cooking_hitotsumami
825: 名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)12:34:36 ID:???
「塩で食う=意識高い系」とかいう風潮に腹立つ
そういう風潮を作ったにわか食通も、そいつらに過剰反応して叩いてる奴らも

例えば俺は、焼き肉や天ぷらは塩で、もしくは何もつけないで食う
ただそれは、そうやって食うのが通だとかそういうわけじゃい
単に焼き肉のタレや天つゆの類のものが、クソ不味くて大嫌いだから使わないだけ

なのにそれらを塩で食ってると大体の奴は「あっ・・・ふーん(察し)」みたいな顔しやがる
いちいち他人の食い方にケチつけないと生きていけないのかね




826: ↓名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)13:34:46 ID:???
私の家で女友達と一緒に紅茶飲んだ時、「ミルクとか砂糖とか要る?」って訊いたら、
「どっちも要らない、紅茶そのものの味を楽しむから」って答えた子がいた。
別の女友達にそれを言ったら、「その人、意識高い系?」って訊かれた。
他人と違うことする人を何でも「意識高い系」って言う人って、「それを見抜いた自分は“洞察力鋭い系!”」とでも思ってるんだろうか。

827: ↓名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)13:53:17 ID:???
>>825

うん、他人のあら探しが生き甲斐のかわいそうな人たちだね
天ぷらは塩が一番だね、天つゆは衣がフニャッとなるから苦手

828: ↓名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)13:54:06 ID:???
単にさっぱりした味で食いたいのと
人口甘味料の味が好きじゃないから塩で食うし
コーヒー用のミルクポーション使うとお腹下すから入れないんだけど
あー・・・ww みたいな反応されるから面倒だわ
単なる好みを意識高い系とかまとめられてほんと迷惑

829: ↓名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)13:56:59 ID:???
それって意識高い系?と言う人は、
私は分かってる私は違うという意識が強い。最終的には相手を見下す。
実はそういう自分が意識高い系だと気が付かないもんか

830: ↓名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)14:05:08 ID:???
それ理解できてたらそういう発言はないわけだから
口に出しちゃう人って痛い人だよねw

833: ↓名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)17:17:14 ID:???
>>826

>紅茶そのものの味を楽しむから

これを言っちゃう人は流石に意識高い系と言われても仕方ない気がする。
普通に「どっちも要らない」「ストレートが好きなの」でいいじゃん。

834: ↓名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)17:39:46 ID:???
意識高い系って発言の痛々しさで判断されてるんだと思ってた

840: ↓名無しさん@おーぷん 16/10/09(日)22:33:35 ID:???
紅茶を高く入れるのすき
右京さん見たくズボボボ!ってそそぐの

中身はリプトンだったり粉末だから
わたしは意識高い系じゃない[断言)

引用元: ・チラシの裏【レスOK】三十一枚目




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月23日 10:39 ID:kijyomatome1