
623: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/10/20(土) 07:44:53
料理じゃないけど、子供の頃牛乳かけご飯をよく作ってくれた。
冷めたご飯もさらさら入るし、牛乳好きだったから好物の一つだったんだけど、
小学生の時給食でごはんが多すぎたから、ごはんを口に入れて牛乳吸ってカミカミしてたら、
同級生の女達が「牛乳ご飯おいしい?きもちわるーい」って言ってきてショックを受けた。
そのままイジメられたから、トラウマになって食べなくなったけど、久々に食べたいなー。
冷めたご飯もさらさら入るし、牛乳好きだったから好物の一つだったんだけど、
小学生の時給食でごはんが多すぎたから、ごはんを口に入れて牛乳吸ってカミカミしてたら、
同級生の女達が「牛乳ご飯おいしい?きもちわるーい」って言ってきてショックを受けた。
そのままイジメられたから、トラウマになって食べなくなったけど、久々に食べたいなー。

624: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/10/21(日) 02:29:11
イジメられたのか…最悪な思い出だな。味覚の違いってだけなのに。
それはともかく、食欲のない時にやる茶漬け感覚の麦茶かけご飯だってある
んだから、牛乳ご飯だって全然アリだよ。
むしろ、栄養もあるんだから推奨したいぐらいだ。
思い出は胸にしまって、好きなだけ食いなはれ。
それはともかく、食欲のない時にやる茶漬け感覚の麦茶かけご飯だってある
んだから、牛乳ご飯だって全然アリだよ。
むしろ、栄養もあるんだから推奨したいぐらいだ。
思い出は胸にしまって、好きなだけ食いなはれ。
625: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/10/21(日) 03:40:08
牛乳はよく残ったなー。暖かいご飯と詰めたい牛乳って絶対合わない。ドリアはうまいのに。
衝撃、とまではいかないけど、生貝とか牛肉とかビーフシチューとか食べたことなかった。
一人暮らししてから、日本にある一般的な食事の種類の半分も食べてなかったことに気付いたよ。
カーチャン料理大嫌いだって言ってたからなぁ……
あ、生トマトや納豆には砂糖で育ちました。たまごかけご飯に砂糖もありかもしれない。
衝撃、とまではいかないけど、生貝とか牛肉とかビーフシチューとか食べたことなかった。
一人暮らししてから、日本にある一般的な食事の種類の半分も食べてなかったことに気付いたよ。
カーチャン料理大嫌いだって言ってたからなぁ……
あ、生トマトや納豆には砂糖で育ちました。たまごかけご飯に砂糖もありかもしれない。
626: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/10/21(日) 07:45:29
卵かけご飯に砂糖っていうのは、砂糖+醤油の甘しょっぱい味付けに
することなのか?まあそれなら分かるような。めんつゆとか甘みのある
たれで食べる感覚と思えば分かる。
けど、砂糖だけとかになるとちょっと分からんなー…そうなんだろうか…
することなのか?まあそれなら分かるような。めんつゆとか甘みのある
たれで食べる感覚と思えば分かる。
けど、砂糖だけとかになるとちょっと分からんなー…そうなんだろうか…
631: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/10/21(日) 19:30:56
>>626
甘い卵焼きと、塩味の卵焼きと、家庭によってそれぞれってのがヒントになると思う。
637: ななしのいるせいかつ[sage] 2007/10/22(月) 20:50:07
>>626
醤油+砂糖だそうな。
引用元: ・母が作る衝撃的な料理 ~九皿目~

kijyosokuhou
が
しました