unhappy_woman5
704: 恋人は名無しさん 2016/06/10(金) 19:18:30.06 ID:/qwV1oZB0.net
飲み会行ったあとに何杯飲んだかしつこく聞いてきたこと。
一緒何回も飲みに行っててザルで酔ったことないって知ってるくせに、彼氏のほうが酔っ払うのに、何杯飲んだ?としつこい。





飲み会行って欲しくないって言うから友達に飲みに誘われても居酒屋じゃなくて夜まで空いてるカフェとかレストランにしてた。
週1くらいで友達と遊んでたら多いって言われたから2週間に1回にした。そのくせデートしてくれるわけでもない。

久しぶりに会う友達と焼肉+飲み放題行ってきたら、自分が酔う量わかってないとダメだ!と説教された。
じゃあ私が酔うまで飲み比べしようかって言ったらアル中にするつもりか!って言われたよ。
なんでこんなバカと付き合ってたんだろ。

724: 恋人は名無しさん 2016/06/11(土) 05:11:28.32 ID:xTFXQkQi0.net
>>704

飲み会や友達と遊んだりして欲しくないって男は結構いるよね
特に外で酒飲むな!って人は多い

酷いと会社の忘年会や新年会もNG

キッズゃないんだから潰れたり悪酔いする程飲まないし会社の付き合いもあるってのは関係ないみたい

そういう人って自分も酔わせて持ち帰りしてたの??
それかよっぽど自分に自信がないのか、よっぽど信用されてないのか?
だったら、何で付き合ってんの?って思っちゃうわ

726: 恋人は名無しさん 2016/06/11(土) 07:30:39.38 ID:x9QAqsft0.net
>>724

マジレスすると、男側は女側より酔わせてお持ち帰りするやつ多いと知ってるから
会社の飲み会や集団での飲み会ならともかく、男とサシで飲むのはそのせいで嫌だな
これは相手を信用するとかの問題じゃない

728: 恋人は名無しさん 2016/06/11(土) 11:07:00.35 ID:47fZf5HO0.net
>>726

自分がそうだからって他人もそうとは限らないよ
何年も友達だったのにいきなり襲ってくるわけないだろ

735: 恋人は名無しさん 2016/06/11(土) 12:09:35.85 ID:nngzC3ic0.net
>>728

最近海外で、何年も友達だった男性にトイレ行ってる間に食事に薬盛られそうになったけど、その様を見てた店員やら客やらが通報して助かった女性がいたとか何とかニュースをどっかで見かけた

842: 702 2016/06/12(日) 17:44:49.17 ID:Lkzi6b+w0.net
遅レスごめん。
>>724
そう、それ!

お持ち帰りされるとか薬盛られるとかそういう話ではなく。
もちろん彼氏がそういう方面で心配してくれてるのはわかるしありがたいと思う。
ただ女の子と飲んだ時にあんまりしつこいのがむかつく。信用されてないんだと思う。

引用元: ・この人は無理だと思った瞬間155




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月11日 17:18 ID:kijyomatome1