765: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 16:46:08.57 ID:YAXihhrh.net
甘いもの好きなママ友にパウンドケーキを作って持っていったら、ハチミツ入ってないよね?と聞かれた。
養蜂場から取り寄せたいい奴しか入ってないから、悪いものは入ってないよーと答えたんだけど何故か子供に食べさせようとしない。
養蜂場から取り寄せたいい奴しか入ってないから、悪いものは入ってないよーと答えたんだけど何故か子供に食べさせようとしない。

子供は欲しがって手を伸ばしてるから、ママ友がトイレ行ってる間にあげたらまのすごい微妙な顔された…。
ここまでなら、モヤなんだけど、帰る間際に「はちみつ入ってたけど何も無かったじゃん」と言ったらガチギレ。
頃す気か!とまで言われて本当ムカつく。もう1歳1ヶ月で問題ないのに。
もう作ってあげない。あームカつく!
ここまでなら、モヤなんだけど、帰る間際に「はちみつ入ってたけど何も無かったじゃん」と言ったらガチギレ。
頃す気か!とまで言われて本当ムカつく。もう1歳1ヶ月で問題ないのに。
もう作ってあげない。あームカつく!
766: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 16:56:14.96 ID:vWyhlQUY.net
それはあなたが配慮足りなさすぎ
ハチミツなんてアレルギーチェックまだ終わってない赤ちゃんに食べさせるものじゃないよ
ハチミツなんてアレルギーチェックまだ終わってない赤ちゃんに食べさせるものじゃないよ
767: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 17:00:11.48 ID:HJd2O2hb.net
完全なる釣りはスルーでいいです。
※ハチミツを乳児に与え行いは大変危険です。
絶対にやめましょう。
※ハチミツを乳児に与え行いは大変危険です。
絶対にやめましょう。
768: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 17:01:51.20 ID:DuliTnIi.net
友達がハチミツ入りの手作りケーキ作って遊びに来た
大人が食べるだけなら良いけど1歳過ぎたばかりのうちの子にはちょっと早いと思って子供には遠慮した
なのに後から私が居ない隙にこっそりこどもに食べさせてた事が発覚してスレタイ
2度と呼ばないというかフェードアウトしていいかな?
相手はこんな感じだと思う
大人が食べるだけなら良いけど1歳過ぎたばかりのうちの子にはちょっと早いと思って子供には遠慮した
なのに後から私が居ない隙にこっそりこどもに食べさせてた事が発覚してスレタイ
2度と呼ばないというかフェードアウトしていいかな?
相手はこんな感じだと思う
770: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 17:21:05.79 ID:Vkmc3w1/.net
>>768
「はちみつ入ってないよね?」と聞いたのに、「悪いものは入ってない」と濁した言い方をされたから、絶対入ってるなと思って警戒して、子どもにはあげなかった
これも追加で
771: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 17:32:05.30 ID:YSsskQXv.net
もしその子に重症なアレルギーがあったらどうしたんだろう。
はちみつだけじゃなくてほかのアレルゲンでもやられそうだし確実に距離置かれるね。
本当にあった話なら。
はちみつだけじゃなくてほかのアレルゲンでもやられそうだし確実に距離置かれるね。
本当にあった話なら。
772: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 19:02:49.66 ID:aWlsS1l3.net
頃す気かってほんとその通りだよね
釣りであることを願うわ
こんな犯罪者みたいな母親を持つ子もかわいそうだし
釣りであることを願うわ
こんな犯罪者みたいな母親を持つ子もかわいそうだし
773: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 19:10:47.57 ID:pg+mKzcM.net
釣りであってほしいけど、この手の人は一定数いるので本当に油断ならない
774: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 21:24:08.61 ID:rVUbNzGg.net
勝手にあげるのがアウトなのはわかるんだけど
蜂蜜に関しては加熱していれば問題ないよね?
アレルギー的な意味であげたくないのはわかるけど
菌的な意味だとオーブンで何十分も焼いているケーキなら平気ではないの?
蜂蜜に関しては加熱していれば問題ないよね?
アレルギー的な意味であげたくないのはわかるけど
菌的な意味だとオーブンで何十分も焼いているケーキなら平気ではないの?
775: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 21:29:16.00 ID:vWyhlQUY.net
>>774
ケーキって中心部何十分も焼くものなんですか?普通中まで焼けて終わりじゃないんですか?そのままさらに加熱することなんてあるんですか?知らなかったー
776: 名無しの心子知らず 2018/01/04(木) 21:29:40.52 ID:sPhQIYdO.net
>>774
加熱しても駄目だから乳児には蜂蜜NGなんだよ
783: 名無しの心子知らず 2018/01/05(金) 08:35:36.20 ID:cI73VzZc.net
ボツリヌス菌は120℃で4分間で氏滅するから
カステラやパウンドケーキ、シフォンケーキなんかは180℃で15分は焼くのと
1歳すぎているから平気そうだなって思ったんだけど
もちろん親が食べさせたくないものを勝手にあげるのはアウトだし
アレルギーリスクがないとしてねの話
カステラやパウンドケーキ、シフォンケーキなんかは180℃で15分は焼くのと
1歳すぎているから平気そうだなって思ったんだけど
もちろん親が食べさせたくないものを勝手にあげるのはアウトだし
アレルギーリスクがないとしてねの話
784: 名無しの心子知らず 2018/01/05(金) 08:45:42.12 ID:vzgqyZrl.net
>もちろん親が食べさせたくないものを勝手にあげるのはアウトだし
これに尽きる
大丈夫かどうかの話じゃなくて、与えるかどうかは親が決める事で外野が口を出する事じゃない
これに尽きる
大丈夫かどうかの話じゃなくて、与えるかどうかは親が決める事で外野が口を出する事じゃない
785: 名無しの心子知らず 2018/01/05(金) 09:30:05.54 ID:uNcDtQnG.net
ボツリヌス菌って菌が出す毒素が悪さをするから加熱してもダメなんじゃなかったっけ?
786: 名無しの心子知らず 2018/01/05(金) 09:46:47.93 ID:P+4qRKWf.net
蜂蜜はおいといても一歳なりたてにカステラは甘すぎるからあげたくないお母さん多いと思うわ
787: 名無しの心子知らず 2018/01/05(金) 09:58:49.79 ID:QYbwYP8q.net
一般社団法人 日本養蜂協会
ハチミツQ&Aより抜粋
なぜ1歳未満の赤ちゃんは、ハチミツを食べてはいけないのでしょうか?
ハチミツの入ったお菓子はいいのでしょうか?
前略
現場で採ってすぐに詰めて、何の加工もしないハチミツには、ごくまれにこの菌が入り込む可能性があります。1歳以上になれば、この菌は腸内で繁殖しませんので安全です。
お菓子の場合、使用量が少量のため,実際にボツリヌス菌が腸内に到達する確率はほとんどゼロといえますが、離乳が完了して、腸内細菌が整うまでは、ハチミツやハチミツ入りのお菓子をあげるのは避けましょう。
だそうです
ハチミツQ&Aより抜粋
なぜ1歳未満の赤ちゃんは、ハチミツを食べてはいけないのでしょうか?
ハチミツの入ったお菓子はいいのでしょうか?
前略
現場で採ってすぐに詰めて、何の加工もしないハチミツには、ごくまれにこの菌が入り込む可能性があります。1歳以上になれば、この菌は腸内で繁殖しませんので安全です。
お菓子の場合、使用量が少量のため,実際にボツリヌス菌が腸内に到達する確率はほとんどゼロといえますが、離乳が完了して、腸内細菌が整うまでは、ハチミツやハチミツ入りのお菓子をあげるのは避けましょう。
だそうです
790: 名無しの心子知らず 2018/01/05(金) 13:03:52.23 ID:r5iYG2N8.net
1歳以上になればっていうけど、1歳になった瞬間に腸内環境がポンっと変わる訳じゃないから心配だよね
795: 名無しの心子知らず 2018/01/05(金) 16:39:06.19 ID:7y9Nf9Z8.net
>>783
オーブンに入れてる総時間が20分30分あったとしても 中心までしっかり加熱されて120度になってる時間が4分あるかわからないじゃない
180度のオーブンに入れたって中心温度は180度まですぐ上がるわけじゃないし
少しでも危険だと親が判断したら外野がどうこう言う事じゃないよ
引用元: ・[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]157

熱では除去できなかったんじゃなかった?
kijyosokuhou
が
しました