oowarai_woman
818: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 04:53:07.87 ID:F/uZLALQ.net
私、A、Bの3人でファッションの話になった
どこで買い物するとか、よく買うブランドとかを話題にしてたんだけど
私は裁縫が趣味で、自分の服とかも作る事があるんだけど
Bが「(私)は自分で服とか作るからすごいよね!」と言ったら
Aが騒ぎ出した
「え!?服!?服ぅ!?作るの!?」
「ブッ!あはははははwww服www作るってwwwあはははははwww」
「だって!wwwあはははははwwwwwヤバイwwwツボったwwwwwあははははははwwwww」
「 布ww布買うの?wwwユザワヤで?wwwユwザwワwヤwwwwひーやめてーwwwww」
そりゃもう大大大爆笑
何がそんなに面白かったのかわからないけど、ずーっと馬鹿にしたように笑ってた
その間Bは「多分Aが想像してるのと違うよ」「すごいオシャレでよくできてるよ」とフォロー入れてくれてたけどAの爆笑は止まらず

この話題が終わっても、その日は思い出すたびに爆笑された

多分小学生が持ってそうな巾着袋をそのまま服にした物とかを想像されたんだろうけど、こんなに人の事馬鹿にした笑いする奴とは金輪際仲良くできないと思いCOした




819: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 05:48:06.88 ID:N6IHlF/+.net
>>818

そういう奴ほど結婚して子供出来たら一番服やらカバン作ってクレクレしてきそう…

820: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 06:39:29.24 ID:yNjCx3Kf.net
>>818

そこでむきになって服の画像とか見せないで良かったね。そういう輩は手の平返して
絶対集ってくるから。

821: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 07:59:42.03 ID:IhNNxhc1.net
>>818

大変だったね、お疲れ様でした
手芸好きとしては、ユザワヤをディスる奴とはCOして正解だったと思う

あと、他の方の意見にもあるように、そういう奴に限って幼稚園グッズとかを作ってクレクレして来そうな気がするので(勿論、手間賃・材料費ともタダでw)、もしBさんの他に共通のご友人がいたら早めに根回ししとくといいと思う

822: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 09:11:51.58 ID:OvcANphn.net
>>818

読んでて腹立った。
その場でケンカしなかったあなたは人格者だと思う。

823: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 09:13:39.23 ID:LHIVtnoW.net
昔、母親の手作りのセーターがダサいようでイヤでイヤでしょうがなかったが
クラスのかわいい女子にそれいいねと言われてから母親が誇りに思えたのを思い出した

824: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 09:13:48.89 ID:ddazYJ3B.net
服作れるの凄い
裁縫でなくとも人の趣味を爆笑するなんて下品だよなあ
育ちが悪すぎる

825: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 09:22:07.76 ID:LHIVtnoW.net
学生時代の女子の家庭科レベルの手作り完成品でイメージが止まってるだけだと思う
あなたが作った実物見たら驚くパターンのやつやん

827: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 09:40:42.39 ID:hbZvKOGe.net
>>818

そいつ最低だな
裁縫できて、ましてや服作れるとか尊敬するけどな

> 布ww布買うの?wwwユザワヤで?wwwユwザwワwヤwwwwひーやめてーwwwww

布買ってる所にも反応して爆笑してるけど
布買わんでどうやって作るの?と突っ込みたい

828: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 10:02:15.95 ID:HSnZsDli.net
ユザワヤ見てると楽しいよね、見てるだけだけど
大きく丸い筒になってる皮革とかフェイクファーとかオーガンジーとかときめく
たぶん本当に幼稚園のキルトバッグしか連想できないんでしょう

829: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 10:24:54.56 ID:LHIVtnoW.net
女子の中で裁縫は趣味として確立してないのかもね
以前も飲み会かなんかでおもむろに裁縫道具だしてバカにされた案件があったようななかったような

831: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 10:31:32.88 ID:/wy4Hm/P.net
>>829

飲み会で裁縫道具出すってどういうシチュエーション?
ボタン取れたから付けてあげるみたいな?
洋裁とは違うよね 私も小さい裁縫セット持ち歩いてるけど使う事ほとんどないわ

830: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 10:29:18.99 ID:Nv5/JqA2.net
裁縫っていうとボタンつけたり裾上げしたりする日常使いの技術のイメージ
和裁や洋裁っていうと本格的な衣服を一から作り上げる技術のイメージ

832: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 10:36:15.47 ID:8dFWuz1L.net
ユザワヤで生地買って手作り、って聞くとコスプレ衣装をイメージしてしまう

833: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 11:00:00.90 ID:1pIzPaa/.net
コンプレックスの裏返しで、料理や裁縫が趣味って人を執拗にdisって叩く女はいるよ

834: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 11:06:09.23 ID:/wy4Hm/P.net
いるねー
家庭的アピきっしょ!とか言われてる人いた

835: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 11:56:07.62 ID:GBfEM7ik.net
服買えばいいじゃんってことなんだろうな。
売ってる服だって誰かが縫ってるんだけど。

836: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 14:31:56.84 ID:BJJofwYh.net
料理と裁縫が趣味とか職業保育士って人がいるといい女アピかよキモって言う人リアルにいるもんね…妬み妬み

837: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 15:26:37.50 ID:yNjCx3Kf.net
いい女アピールになると思ってるならやってみろよやれよって思うよねw

838: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 15:32:18.16 ID:Aa/9X6bD.net
>>818
見てる限りだと、妬みというよりも心底馬鹿にしてる感じする

839: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 15:49:04.34 ID:Nv5/JqA2.net
ハンドメイドで店で売ってるようなしっかりした生地でそれなりのデザインの服が作れるって考えてないんだと思う
手作りの服=昔幼稚園児が汚しても構わない前提で作るような
無地or変な柄の生地のゴムスカートか直線縫いワンピ
って思ってるんじゃない

840: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 17:56:45.96 ID:boF8tIWU.net
>>818

Bも困っただろうね

841: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/20(木) 21:42:25.49 ID:+H4gjkx/.net
上等なハンドメイド服に出会ったことのない可哀想な人なんじゃない?
ユザワヤは生活圏内に無いから憧れの場所だよ

842: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/21(金) 18:46:35.11 ID:2EJkH7A2.net
私も裁縫ど素人だから、手作りの服とかイメージあんま湧かないんだけど
たとえ巾着袋そのまま服にしたみたいなデザインの服だろうが
変な柄の生地のゴムスカートやワンピースだろうが
ズタボロの失敗作着てきて、これ私の手作りなのーと言われようが
少し引くのはわかるが、笑う要素一つもないんだけど

それを、おかしくておかしくて笑いが止まらなーい!と大爆笑するとか性根から腐ってそう

843: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/21(金) 19:27:34.36 ID:P4apIQBc.net
>>818

洋服作る人は服用生地の問屋で購入している人も多いし生地って高いよね
今までに818が手作り服着てきてもAは気付かなそうだね

引用元: ・友達をやめるとき133




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年06月13日 06:39 ID:kijyomatome1