
127: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/19(水) 01:48:58 0
結婚前、義実家に初めて挨拶に行った時。
日時をきちんと伝えてあったのに、当日旦那が私を迎えに出た隙にウトがばっくれた。
その後、結納やらなきゃ!!と鼻息荒かった割に
結納飾りは義兄のおさがり。その上結納金50万。
ウトメはこれで嫁子は旦那家が買った!うちのもの!!と思ったのか
結納直後から自営の手伝いをしろと命令してくれた。
この手伝い、義兄嫁もやらされてたのだが義兄は現場仕事でほぼ一日いない。
うちの旦那も別な仕事してるのでいない。
夫もいない狭い事務所でウトメと一緒に仕事。 で、昼飯も一緒。
能面みたいに無表情なトメと距離梨ウト(義兄嫁は超いいひと)と一日中一緒で
ストレスから病気になってしまい、結婚後入退院繰り返しで自宅療養するも凸されまくりだった。
結局、手術もしたけど一生薬を飲まないといけない身体になってしまった。
容貌も変わってしまう病気で顔も全くかわってしまったのが悔しい・・・。
至近距離別居だったけど、旦那が思い切って転職してくれて
新幹線で3時間以上かかる所に引っ越すことができました。
もう会いたくない。
長くなっちゃってすみません。
日時をきちんと伝えてあったのに、当日旦那が私を迎えに出た隙にウトがばっくれた。
その後、結納やらなきゃ!!と鼻息荒かった割に
結納飾りは義兄のおさがり。その上結納金50万。
ウトメはこれで嫁子は旦那家が買った!うちのもの!!と思ったのか
結納直後から自営の手伝いをしろと命令してくれた。
この手伝い、義兄嫁もやらされてたのだが義兄は現場仕事でほぼ一日いない。
うちの旦那も別な仕事してるのでいない。
夫もいない狭い事務所でウトメと一緒に仕事。 で、昼飯も一緒。
能面みたいに無表情なトメと距離梨ウト(義兄嫁は超いいひと)と一日中一緒で
ストレスから病気になってしまい、結婚後入退院繰り返しで自宅療養するも凸されまくりだった。
結局、手術もしたけど一生薬を飲まないといけない身体になってしまった。
容貌も変わってしまう病気で顔も全くかわってしまったのが悔しい・・・。
至近距離別居だったけど、旦那が思い切って転職してくれて
新幹線で3時間以上かかる所に引っ越すことができました。
もう会いたくない。
長くなっちゃってすみません。

129: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/19(水) 09:10:06 0
良い嫁さんほど被害が拡大する良い例ですね。
>>127
さん、乙だったね。もう会わなくていいよ。 130: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/19(水) 09:49:52 0
>>127
義兄嫁は超人なのか?
131: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/19(水) 11:22:30 0
ある意味廃人。
132: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/19(水) 11:50:53 0
超いいひと、じゃなくて自分の意思が頃されちゃったんだろうね。
135: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/21(金) 21:09:36 0
>>127
結納飾りがお下がりだったとは、さぞかし気分を害されたでしょうね。
うちは反対にお下がりを義兄の結納に回す様に言われました。
「結納飾りや角樽まだある?あるなら貸して。」とある晩やって来て頼まれました。
貸すのも嫌でしたが、お下がりを使うほうが気の毒だと思います。
偽実家はド田舎では、まあまあの商売をしていましたが変な所で節約します。
自分で「この町(人口10万位の市)では一番の資産家だ。」などと言っておりましたが、
義兄が口だけは達者な無能男だった為に、店は潰れてしまいました。
義兄本人によると「自分は弁が立ち、将来はこの町の青年会議所を背負って立つ男。」だそうな。
殆ど絶縁状態でよかったー。
136: 名無しさん@HOME[sage] 2008/11/21(金) 23:26:27 0
>青年会議所を背負って立つ
スケール小さ杉ワロタ
スケール小さ杉ワロタ
