっても悪い影響が出てるんだったら別れたほうが子供のためかなぁ
浮気する旦那のこと我慢する人もいれば慰謝料取って離婚する人もいる
借金作った旦那を捨てる人もいれば一緒に借金返済する人もいる
離婚するほどのことかどうかは本人次第
これからも我慢するのか、もう我慢できないのかはその人にしかわからないことだよ
言葉で押さえつけながら丸ごとおぶさって来る人を背負って障害を乗り越えるのが夫婦だとは思わない。
子供にとっても悪い影響が出てるんだったら別れたほうが子供のためかなぁ
浮気する旦那のこと我慢する人もいれば慰謝料取って離婚する人もいる
借金作った旦那を捨てる人もいれば一緒に借金返済する人もいる
離婚するほどのことかどうかは本人次第
これからも我慢するのか、もう我慢できないのかはその人にしかわからないことだよ
606: 名無しさん@HOME 2010/01/10(日) 00:50:19 0
>>603
会社が潰れたりリストラで無職になる人は多いし
男性は女性が考える以上に、仕事を失うと全人格を否定されたように打撃を受けて自信喪失も半端無いよ
こういう時って意外に女の方が強いんだよね
普段はマイナーイメージの主婦だけど家事や育児があるからかな
その点、普段、家事や育児をしない男ほど職場が人生そのものみたいなところがあるから
失業のショックはすごいと思う
仕事や稼ぎがアイデンティティみたいなもんだからね
583ダンナもリストラから1年経つらしいけど、ショックから立ち直れないのかな
583に甘やかされて、やり放題って感じ。583がブチ切れて
”いいかげんにしろー”と怒鳴り返すくらいの気迫がある人なら良いんだけど
そうでもなさそうだし、困ったモンだね。
会社が潰れたりリストラで無職になる人は多いし
男性は女性が考える以上に、仕事を失うと全人格を否定されたように打撃を受けて自信喪失も半端無いよ
こういう時って意外に女の方が強いんだよね
普段はマイナーイメージの主婦だけど家事や育児があるからかな
その点、普段、家事や育児をしない男ほど職場が人生そのものみたいなところがあるから
失業のショックはすごいと思う
仕事や稼ぎがアイデンティティみたいなもんだからね
583ダンナもリストラから1年経つらしいけど、ショックから立ち直れないのかな
583に甘やかされて、やり放題って感じ。583がブチ切れて
”いいかげんにしろー”と怒鳴り返すくらいの気迫がある人なら良いんだけど
そうでもなさそうだし、困ったモンだね。
607: 名無しさん@HOME 2010/01/10(日) 01:39:47 0
そりゃショックだろうけど、1年が限界だと思う
奥さんはよく耐えたと思うよ
手紙でもいいから想いを伝えて、それでも改善されないなら
離婚して保護もらって、という道に進んだほうが未来があるかも
奥さんはよく耐えたと思うよ
手紙でもいいから想いを伝えて、それでも改善されないなら
離婚して保護もらって、という道に進んだほうが未来があるかも
608: 名無しさん@HOME 2010/01/10(日) 02:59:51 0
モラハラ父さん&エネme母さんの元で育ったけど、
兄弟みんな両親への恨み憎しみが年々増してるよ。
離婚してって頼むと「どうやって生活するのよ」って切れられ反論できなくて。
あの頃生活保護とか知っていれば、と思う。
その後結婚して夫からもモラハラ受けたけど
夫からと父親からではその後のダメージが全然違うから
子供のためにシェルターでも生活保護でも利用してほしいと思う。
兄弟みんな両親への恨み憎しみが年々増してるよ。
離婚してって頼むと「どうやって生活するのよ」って切れられ反論できなくて。
あの頃生活保護とか知っていれば、と思う。
その後結婚して夫からもモラハラ受けたけど
夫からと父親からではその後のダメージが全然違うから
子供のためにシェルターでも生活保護でも利用してほしいと思う。
609: 名無しさん@HOME 2010/01/10(日) 03:01:45 0
離婚税ができれば良いのに
堪忍袋が小さすぎ
堪忍袋が小さすぎ
610: 名無しさん@HOME 2010/01/10(日) 12:49:16 0
人によってガマンできる程度は違うと思うけど、
609みたいにガマンが足りないって断言できる人は、
いったいどのくらいガマンしてきた結婚何年目の人なのか知りたい。
609みたいにガマンが足りないって断言できる人は、
いったいどのくらいガマンしてきた結婚何年目の人なのか知りたい。
650: 583 2010/01/17(日) 13:36:03 0
お久しぶりです
先日は励ましのレスを頂きありがとうございました
子供の持病が少し悪化して入院していました
幸い大した事なく退院出来ましたが、
病院で逃げ出す算段ばかりを考えていた頃、諦めかけていた夫の仕事が決まりました。
お金の心配をしなくて良い、
毎日不機嫌な夫が一日中家に居ない、
これってとっても幸せな事ですね
暫くは子供の様子を見ながら、
でもやはり逃げる心算で準備に入ります
色々ありがとうございました
先日は励ましのレスを頂きありがとうございました
子供の持病が少し悪化して入院していました
幸い大した事なく退院出来ましたが、
病院で逃げ出す算段ばかりを考えていた頃、諦めかけていた夫の仕事が決まりました。
お金の心配をしなくて良い、
毎日不機嫌な夫が一日中家に居ない、
これってとっても幸せな事ですね
暫くは子供の様子を見ながら、
でもやはり逃げる心算で準備に入ります
色々ありがとうございました
655: 名無しさん@HOME 2010/01/17(日) 14:39:57 0
>>650
旦那さんの仕事が決まってよかったね。
切羽詰ったときにはとれる手段が少ないから、
少し余裕のあるときにいろいろ見直すのはいいことだと思う。
がんばり過ぎない程度にガンガレ!
旦那さんの仕事が決まってよかったね。
切羽詰ったときにはとれる手段が少ないから、
少し余裕のあるときにいろいろ見直すのはいいことだと思う。
がんばり過ぎない程度にガンガレ!
656: 名無しさん@HOME 2010/01/17(日) 14:42:12 0
>>650
取り敢えずおめでとう。
でも、万が一を考えたら、病気のお子さんを抱えながらでも
独学で取れる資格など、できることを模索なさった方が良いと思います。
無理せず、頑張って下さい。
取り敢えずおめでとう。
でも、万が一を考えたら、病気のお子さんを抱えながらでも
独学で取れる資格など、できることを模索なさった方が良いと思います。
無理せず、頑張って下さい。
引用元: ・「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」263
