dakko_mama_boy
634: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/01/13(金)08:45:17 ID:Yua [1/2回]
高校時代の仲良し三人組だった私とAとB
それぞれ結婚して私は病気で選択小梨AとBは同い年の子有りになった
今度の春にA・Bの子供が幼稚園に入るのでお祝いをそれぞれに贈ったんだけど
Bからは荷物が着いてすぐお礼の電話がかかってきてB子(3歳)もありがとうって言ってくれたのにAは完全スルー
あげた物が気に入らなかったのか、誰かとかぶっちゃったのかな?と心配してたら
数日後Bが憤慨して電話を掛けてきた




634: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/01/13(金)08:45:17 ID:Yua [1/2回]
高校時代の仲良し三人組だった私とAとB
それぞれ結婚して私は病気で選択小梨AとBは同い年の子有りになった
今度の春にA・Bの子供が幼稚園に入るのでお祝いをそれぞれに贈ったんだけど
Bからは荷物が着いてすぐお礼の電話がかかってきてB子(3歳)もありがとうって言ってくれたのにAは完全スルー
あげた物が気に入らなかったのか、誰かとかぶっちゃったのかな?と心配してたら
数日後Bが憤慨して電話を掛けてきた
Aと電話で話していてお祝いの話になったとき
Bが「(私)ちゃんからお祝いいただいちゃって悪いみたいだねー。何かお礼できるといいんだけど」と言ったら
Aが「(私)は小梨だから家の王子に奉仕する事で間接的に社会奉仕になってるんだからお礼を言う必要なんてない」って言い放ったそうで……
私はそれを聞いても怒るよりAの言い分の意味がわからなくて困惑したけど、
少なくともAは高校時代のちょっとズレてるけど友達思いの人間じゃ無くなったみたいなのでFOすることにしました

それにしても何でA子にプレゼントすると社会奉仕になるのかマジわからん

635: 名無しさん@おーぷん[] 2017/01/13(金)14:16:10 ID:wCD [1/1回]
>>634

妊娠出産を気に性格の悪い部分が悪化する人もいるから
Aはそうだったんだねきっと
ウチの王子って言ってるあたりが特に悪化してる

637: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/01/13(金)18:57:30 ID:Yua [2/2回]
>>635

そうなんですか…
Aはすごく性格がいいってわけじゃないけど普通の人だと思ってたんで残念です
BもAとはFOするといっていたので、これからはB子のお祝いだけしようと思います

638: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/01/13(金)21:43:27 ID:osc [1/1回]
>>634

A「あんたに王子の学費支払わせてあげるね、拒否権無いよ:-) 」

引用元: ・友達をやめる時 inOpen 3




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月08日 02:39 ID:kijyomatome1