apron_man2-3surprise
985: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 22:57:01.72 ID:1fi+T0ff.net
100円ショップでバイトしてるんだけど、
最近、購買を促進する意味も込めてディスプしたものが盗まれることが増えた。




折り紙コーナーには折り紙で作ったキャラクターとか、ソーイングコーナーにはスイーツデコやレジンで作ったアクセサリーとか。
ディスプはコレクションケースのような物に入れて飾っていたし、店長の指示で念の為「非売品」の表示をしていたけど
盗む人は何をしても盗むんだなぁと。
「見本を見て自分でも作りたくなった」とお客さんから言っていただけることが増えたので
他の従業員と喜んでいたんだけどね。
店長と相談の結果、制作物をディスプするのは禁止になり制作物の写真を飾ることになった。考えてみれば最初から写真にすれば良かったんだけどさwww
100円ショップの材料で簡単に作れるものを盗んで虚しくならないんだろうか。

987: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 23:08:47.69 ID:cl+T4FEo.net
>>985

芋盗んでボコボコにされたあと
生きたまま焼かれた少女のことを思い出した

988: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/02/11(木) 23:20:06.56 ID:2nfd7AyY.net
なにその楢山節考並みの罰

引用元: ・その神経が分からん!part364




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月31日 13:57 ID:kijyomatome1