
391: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 21:10:03 ID:xKiliW6X
子供の頃、生活保護とか在日とか何も知らなかった頃、
父兄参観日に作文を読まされたんだが、同級生のひとりが
「うちのおかあさんはひとりで苦労してわたしを育ててくれました。
わたしが家に帰るといつもおかあさんはおやつを用意して待っててくれます。
おかあさんはせいかつほごではたらいてないから、いつもわたしをお家で待つことができるんだと言います。
父兄参観日に作文を読まされたんだが、同級生のひとりが
「うちのおかあさんはひとりで苦労してわたしを育ててくれました。
わたしが家に帰るといつもおかあさんはおやつを用意して待っててくれます。
おかあさんはせいかつほごではたらいてないから、いつもわたしをお家で待つことができるんだと言います。

よそのはたらいているおかあさんは、子供を鍵っ子にしておやつも用意しないです。
わたしは、いつも子供を家で待っているやさしいおかあさんが好きです。
わたしは大きくなったらおかあさんのような立派なせいかつほごになりたいです。
(中略)
せいかつほごにはたいへんです。
おとうさんと一緒にレストランに行けるのは日曜日だけです。
ディズニーランドにも月に1回しか行けません。
おとうさんといっしょにくらしてる事もないしょにしないといけません。
民生委員のひとが来る前は、パソコンやビデオやおかあさんのシャネルを
おとうさんのポルシェにのせてかくさないといけないので、
わたしたちはその間見張りをするのでたいへんです。
民生委員なんか来なければいいのに。」
という作文が読まれて騒然となった事がある。
…公務員の嫁になるのが夢だと言っていたあの娘は、今どこでなにしてるだろう
わたしは、いつも子供を家で待っているやさしいおかあさんが好きです。
わたしは大きくなったらおかあさんのような立派なせいかつほごになりたいです。
(中略)
せいかつほごにはたいへんです。
おとうさんと一緒にレストランに行けるのは日曜日だけです。
ディズニーランドにも月に1回しか行けません。
おとうさんといっしょにくらしてる事もないしょにしないといけません。
民生委員のひとが来る前は、パソコンやビデオやおかあさんのシャネルを
おとうさんのポルシェにのせてかくさないといけないので、
わたしたちはその間見張りをするのでたいへんです。
民生委員なんか来なければいいのに。」
という作文が読まれて騒然となった事がある。
…公務員の嫁になるのが夢だと言っていたあの娘は、今どこでなにしてるだろう
392: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 21:23:44 ID:0fyDUH9d
>>391
もう!騒然となった後のその一家の事も書いてよw
393: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 21:26:31 ID:lvcbabhc
>>391
うわぁ、、、。その子にとっては『生活保護=高額収入な権利』だったんだろうなぁ。
394: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 21:31:47 ID:SKq9X1uI
月1ディズニー・・・・
395: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 21:33:33 ID:a5NCBBpX
これ、コピペ?
396: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 21:48:48 ID:xKiliW6X
ほんの15年ほど前の実話です。
うちの母は共稼ぎで参観日に来られなかったので、
その後の父兄間のすったもんだは知りません。
私らは毎週レストランで食事とか、毎月ディズニーランドがうらやましくて、
うちもせいかつほごになろうよー!!などと、
今思えば赤面もののおねだりをしたりしてました…orz
うちの母は共稼ぎで参観日に来られなかったので、
その後の父兄間のすったもんだは知りません。
私らは毎週レストランで食事とか、毎月ディズニーランドがうらやましくて、
うちもせいかつほごになろうよー!!などと、
今思えば赤面もののおねだりをしたりしてました…orz
398: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 22:01:06 ID:rpYMKjNu
>>396
コピペじゃないとしたら
これからコピペになっていいレベルだな
397: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 21:56:50 ID:e1YkXCi1
>>396
>うちもせいかつほごになろうよー!!などと、
リアルで吹いたw
400: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 22:05:57 ID:rwCGCRkN
>>396
いやそれは恥ずかしがることも無いかと。
そんな話を聞かせられたら、その反応になるのが普通の小学生。
本当にそれをやっちゃうのがDQN
399: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 22:03:41 ID:YWInpNAB
今すぐ同窓会開くしかないなw
401: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 22:08:55 ID:xKiliW6X
この作文を読まれたのは小学4年生のときで、5年生になる時にクラス替えがあったので気づかなかったけど、5年生になってすぐにその娘は転校したそうです。
いつも小綺麗にしていたので、いわゆる低所得者とは気づかなかった。
むしろいつも着てるもののブランド名とか、食べたものの自慢ばかりしてたので、生活保護=特権階級的なイメージを持ってました。
同級生には大病院の院長令嬢がいたけど、彼女の方がよほど慎ましくて、同じ庶民の娘だと思ってぞんざいに扱ってたかも…
いつも小綺麗にしていたので、いわゆる低所得者とは気づかなかった。
むしろいつも着てるもののブランド名とか、食べたものの自慢ばかりしてたので、生活保護=特権階級的なイメージを持ってました。
同級生には大病院の院長令嬢がいたけど、彼女の方がよほど慎ましくて、同じ庶民の娘だと思ってぞんざいに扱ってたかも…
402: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 22:15:05 ID:A7ucfvbx
>>401
本当の金持ちなんて、そういうものだと思うよ。
403: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 22:34:48 ID:TkhYn6Fr
>>402
んだ
ヘタにお金持ってることが回りに知れ渡る方が怖いもんだ
金持ち程そのへんはよく承知してるから、地味にふるまうもんだよ
404: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 22:37:40 ID:05f0uxBA
でも、同じようなセーターを着ててもこっちは一冬で毛玉まみれになるのに
金持ちのセーターは10年後も同じように着られるんだよね・・・orz
金持ちのセーターは10年後も同じように着られるんだよね・・・orz
414: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 23:38:31 ID:/i0hCInK
>>404
>金持ちのセーターは10年後も同じように着られるんだよね・・・orz
そうか毎年同じセーターが着れるって、体型が変わらないせいだけじゃないんだ。
確かにあの人は10年着てる。
ケチってるのは新たに買い物をする時間くらいのものか...
408: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 22:56:58 ID:sJwhMQ9q
ココ・シャネル自身も孤児院育ちで、宝石をジャラジャラつけた金持ちの娘を「イモね」と馬鹿にするのが大好きという、コンプレックスの塊みたいな女だし。
なんか共通するんじゃないの?
なんか共通するんじゃないの?
409: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 23:05:57 ID:jXagOeea
>>408
なるほどね。なんか納得だ。
ナマポでブランド物買ったり、外食三昧はよく聞くけど、スポクラ行ったり習い事しまくるとかは聞かないなあ。
実際いないのか、話題にならないのか。
410: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 23:11:43 ID:TBAWdbeq
>>409
継続的なことはバレやすいんじゃないかな。
ブランド物買ったり、外食三昧なんて一瞬のことだろ?
スポクラ行ったり習い事なんて一回じゃ終わんないじゃない。
毎週行くなら、仕事しろって言われるんじゃないかな。
412: 名無しの心子知らず 2010/09/28(火) 23:36:02 ID:a5NCBBpX
>>409
習い事なんかしたら、名簿に名前が残るからじゃない?
発表会の写真とか。
ブランド物なら隠せば済むし外食は食べたら終わりだけど、後々まで何か証拠が残るのが嫌なんじゃないか。

kijyosokuhou
が
しました