695: 名無しの心子知らず 2018/08/30(木) 22:56:25.71 ID:n7MfsgYM.net
7ヶ月持ち。
今まで2DKのマンション住まいだったのが、一軒家に引っ越しすることになるかもしれないんだけど、寝室は二階でリビングが一階の方、寝かしつけの後ってどうされてますか?
今まで寝室とリビングが廊下挟んで向かいだったから、ドア閉めてても泣き声聞き逃さなかったし、自力でドア開けれるようになってからは起きたら走ってリビングに駆け込んでくる感じだから、2階で寝かして下に降りてしまうと危険なのかな、と…
ベビーゲートはもちろん必須って感じですよね?ちなみにあれって階段の上下に2個必要なものなの?
数少ないママ友もマンション住まいばかりでよくわからなくて…
今まで2DKのマンション住まいだったのが、一軒家に引っ越しすることになるかもしれないんだけど、寝室は二階でリビングが一階の方、寝かしつけの後ってどうされてますか?
今まで寝室とリビングが廊下挟んで向かいだったから、ドア閉めてても泣き声聞き逃さなかったし、自力でドア開けれるようになってからは起きたら走ってリビングに駆け込んでくる感じだから、2階で寝かして下に降りてしまうと危険なのかな、と…
ベビーゲートはもちろん必須って感じですよね?ちなみにあれって階段の上下に2個必要なものなの?
数少ないママ友もマンション住まいばかりでよくわからなくて…
▼コメントたくさん!人気記事!
698: 名無しの心子知らず 2018/08/30(木) 23:09:35.86 ID:hzVkbFSY.net
>>695
うちはリビングの布団に寝かせて、自分が寝るときに2階に抱っこして連れていってます
699: 名無しの心子知らず 2018/08/30(木) 23:17:35.40 ID:cM7pkm40.net
>>695
5ヶ月の時に戸建てに引っ越して来た今9ヶ月
寝室にベビーモニターをつけて、ドアノブを上向きに付け替えてるよ
ドアノブに手が届かなくて出て来れないのでとりあえず安全です
700: 名無しの心子知らず 2018/08/30(木) 23:22:37.97 ID:hFba1U21.net
>>695
寝室にモニターつける人が多いと思う
ドア開けて出てきたとしてもゲート突破するほど力あるかな?ゲート前でギャンギャンガタガタしてたらさすがにすぐ駆けつけられるでしょ
ただ、ゲートが扉あるタイプだと開け方覚えてしまう危険があるから、扉ないのにするかあっても使わないようにする
1階にいる時に一人で階段上られたら危ないから上下必要だよ、リビングと階段の間に仕切り戸があるなら別だけど
705: 名無しの心子知らず 2018/08/31(金) 01:39:28.32 ID:tKVOl46c.net
2階建でベビーモニター付けてない。ただ、泣けば聞こえるように、寝室と1階のドアを少しあ開けてるので、冷暖房の事考えれば産まれた時にモニター買えば良かったかも…
2階階段のベビーゲートは絶対必要。うちは1階側は、リビング締めれば行かれないからゲート無し
ゲートってベビーサークルの扉みたいなのをイメージしてる?ベビーゲートでググると、階段に付ける前提の扉が沢山出てくるよ
我が家で使ってるの、高さ1m弱の上部の鍵を外す、レバーを握りながら扉全体を上に持ち上げないと開かないので1歳児には物理的に開けられない設計だと思う
扉が無い親が跨げるような高さだと、階段すぐに置くの逆に心配かも
2階階段のベビーゲートは絶対必要。うちは1階側は、リビング締めれば行かれないからゲート無し
>>700
ゲートってベビーサークルの扉みたいなのをイメージしてる?ベビーゲートでググると、階段に付ける前提の扉が沢山出てくるよ
我が家で使ってるの、高さ1m弱の上部の鍵を外す、レバーを握りながら扉全体を上に持ち上げないと開かないので1歳児には物理的に開けられない設計だと思う
扉が無い親が跨げるような高さだと、階段すぐに置くの逆に心配かも
706: 名無しの心子知らず 2018/08/31(金) 01:46:05.30 ID:F2aa24Xx.net
>>705
横だけどうちの1歳は上の子がご丁寧に開け方を教えてしまったせいで既に開けられるよ…
ベビーゲートって使用目安24ヶ月までの物が多いんだけど多分そのくらいから開けられる子が出てくる
701: 名無しの心子知らず 2018/08/30(木) 23:56:09.82 ID:b+wvw3Ye.net
>>695
うちは寝るのが遅いせいもあって自分もやること切り上げて一緒に上がってしまったら朝まで降りません
階段にはドアがある家だから今のところゲートなしで様子見してます
703: 名無しの心子知らず 2018/08/31(金) 00:16:43.69 ID:DYk3FUix.net
>>695
ベビーモニター付けてる
ベビーゲートは階段上下つけてるけど更に寝室ドアにドアモンキーを付けてドア自体を開けられないようにしてるよ
704: 名無しの心子知らず 2018/08/31(金) 00:36:39.02 ID:J5qrZQJ+.net
>>695
1歳半でマンションから2階建ての戸建てに引っ越した現在10ヶ月
ベビーモニター買おうと思ってたんだけど、うちは吹き抜けあって音が筒抜けなのと
結局子が寝てるときは私がそばにいないとすぐに起きて探し回るから
子だけが一人で寝る状況にならなくて
今のところなくて問題ない
階段上下のゲートはしっかりしたものをつけてたけど
一人で上手に登り降りできるようになったから階段下のは外した
階段上のは念の為残してある
730: 名無しの心子知らず 2018/08/31(金) 12:30:34.42 ID:2g7qhHvg.net
>>695
下で二階の様子見られるモニターつけてるよ、なかなか便利なんだわこれが
引用元: ・【乳児から】1歳児を語ろう!Part218【幼児へ 】
▼次に読まれている人気記事はこちら
kijyosokuhou
がしました