
139: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 15:07:34.25 ID:B7ovClFW
ついでに些細だけど気に障った話。
とある地方都市のディーゼル電車に乗り、目的の駅で降りようとドアの前に立った。
駅に到着してもドアが開かないので、ふとみたらドアの開閉ボタンがあったので
ボタンを押して開けた。その間、わずか数秒だったけど、一番前にいながらもボタンに
気付かなかったのはこちらの落ち度なので、文句を言われても返す言葉はない。
だけど後ろのおっさんが「この田舎者」と怒ってたのはちょっとスレタイ。
とある地方都市のディーゼル電車に乗り、目的の駅で降りようとドアの前に立った。
駅に到着してもドアが開かないので、ふとみたらドアの開閉ボタンがあったので
ボタンを押して開けた。その間、わずか数秒だったけど、一番前にいながらもボタンに
気付かなかったのはこちらの落ち度なので、文句を言われても返す言葉はない。
だけど後ろのおっさんが「この田舎者」と怒ってたのはちょっとスレタイ。

141: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 15:09:44.04 ID:8IK2EkLq
>>139
それを汽車と呼ばないあたり、たしかにあなたは都会の人だ。
142: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 15:10:49.85 ID:B7ovClFW
>>141
>ディーゼル電車
確かに矛盾してた。失礼。なんて呼ぶんだっけ?ディーゼル列車?
143: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 15:17:42.34 ID:aUasvw6s
東京近郊でもボタン押してドアを開ける電車ってあったような。
手動ドアの電車ってネタだと思ってたので、意外と近くにあって驚いた。
手動ドアの電車ってネタだと思ってたので、意外と近くにあって驚いた。
144: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 15:22:11.48 ID:8IK2EkLq
>>142
いや、俺様クラスの田舎者はふつうに汽車って言う。
電車とか、こっぱずかしくって口にできない。
たまに都会人と話してて汽車とか言うと、
「えっwwwなになに?なんつった?www汽車?www汽車ってwww煙吐くやつ?wwwデゴイチwww」
っていわれる。
145: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 15:43:53.42 ID:FdmQjz6H
「電車」と言うのがこっ恥ずかしいと感じる地域があるんだな
146: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/12/07(土) 16:06:25.48 ID:UNAX3I+j
>>139
気の毒に激おこ案件やな
ボタンを押すのが当たり前と思っている
お前が田舎者なんやで
147: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 16:18:19.57 ID:B7ovClFW
>>146
何でわざわざ開閉ボタンが?と思ったら、各駅の停車時間が長かった。
単線なので待ち合わせもあるのだろうけど、5分とか普通に停まってた。
その間、夏なら冷房、冬なら暖房の空気を逃さず、かつ、その間も乗り降り
できるようにするためなんだな。
149: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 17:40:36.10 ID:VwFSqbEG
>>143
手動ドアとは手でこじ開けるドアのことだ
ボタン式は自動の仲間だよ
なんて書くと手でこじ開けるドアなんてネタだと思われたりして
150: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/12/07(土) 18:01:54.60 ID:EMf2hHtw
>>149
ここ20~30年くらいに作られた列車だよなボタン式半自動ドアになったの。
最近まで残ってた国鉄型だとホントに手でガラガラ開けて、雪とか吹き込まないように閉めるんだが、あのドア存外重たいんだよな。
とくに凍える手で外から開けるとき時といったら何の拷問かと………
151: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 19:05:43.51 ID:aUasvw6s
>>149
>>150
その言い方からすると、本物の手動式もあるのか!
世の中って知らないことだらけで新鮮だ。
152: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 19:08:27.18 ID:8+Ar8Dvr
>>142
つ「ディーゼルカー」
154: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 19:12:12.62 ID:B7ovClFW
>>152
「カー」でいいのか?
155: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/07(土) 19:43:25.44 ID:VwFSqbEG
>>151
雪国だと冬場は凍結するから普段は自動のドアが手動になる
誰かが開けっ放しにしておいても電車が動く時に自動で閉まるけど
だからこれも本物の手動ドアではないけどね

めっちゃでかい虫が乗ってくるw
kijyosokuhou
が
しました