mazui6_woman

513: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/09/26(水) 19:02:31
こんなスレがあるなんて・・・
うちも基本的にメシマズで、かなり悩んでいるのですが、仲間がいて嬉しいです。
家の場合は、とにかく味がしない!
塩辛さや甘さがほぼ皆無である上に、ダシとか下味もしていないらしく、さらに生姜を大量投入するため、なんというか、清涼感しかしない味付けがデフォです。
カレーにしても、苦いだけの茶色いスープで、まるで漢方の薬を飲んでいるようです。
魚臭かったりしない分、漢方のほうがおいしいかな。。
インド本場系というのはわかるのですが、ご近所さんのおいしそうなカレーの香りを嗅ぐ度、何というか、悲しくなってしまいます。




514: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/09/27(木) 20:26:06
たまにはご自分でお作りになってなってみては?

515: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/09/28(金) 01:58:05
確かに、一緒に作るとマズメシオカンの料理も上達するよな。
初心者と基本からちゃんとやることになるから。

517: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/09/28(金) 21:47:13
>>513

母上味音痴では?

516: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/09/28(金) 03:37:31
面倒臭い型のオカンは一緒にやろうとせず人任せになるし
味オンチ型でそれで良かれと思って作ってる場合だと改善は困難なようにも思う・・・

518: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/09/28(金) 23:22:55
>>516

「諦めたら、そこで終わりだ」

519: ななしのいるせいかつ[] 2007/09/30(日) 02:24:53
>>518

安西先生、乙

引用元: ・母が作る衝撃的な料理 ~九皿目~




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年07月06日 02:18 ID:kijyomatome1