syokuji_baby_kitanai
740: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/10/30(水) 01:00:14.27 ID:fNe+zKk9
飲食店で働いていますが、偉そうな子連れ家族が
やってきます。姉と子供、妹と子供 みたいな・・・
店員に対する態度も悪くて偉そう。食事代は親が払うのに。
ぐっちゃぐちゃにしてご飯を食べて、散らかしっぱなしで帰る。
うちはチェーン店のような大手ではない。
あげくその姉妹は食事を残す。綺麗に残したものを寄せて・・・とかならいいけど、
もうぐっちゃぐっちゃ。ご飯も上から食べました~~って感じで、ぐちゃぐちゃ、もしくは
底にぺったんこになって残しているし、おかずも四方八方にぐちゃぐちゃに残す。



・・・親だろ?って思う。これから自分たちが子供にきちんとしつけしていかないと
いけないのに。
自分なら「食事は絶対に残さない。作ってくれた人(料理人だけじゃなく、食材も)に失礼」
「食事はきれいに食べていく。米粒をお茶碗に残さない」は基本もちろんのこと
ほかにも親として当たり前のこと、自分が親に教わってきた常識を教えるつもり。
だって大人になったとき恥ずかしいから。
親もいるのに・・・汚くしまくって挙句残しても平気なんだからしつけ悪いんだなぁと本当に思う。

742: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/30(水) 07:32:38.29 ID:7hzzV+F5
「姉と子供」「妹と子供」っていう表現は初見だな
誰の姉?誰の妹?みたいな。

743: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/30(水) 07:38:48.61 ID:JyA/ovYs
(自分の)姉と子供…って読んだよ。
だからこんなに感情移入するんだろ。

744: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/10/30(水) 08:26:58.06 ID:ctv9qQ6U
母親同士が姉妹なんでしょ

747: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/10/30(水) 09:59:53.09 ID:fNe+zKk9
ごめんなさいわからなかったよね
お客さんが親子(2世代?)で来るんです。
母 娘2人 と、その娘の子供(幼児)  みたいな。
娘二人が姉妹だから、姉、妹って書きました

引用元: ・ダメな接客、ダメな客part95




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月23日 10:57 ID:kijyomatome1