
606: 名無しさん@おーぷん[] 2018/07/12(木)23:59:15 ID:xnT
同居が離婚の原因になることが多いって聞いてたけど本当だったんだな。
「わざわざ離婚しなくても別居すれば解決じゃん」と思ってたけど
旦那ひっくるめて嫌いになるから離婚こそが解決と思えてくる。
「わざわざ離婚しなくても別居すれば解決じゃん」と思ってたけど
旦那ひっくるめて嫌いになるから離婚こそが解決と思えてくる。

私がフルタイム勤務して家事やるのは当たり前なのに
旦那に家事やらせたら「仕事で疲れてるのに可哀想じゃないの!」ってなんなんだよ。
マジクソ過ぎ。
離婚申し出たら旦那には謝られて「別居の準備するから離婚考えなおして」って言われたけどもう好きでも何でもない。
ゴミにしか見えない。
旦那に家事やらせたら「仕事で疲れてるのに可哀想じゃないの!」ってなんなんだよ。
マジクソ過ぎ。
離婚申し出たら旦那には謝られて「別居の準備するから離婚考えなおして」って言われたけどもう好きでも何でもない。
ゴミにしか見えない。
607: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/07/13(金)04:31:02 ID:nPR
>>606
男の仕事と女の仕事は全然違う~とか、女の仕事なんてたかだか~って言われた事あるでしょ
608: 名無しさん@おーぷん[] 2018/07/13(金)06:43:26 ID:Smt
>>607
あったあった。
だったら男の方が体力あるんだからバランス取れるだろと。
「旦那くんのお金があるから生活できるのに」というモラハラの典型みたいな台詞も聞いた。
いやいや私も同じ時間働いてるんですが。
旦那の方が給料多いけど旦那の方が多く使ってるしな。
百歩譲って給料額に合わせたとしても安い方が全部やるのはおかしい。
せめて給料と同じ割合で家事やるのは当然だ。
引用元: ・【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 37

女も働けそして家事しろって風習がなくならないと誰も結婚したいなんて思わないよねぇ
女性が結婚するメリットなさすぎ
kijyosokuhou
が
しました