
641: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/26(水) 06:06:13.12
先日、友人(♀)が結婚式挙げた。
友人親族は高学歴でお堅い職業だったり高収入な人たちばかり。
方や新郎側は大した学歴でも職業でもなく、格差結婚もいいとこで、
また新郎友人や新郎の職場関係の人たちが見るからにレベルが低い連中
だったのもあって新婦側親族みんなお通夜みたいな顔してた。
友人親族は高学歴でお堅い職業だったり高収入な人たちばかり。
方や新郎側は大した学歴でも職業でもなく、格差結婚もいいとこで、
また新郎友人や新郎の職場関係の人たちが見るからにレベルが低い連中
だったのもあって新婦側親族みんなお通夜みたいな顔してた。

新郎がサプライズで作ったっていう新郎新婦の馴れ初めからプロポーズまでの
経緯紹介動画が婚前旅行行きまくりなことが丸分かりな内容で、
新婦母は頭抱えてるし、新婦父と兄なんか途中で退席しちゃった。
家の格が云々って時代遅れかなって思ってたけど、やっぱ家柄は大事だわ。
経緯紹介動画が婚前旅行行きまくりなことが丸分かりな内容で、
新婦母は頭抱えてるし、新婦父と兄なんか途中で退席しちゃった。
家の格が云々って時代遅れかなって思ってたけど、やっぱ家柄は大事だわ。
642: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/26(水) 06:29:47.09
その友人、一族の中でも相当の落ちこぼれだったんだろうな
普通はそういう層の人は底辺とは出会わないはずなんだけどね…
普通はそういう層の人は底辺とは出会わないはずなんだけどね…
643: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/26(水) 08:17:39.39
ズっコンバっ婚じゃなかっただけマシでしょう
644: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/26(水) 08:38:51.31
書いてないだけで、実際はそうかもよ?w
645: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/26(水) 09:49:20.51
初めて出会った底辺になぜか「自分の力で生きてる!カッコイイ!」と惚れちゃう人がたまにいるね
会社員とかスーツ着てる人は楽してる、汗流してる土方バイトやフリーターえらいみたいに思っちゃう
大抵は途中で目が覚めるんだけど、結婚しちゃったかぁ
ご愁傷様
会社員とかスーツ着てる人は楽してる、汗流してる土方バイトやフリーターえらいみたいに思っちゃう
大抵は途中で目が覚めるんだけど、結婚しちゃったかぁ
ご愁傷様
646: 641[sage] 2014/03/26(水) 22:14:34.03
>>642
>>643
>>644
学歴に関しては自分と同じだから切ないけど、地方3流私大だから
友人親族から見れば相当な落ちこぼれ扱いだと思う。
友人親族の学歴は早慶上智、旧帝クラスが多く、最低でもMARCHや関関同立レベルだから。
お勤め先も某メガバンクや某政令指定都市役所勤め、東証一部上場企業にお勤めとか
地元じゃ知らない人はいない大地主とかで、華麗なる一族って感じ。
彼女なりに閉塞感や孤独感、コンプレックスは感じてたと思う。
てか自分だったら押しつぶされてグレてるw
新郎に至ってはどこですかそこ、本当に日本に存在するの?
名前書けば受かるレベル?って感じの地方4流私大卒。
デキ婚ではないと思うけどね。
なんか脳味噌がお花畑になっちゃってんだと思う。
学歴や職業なんか関係ない!愛に生きるの!みたいな。
落ちこぼれ同士波長が合っちゃったんだろうね。
647: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/27(木) 00:17:41.87
婚前旅行w
648: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/27(木) 03:53:19.97
婚前旅行に行こんぜん
650: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/27(木) 11:29:57.15
それで本人達が幸せなら良いんじゃないの?
一族の落ちこぼれ友人と同級生になっちゃったせいで勘違いしてるけど
641のレベルもどっちかといえば新婦一族よりは新郎一族寄りでしょ。
高望みして行き遅れた挙句に結局底辺なんてことにならないようにね。
一族の落ちこぼれ友人と同級生になっちゃったせいで勘違いしてるけど
641のレベルもどっちかといえば新婦一族よりは新郎一族寄りでしょ。
高望みして行き遅れた挙句に結局底辺なんてことにならないようにね。

kijyosokuhou
が
しました