
879: 名無しの心子知らず 2018/07/14(土) 20:03:25.51 ID:Jda06iPt.net
1歳10ヶ月
食事中不満があるとスプーンとか投げることが多いんだけど、ここ最近は投げた後目を見ながら注意すると
食事中不満があるとスプーンとか投げることが多いんだけど、ここ最近は投げた後目を見ながら注意すると

注意
➡あ、やべ・・・って感じの顔をする
➡ものすごくわざとらしく目線を逸らす
➡満面の笑顔になり「おいしーね!」とか言って機嫌をとってくる
・・・という、コントみたいな対応をされるんだけど1歳児ってこんな処世術身につけてるもんなのかとびっくりしてる
注意されたときにコントみたいにわざとらしく目線を逸らすのは関西人の夫もよくやるけど、それにしてもこんな空気読むもんなのか・・・
➡あ、やべ・・・って感じの顔をする
➡ものすごくわざとらしく目線を逸らす
➡満面の笑顔になり「おいしーね!」とか言って機嫌をとってくる
・・・という、コントみたいな対応をされるんだけど1歳児ってこんな処世術身につけてるもんなのかとびっくりしてる
注意されたときにコントみたいにわざとらしく目線を逸らすのは関西人の夫もよくやるけど、それにしてもこんな空気読むもんなのか・・・
880: 名無しの心子知らず 2018/07/14(土) 20:44:08.19 ID:xLlGV661.net
>>879
あるあるw
うちもご飯を口に入れて出してくるのを旦那に怒られて一通り泣いたあとにちらっと見てまだ怒ってるのを知った時漫画みたいに絶望したようなギョッとした顔をしてた
怒られてるのにそんな顔されたらこっちは笑顔になったw
引用元: ・【乳児から】1歳児を語ろう!Part215【幼児へ 】

kijyosokuhou
が
しました