unhappy_man5
270: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/18(火) 22:16:25.61 ID:V5PwDm3U.net
有休で家にいると妻の友人の奥様方がいらっしゃった。
案の定、夫への不満だらけ。


サラダ持っていくとき、夫の所得への不満が聞こえたので、
奥さんも働いたら世帯収入がその分増えますよ。
と言ったら大変な騒ぎになった。
私が働いても夫の収入は増えない、
あなたの奥さんも働いてないじゃない!
などなど突然の俺バッシング。
夫への感謝の気持ちはないの?
奥様方がお帰りになった後、妻は、
私は今の暮らしで十分よと言ってくれた。
奥様方の神経が分からないし、まぁとにかく怖かった。

274: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/18(火) 23:16:07.80 ID:V7dLDEGy.net
>>270

奥様方はなんでもいいから愚痴を言い合って
それに同意してくれる集まりを楽しみにしているわけだから
その空間に口出ししちゃァそりゃ叩かれるわ

276: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/19(水) 00:19:09.87 ID:StWJj+9D.net
>>270
>>274を読んで溜息が出た
女は共感を得たいだけ!とか言い出した馬鹿って誰なの?
こっちはアドバイスや忌憚ない意見を言ってもらって、改善に繋げたいと本気で思っているのに
生返事や空虚な同意で場を濁そうとする態度は無礼じゃないだろうか
私と話すのがイヤで、話題をとっとと切り上げたいのであれば、日頃からすり寄って来なければいいのに

278: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/19(水) 00:33:20.42 ID:aasz2C6E.net
>>276

あなたは女性としては珍しい思考だと思うよ
大半の女性のおしゃべりは共感を得たいだけってのは
心理学とか脳科学とか社会学とかでいろいろと実証されてる

> 女は共感を得たいだけ!とか言い出した馬鹿って誰なの?
すでにあなたも感情的になってるということを自覚した方がいい
いろんなデータを踏まえた上で自分が女として例外的な存在だと認めないとこれからもイライラするだけですよ

> 私と話すのがイヤで、話題をとっとと切り上げたいのであれば、日頃からすり寄って来なければいいのに
見た目が女だから女同士の共感を求めてすり寄って来るのでしょう

ちなみに我が家は嫁があなたと同じ男的な思考で、俺が女的思考なので俺の方がとりとめもなくダラダラ話したり
会話に共感を求めてたりするので、独身の頃は女子会に違和感なく溶け込んだりしていたし
今はPTAのお母さん方と話が弾むこと弾むこと

279: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/19(水) 01:00:13.88 ID:bezOR+7D.net
>>270

あそこのお宅の旦那さんは空気読めないわよねぇ~、とか何とか言われてそうだね。

297: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/19(水) 11:47:07.25 ID:rcamvhuL.net
でもさー、
>>270
の文脈からすると、ランチの準備はしたかどうかわからないけど
妻のお客様にサラダを運んだ訳じゃない
そこは感動を覚えるね
旦那が突然後輩連れてきて酒だせツマミだせもてなせ、は許容する癖に
奥様のお友達にサービスできる旦那なんてそうはいない

298: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/19(水) 11:50:35.30 ID:VcPj57sU.net
>>297

俺は料理好きだし自分で言うけど上手だからもてなすぞ
一度面倒くさいからピザのデリバリーにしたら後で文句言われたほど
そして会話には一切加わらないという嫁の鏡のような夫だ

299: おさかなくわえた名無しさん 2018/12/19(水) 11:58:24.32 ID:rcamvhuL.net
>>298

いいね!アメリカのイケてる旦那みたいだ
共稼ぎ家庭の理想の亭主かな

引用元: ・その神経が分からん!part437




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月09日 18:18 ID:kijyomatome1