pet_dog_sanpo_woman
685: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 21:03:04 ID:10/VEnkk
近所のママがラブの子犬(♂)を連れて歩いてた。
挨拶したらペットショップで安かったから買ったんだと。
子犬はアバラがくっきり浮く程痩せていて、ペットショップは小さくしておく為に餌をちゃんとやらなかったんだろうなと思った。
「小さい子だからそんなに大きくならないって言われたし、お利口な犬だって言われたし」
いや、その子の足うちのラブ子(3歳♀28kg)よりデカいですから、余裕で30kg台後半いきますから。
ラブの男の子をちゃんと育てられたらどんな犬種でも育てられるって言われる位に大変ですから。


大丈夫かなー無理だろうなーと思っていた3日後、ママの家の前でママと旦那さんが言い争いをしてた。
ダンボしてみたら、ママはやはり挫折したらしくラブ男を保健所に連れて行くと言っていて、ママ旦那旦那さんは『そんな無責任な事を!』って言っていた。
旦那さんが反対しても日中はママしかいないからラブ男の命が危ないと思い、
『貰い手見つかるまでうちで預かりますよ、私も貰い手探しましょうか?』と言ってみた。
ママ『ありがとう私さん!っていうかこれあげるから私さんが探してよ!』
旦那『お前どこまで無責任なんだ!飼うのだって何の相談も無かったし!』
何やら言い争いが激化したが、最終的に私が預かることに。

ママ『じゃあこれ買ったお金頂戴ね、全部合わせて8万円だったから』

私( ゚Д゚)ポカーン

ママ曰く、売ってあげるから購入に掛かった金を払えと。
旦那さんに殴られるもずるい泥棒金返せと喚いてた。

ラブ男はトイレの躾も何もされておらず、一から仕込んだら出来るようになった頃には情が移っていて、結局我が家の次男坊(長男は人間)になることに。
旦那さんは最初からずっとお詫びとお礼を言っていて、お金なんか頂けませんと言っていた。
しかしママは顔を合わせる度に金よこせと言うし、『私さんはうちの犬を泥棒した』と言い触らしているらしい。
しかしママは以前から香ばしかったので誰も信じていない。

ラブ子とラブ男は毎日ぶつかり稽古をしていてとても仲良しです。

686: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 21:06:44 ID:z0bILCT8
>>685

うわぁ、ばかすぐる
何で勝手に買ってきたわんこの御代を請求できるの
ラブ子とラブ男がなかよちでよかったね

688: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 21:23:24 ID:v/W2B04Y
>>685

>ぶつかり稽古

たくましいですな〜www

690: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 21:50:00 ID:1qX0cM5a
>>685

そのうちラブ孫も見れたりするのかな

「私が売ってきてあげる!代金は私が貰う」とか言いそう
そのケチママ

691: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 22:06:04 ID:10/VEnkk
散歩行く

帰って来る

ご飯前にプロレスごっこ

ドスドスぶつかり合いがうがう言い合い団子になってあちこち激突

ぶつかったり齧ったりもうボロボロ\(^o^)/オワタ

ラブ二頭のぶつかり合いはベビーサークルを破壊します、ガラス戸ならきっとブチ破ります。
長男が長女と次男の遊びに加わるのはまだ先のようです。

>>690

繁殖はしないです、ラブ子はもう避妊手術してるしラブ男も生後半年過ぎたら去勢します。

最初の日に旦那さんがママが買ったラブ男の餌を持って来てくれたけど、ビタ○ン……orz
餌なんか安くて良いと、高いのなんか勿体無いって言っていたそうで。
ラブ男は誰にでもワッホイする子になりましたが、何故かママからだけは逃げます。
嫌な事を覚えているのかな。

696: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 22:19:28 ID:C7HeZYBD
>>691

飼育放棄する方が金積んででも貰っていただかないといけないのに
旦那がまだマトモでよかったなあ…

お世話大変だと思うけど頑張ってください

694: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 22:16:04 ID:T7cfg03f
>>691

ビタ○ン・・・きっとアバラが浮き出る程痩せてたのは、えさ代ケチってそれを無理やり与えていたからなんだろうな。
食べない→無理やり食べさせようと怒鳴り散らす→余計に食べなくなる→激やせ
そんな流れが容易に想像できる。
嫌われているのはしつけ、えさ代、手間をケチったのとセコママん家でされてた
嫌な事を覚えているからなんだろうな。
685さんの家に引き取られて本当に良かった。

702: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 22:27:36 ID:10/VEnkk
>>694

ペットショップから買って来てすぐに私が見かけたんですよ。
だから、痩せてたのはペットショップが悪いんです。
大型犬の子供にはあまり餌を与えずに出来るだけ小さいままにしておこうというひどい店も有るみたいで。
ママの家にいたのはたった3日なので太る暇は無かったかと。
たぶんラブ男はビ○ワンでも喜んで食べていたと思いますよ、何でも食べたがるしドッグフードは飲み物ですから。

ママを嫌うのは恐らく怒鳴られたり叩かれたりしていたんじゃないかと。
最初は寝床だろうがカーペットだろうが畳だろうが構わずに糞尿垂れていたので、初めての人には強烈だったんじゃないですかね。

716: 名無しの心子知らず 2010/11/17(水) 23:01:08 ID:T7cfg03f
>>702

セコママの所為では無かったのですね「激やせ」。
売る為とはいえ、ショップもセコイ真似するなあ。
店で小さく保ててたとしても、連れて帰られた先ですぐ病気になったりしたらどうするんだと。
売ってしまえば後はしらん!な商売なんでしょうか。ホントセコい、いや酷い。
ああ、やっぱり嫌がるのはご指摘通り、しつけの仕方だったんですね。
「叱る」じゃなくて感情のままにまさに「怒鳴り付け」ていたんでしょう。
ともかくラブ男君今幸せそうで何よりです。セコママ撃退、頑張って下さいね。

引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その265★




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月08日 03:18 ID:kijyomatome1