518: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/04(土) 15:04:29.39 ID:W1zYRwBe
職場で隣りに来た人が臭い…不潔だから臭いというんではなくて
ハンドクリームの匂いとか、髪を染めたときの匂いとか、腋にシューってするスプレーとか、
「そのまんま」な匂いがいつもする。とにかくなんでも大量につける癖がある人なんだと思う
自分が神経質すぎるだけかと思ったけど、その人がいないときは何も感じたことが無いので
やっぱりその人が原因だと思う。直接注意するわけにもいかないし微妙




519: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/04(土) 15:06:11.98 ID:PIBVyQeI
>>518

その人は嗅覚が麻痺しちゃってるんだろうな。隣にいる人はたまらんわ。
前にそういう人がエアロビクスやってたときは我慢できずに途中で出て来てしまった。

523: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/04(土) 16:15:04.65 ID:wLkGqK2F
今日の新聞に「日用品 香りでPR」という記事があった。
生活臭対策 効き目より重視とかで
人間関係が希薄化し他人や自分のにおいが気になるようになったとか。

その香り付けされた洗濯物が撒き散らす匂いがきつすぎて頭痛くなるんだけど。
人の匂いが気になると言いつつ発生源になってるという矛盾。:

524: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/04(土) 16:44:26.74 ID:tGn58nnC
匂いやだよな
おととい行ったBARで外人が香水のニオイさせててさ
早々に退散したよ

525: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/04(土) 17:36:25.70 ID:YQpWtqFX
食べ物関係の店で、頭痛がするほどの香水を撒き散らしてる人いるけどさ、本人平気なんだよね。
一度、耳鼻科受診をすすめたくなるレベルw

引用元: ・些細だけど気に障ったこと Part150




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2018年01月04日 21:06 ID:kijyomatome1