
26: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/04(土) 08:07:59.92 ID:3uHqFQrO
新年早々待ってる俺をシカトして
まだ開いてないカフェに入ろうと
自動ドアを叩いてるオッサン。
あと三分くらいなぜ待てないのかとか
俺が先に待ってるんだがとかイラっとした。
こちとら一昨日から仕事してんだよ…(笑)
まだ開いてないカフェに入ろうと
自動ドアを叩いてるオッサン。
あと三分くらいなぜ待てないのかとか
俺が先に待ってるんだがとかイラっとした。
こちとら一昨日から仕事してんだよ…(笑)

28: おさかなくわえた名無しさん[] 2014/01/04(土) 08:37:14.70 ID:YuHmDF91
>>26
よくある話だけど、それで後から来てドアを叩いた客を先に通しちゃう店だとさらにムカつくんだよね。
30: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/04(土) 10:04:36.57 ID:quvwhA2u
>>26
そのよくあるパターンにこの前あったわ
けっこう人気のケーキ屋で前の人が注文終わるのを待ってたんだけどその人たちの分で手が空いてる店員さんがいなくなった
仕方ないから次の店員さんが来るのを待ってたらその間に柵を乗り越えて私の前に入ってきたおばさんがいて、店員さんもそっちから先に注文を受付ようとしたのが気に触った
おばさんには「こちら先に並んでたので列の後ろに並んで貰えませんか」と言ったら「あら、そうなの?」としれっと言われてさらに気に障った
34: おさかなくわえた名無しさん[] 2014/01/04(土) 10:33:30.71 ID:YuHmDF91
>>30
柵乗り越えて割り込みするのは図々しいなぁ。
それもそうだけど、込む店は割り込みや、列による不公平感を無くす努力をしてほしいよね。
一列にして先頭から案内する事を徹底したりとか……
コンビニでペットボトル1本だけの人の後ろに並んだら公共料金の支払い始めたり、おでんであーでもないこーでもないして、隣の列が3人とか進むと気に障る。
37: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/04(土) 11:10:43.43 ID:uj8V00yV
基本的に、一列か、フォーク並びにして欲しいよね。
長くても、納得は出来るし。
長くても、納得は出来るし。
38: おさかなくわえた名無しさん[] 2014/01/04(土) 11:13:46.56 ID:YuHmDF91
>>37
フランチャイズ本部からフォーク並びを指導してほしいよね。

kijyosokuhou
が
しました