
240: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 01:19:19.64 ID:wwH2WrEp.net
カチムカを。
24日のお昼すぎ、旦那と2歳娘と公園に行った。
公園には小学校中学年くらいの男の子が一人いて、壁に向かってボールを蹴っていた。
気にせず遊び始めると、少しずつ少しずつ私たち家族が遊んでる方の壁に向かって結構な勢いでボールを蹴ってくる。
娘に当たりそうで怖かったので滑り台に移動。
階段を登らせてると、遅い娘を走って跨ぐような形で順番抜かしをする。
24日のお昼すぎ、旦那と2歳娘と公園に行った。
公園には小学校中学年くらいの男の子が一人いて、壁に向かってボールを蹴っていた。
気にせず遊び始めると、少しずつ少しずつ私たち家族が遊んでる方の壁に向かって結構な勢いでボールを蹴ってくる。
娘に当たりそうで怖かったので滑り台に移動。
階段を登らせてると、遅い娘を走って跨ぐような形で順番抜かしをする。

腹が立ってきたので順番は守ってねと注意すると、ふて腐れた顔して今度はトントンと、滑り台と繋がっているブランコの一番上(チェーンをつなげる棒部分)まで登り跨って座ってブツブツなんか言ってる。
高さ3m近く、見てるだけで危なっかしくて怖いし、娘は真似して登りたがるし、ブランコも出来なくなるしでもういいわと早々に帰ろうということになった。
帰り支度してると最後に完全に娘に向かってボールを思いっきり蹴られて、幸い当たらなかったけど当たってたらと思うと他所の子を叩いてしまいそうな程腹が立った。
別に最初は何も思わなかったけど、やっぱり休日被りのXmasに一人で遊んでるような子は多少なりとも普通じゃないんだなと思った。
高さ3m近く、見てるだけで危なっかしくて怖いし、娘は真似して登りたがるし、ブランコも出来なくなるしでもういいわと早々に帰ろうということになった。
帰り支度してると最後に完全に娘に向かってボールを思いっきり蹴られて、幸い当たらなかったけど当たってたらと思うと他所の子を叩いてしまいそうな程腹が立った。
別に最初は何も思わなかったけど、やっぱり休日被りのXmasに一人で遊んでるような子は多少なりとも普通じゃないんだなと思った。
241: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 01:25:01.50 ID:7L8AaZKV.net
>>240
概ね同情するけど最後一言余計
公園で小学生が一人で遊んでたって良いじゃない
242: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 01:55:41.47 ID:bpTMSmJr.net
>>241
そうか?平日ならまだしも休日のしかもクリスマスだよ。
放置子中の放置子。複雑な家庭に決まってるよ。
243: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 03:42:11.61 ID:VCziZrhf.net
>>242
みんなが土日休みだとは限らないよ
245: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 07:43:22.84 ID:1kVjwZuL.net
文面読むと、ちょっと被害妄想入ってるのかもと思えなくもない
246: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 08:03:12.42 ID:V7M88upH.net
>>245
無理やり絡もうとしなくていいよ
247: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 08:20:52.07 ID:1kVjwZuL.net
>>246
被害者意識強すぎるなと思って
249: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 08:42:00.74 ID:wwH2WrEp.net
>>240
です。いや、私も最初はたまたまかな?と思ったんだけど、完全に被害妄想じゃないんだよね。
結構広い円形の公園でうちとその子だけ、跳ね返ってとか的を外してとかではなく、近づき始めた時も最後の一発も娘に向かって真っ直ぐボールが飛んできてたんだよ。
壁は反対側にもある。そもそも我が家はそれを気にして反対側で遊んでたのに、わざとじゃないわけない。
そりゃXmasに両親共に仕事のご家庭なんて腐る程あるだろうけど、分別のわかるそれなりの年頃で自分よりかなり小さい幼児に向かってわざとボールを蹴る子供は普通に考えてまともじゃないでしょ
250: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 08:45:11.41 ID:7L8AaZKV.net
>>249
だからマトモじゃないのは分かってるけど
>やっぱり休日被りのXmasに一人で遊んでるような子は多少なりとも普通じゃないんだなと思った。
ってクリスマス関係ないだろってw
253: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 08:54:26.68 ID:2xxWtcE/.net
>>250
クリスマスのところ、お正月でも誕生日でも夏休みでも冬休みでも何当てはめても同じ
親が仕事で放置されてる小学生、学童や児童館にも行かせない(本人が行かなかったかもしれないけど)で何やってんの、しかも世間ではイベントの日なのに、ってことでしょ
257: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 11:10:36.65 ID:7L8AaZKV.net
小学生がやった事は異常だけど公園に一人で遊んでるだけで放置子認定は流石にw
260: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 13:05:37.61 ID:2xxWtcE/.net
>>257
一人で遊んでる子でも、放置されてる訳じゃない子はよその人に変に絡んでこないよ
240のボールの子は、絡んできてるから放置子って言われてるんでしょ
266: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/26(月) 16:52:05.97 ID:FyuXZFfV.net
小学生のボール遊び迷惑だわー
3歳児と砂場で遊んでたらサッカーボール真横掠めて風圧で髪の毛なびくくらい至近距離でビックリした
振り返ったらヤバッって顔してたから謝るのかなーと思ったけどスルーされた
で、後でひそひそと謝った方が良くない?みたいな風に聞こえた
咄嗟にスミマセン!って言えば終わる事なのにこんなことでウジウジと謝ろうか悩むって親の顔が見てみたいわ
大体ここボール遊び禁止なんですけど
ガッツリ注意した方が謝ったかしら
でも大きい小学生にもなればそれくらい自主的に謝るのが当たり前だと思うし、こっちが謝らせて後で面倒くさいことになっても嫌だからほっといた
3歳児と砂場で遊んでたらサッカーボール真横掠めて風圧で髪の毛なびくくらい至近距離でビックリした
振り返ったらヤバッって顔してたから謝るのかなーと思ったけどスルーされた
で、後でひそひそと謝った方が良くない?みたいな風に聞こえた
咄嗟にスミマセン!って言えば終わる事なのにこんなことでウジウジと謝ろうか悩むって親の顔が見てみたいわ
大体ここボール遊び禁止なんですけど
ガッツリ注意した方が謝ったかしら
でも大きい小学生にもなればそれくらい自主的に謝るのが当たり前だと思うし、こっちが謝らせて後で面倒くさいことになっても嫌だからほっといた
268: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 06:16:51.42 ID:iC68VK9K.net
>>266
罪悪感持っただけいい子だと思っちゃったわ
このスレに毒されちゃったかなw
271: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/12/27(火) 16:47:22.50 ID:BEJ6VJxF.net
>>266
似たようなシチェーション(てか、実際ぶつけられた)で、小学生に注意したことあるけど、ヒソヒソされて終わりだったよ。
「知らない大人と話さない」が都合良く発動してる感じ。
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]152

謝れる子の方が少数じゃないの
とにかく小学生が遊んでる公園に未就学児は連れて行かないようにしてる
危ないから
kijyosokuhou
が
しました