
983: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/16(月) 16:07:38.15 ID:8ndyB6Jq.net
高校生の頃、同性の人と付き合っていた
今では互いに友人としてたまに顔を合わせているけど
あの人以上に好きだと思える相手に出会える気がしない
今では互いに友人としてたまに顔を合わせているけど
あの人以上に好きだと思える相手に出会える気がしない

984: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2015/03/16(月) 22:23:35.52 ID:2PUUgZCcb
男、女どっち?
985: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/17(火) 01:08:22.96 ID:qhpAIjiI.net
>>983
もっと詳しく話してもいいんだぜぃ
987: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 03:46:53.27 ID:ZjnLs1gB.net
>>983
私も中学生の頃同性と付き合ったから興味ある
kwsk
990: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 16:23:52.42 ID:pCS/5ERZ.net
>>983
です せっかくkwskして頂いたので、ちょっとだけ聞いてもらおうかな
生々しい話はしないけど、同性愛なので嫌悪感のある方はIDNGなどで
スルーしてください
991: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 17:05:25.71 ID:sqg6Ta0l.net
男か女か、話はそれからだ。
992: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 18:57:38.14 ID:pCS/5ERZ.net
>>991
女です
まあ、とは言っても別に詳しく話せるようなものもないのですが…
知り合ったのは、私が高1で相手が高2のとき。
その頃の先輩は、同級生とのトラブルが原因で教室に行けなくなっていて
私は持病のことで色々あったりと、お互いに保健室でお世話になる機会が多くて
最初は顔を合わせると「またこの人いるなー」みたいな。
保健の先生って意外と忙しくて、ふたりきりになることもしょっちゅうあったけど
私は体調が悪くて寝ているから、会話というよりも先輩が時々「何か飲む?」みたいに
声をかけてくれたり、私の代わりに体温を記録してくれたりしていて、私からすれば
顔見知りの優しい先輩、って認識でした。
それでもまあ、慣れてくるとたまーにお互い自分の身の上話とかしたりして
気付いたら好きになってた。ただの優しい先輩が片思いの相手になった過程は自分でも理解できない。
だから残念ですが、話せるようなこともないです。きっかけとか明確な理由はなかったと思います。
ただ、ふと「先輩みたいな人にはきっと、優しい彼氏が出来るんだろうなー」とか思ったときに
直後に思ったのが、それは嫌だな、と。
いやいやありえないでしょって思いました。でも、一度気にかけてしまったら
ぐるぐると考えた結果、最終的に「まさかこれは恋なのか」ってところに行き着きました。
993: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 19:48:23.55 ID:pCS/5ERZ.net
とはいえ同性ということを抜きにしても、先輩が仮に男性だったとしても
伝えるとかそういう以前の問題で、さっきは「気付いたら好きになってた」と書きましたが
正直、好きなのかどうかも本当のところよくわからない。
先輩は優しいし、一緒にいる時間は嫌いじゃないし、先輩話を聞くのも好き。
じゃあそれが恋かと問われたら、別にそれって先輩に限らず誰に対しても抱くただの好感だろうなと。
ちょっとスイーツっぽい言い方をすれば、好き嫌いの分類上は間違いなく好きの部類に入るけど
他の周りにいる人との違いがない、みたいな。
で、最終的に「恋なのかなあ」と思えるようになった、他の人との明確な違いだと感じたのは
私は先輩が泣くところより笑顔の方が見たいし(泣き顔もとんでもなく可愛いのですが)
先輩が笑ってくれるなら、道化けたことをしてもいいと思えたこと。
共感できる方がいるかはわかりませんが、私は昔から恥をかくとか目立つとか、調子に乗るとか
ハメを外すとかそういうことがどういうわけか大の苦手で、たとえば、軽い鞄が重たいふりをしながら
周りの人に鞄を渡して、渡された人は同じように「鞄が重い」演技をするという遊びをしている時に、その鞄が手元に来ると
どうしていいのかわからなくて「あ……うん、えっと…」みたいになってしまう。
よく言えば真面目なんだけど、悪く言えばただノリが悪くて、いいカッコしいのタイプです。
そんな人間が、先輩が笑ってくれるならちょっとふざけたことを言ってみたり
下手くそな身振り手振りで、面白そうな話題を必氏になって探していた。
それに気付いたとき、ああこれはもう恋でいいんじゃないかなって思いました。
…もうちょっとお付き合いください
伝えるとかそういう以前の問題で、さっきは「気付いたら好きになってた」と書きましたが
正直、好きなのかどうかも本当のところよくわからない。
先輩は優しいし、一緒にいる時間は嫌いじゃないし、先輩話を聞くのも好き。
じゃあそれが恋かと問われたら、別にそれって先輩に限らず誰に対しても抱くただの好感だろうなと。
ちょっとスイーツっぽい言い方をすれば、好き嫌いの分類上は間違いなく好きの部類に入るけど
他の周りにいる人との違いがない、みたいな。
で、最終的に「恋なのかなあ」と思えるようになった、他の人との明確な違いだと感じたのは
私は先輩が泣くところより笑顔の方が見たいし(泣き顔もとんでもなく可愛いのですが)
先輩が笑ってくれるなら、道化けたことをしてもいいと思えたこと。
共感できる方がいるかはわかりませんが、私は昔から恥をかくとか目立つとか、調子に乗るとか
ハメを外すとかそういうことがどういうわけか大の苦手で、たとえば、軽い鞄が重たいふりをしながら
周りの人に鞄を渡して、渡された人は同じように「鞄が重い」演技をするという遊びをしている時に、その鞄が手元に来ると
どうしていいのかわからなくて「あ……うん、えっと…」みたいになってしまう。
よく言えば真面目なんだけど、悪く言えばただノリが悪くて、いいカッコしいのタイプです。
そんな人間が、先輩が笑ってくれるならちょっとふざけたことを言ってみたり
下手くそな身振り手振りで、面白そうな話題を必氏になって探していた。
それに気付いたとき、ああこれはもう恋でいいんじゃないかなって思いました。
…もうちょっとお付き合いください
994: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 20:33:58.17 ID:pCS/5ERZ.net
伝えるつもりなんて全くなかったです。
同性だからというより、年齢=恋人いない歴だった私にとって、付き合うというのがどういうことなのかよくわからず
特に恋人が欲しいとかそういう願望がなかったので。だからというわけではありませんが、巷に溢れる恋愛曲のような
「片想いがつらい」「この気持ち知ってほしい」みたいな歌詞に全く共感できず、恋と自覚したところでなんの影響もなく
相変わらず先輩とは会えばたわいもない話をしていました。
でもまあ色々あって、ついぽろっと口走ってしまったわけです。
あとで思えば、今言うことじゃないだろっていうタイミングで伝えてしまって
もう本当に自分は何を言っているのかと。実のところ、同性相手にこれはマズイだろってのは
そのとき初めて考えたといっても過言ではないくらい、性別のことは気にしてなかったような気がする。
好きだと口走った直後に、ただひたすら、ごめんなさいってずっと謝り続けていたらしいのですが
このあたりの記憶が曖昧でよくわかりません。
大丈夫だからと言われて、それが実質、私の告白に対する返事になったのは覚えているのですが。
で、なんやかんやと恋人(?)関係になりましたとさ。
ただ、世間一般でいう恋人とは随分違うんだろうなあとは思います。
手を繋いだり、ふとした瞬間にキスをしたことは何度かありましたが
どこまでも友達の延長線っぽく、それでもそれが嫌だとは思いませんでした。
一応恋人同士という関係だったので、別れもあったわけなのですが、なんか結構あっさりしていて
「恋人と友達ってキスするかしないかの違いだよね」みたいな本当にそんなノリでした。
先輩の卒業のタイミングだったので、ちょうど今頃の季節の話です。
多分次で終わりです。
同性だからというより、年齢=恋人いない歴だった私にとって、付き合うというのがどういうことなのかよくわからず
特に恋人が欲しいとかそういう願望がなかったので。だからというわけではありませんが、巷に溢れる恋愛曲のような
「片想いがつらい」「この気持ち知ってほしい」みたいな歌詞に全く共感できず、恋と自覚したところでなんの影響もなく
相変わらず先輩とは会えばたわいもない話をしていました。
でもまあ色々あって、ついぽろっと口走ってしまったわけです。
あとで思えば、今言うことじゃないだろっていうタイミングで伝えてしまって
もう本当に自分は何を言っているのかと。実のところ、同性相手にこれはマズイだろってのは
そのとき初めて考えたといっても過言ではないくらい、性別のことは気にしてなかったような気がする。
好きだと口走った直後に、ただひたすら、ごめんなさいってずっと謝り続けていたらしいのですが
このあたりの記憶が曖昧でよくわかりません。
大丈夫だからと言われて、それが実質、私の告白に対する返事になったのは覚えているのですが。
で、なんやかんやと恋人(?)関係になりましたとさ。
ただ、世間一般でいう恋人とは随分違うんだろうなあとは思います。
手を繋いだり、ふとした瞬間にキスをしたことは何度かありましたが
どこまでも友達の延長線っぽく、それでもそれが嫌だとは思いませんでした。
一応恋人同士という関係だったので、別れもあったわけなのですが、なんか結構あっさりしていて
「恋人と友達ってキスするかしないかの違いだよね」みたいな本当にそんなノリでした。
先輩の卒業のタイミングだったので、ちょうど今頃の季節の話です。
多分次で終わりです。
995: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 20:46:59.53 ID:pCS/5ERZ.net
悲劇的な別れ方をしたわけでもなく、喧嘩をしたわけでもなく、自然消滅というのが
一番しっくりくるような終わり方だったので、今でも先輩とは普通に会います。
手を繋ぐこともなければ、キスをすることも当然ありませんが、やっていることは高校生の頃から大して変わりません。
ただ、先輩と別れて以来、私が誰かの為に何かをしたいと思ったことや、自分の中にある譲れないもの
捨てられないものを度外視してもいいと思える相手には出会えずにいますし、出会える気がしません。
抱きしめられるのが好きでした
少し悪戯っ子なところが好きでした
頭を撫でてもらうのが好きでした
大人びているくせに子供体温なのが好きでした
大丈夫、っていう言葉のトーンが好きでした
歩調を合わせてくれるところ好きでした
なんかいろいろ、大好きでした。
長々と気持ち悪く語ってすみませんでした。
誰にも話したことがなかったのでちょっとすっきりしました。名無しのROM専に戻ります。
一番しっくりくるような終わり方だったので、今でも先輩とは普通に会います。
手を繋ぐこともなければ、キスをすることも当然ありませんが、やっていることは高校生の頃から大して変わりません。
ただ、先輩と別れて以来、私が誰かの為に何かをしたいと思ったことや、自分の中にある譲れないもの
捨てられないものを度外視してもいいと思える相手には出会えずにいますし、出会える気がしません。
抱きしめられるのが好きでした
少し悪戯っ子なところが好きでした
頭を撫でてもらうのが好きでした
大人びているくせに子供体温なのが好きでした
大丈夫、っていう言葉のトーンが好きでした
歩調を合わせてくれるところ好きでした
なんかいろいろ、大好きでした。
長々と気持ち悪く語ってすみませんでした。
誰にも話したことがなかったのでちょっとすっきりしました。名無しのROM専に戻ります。
996: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 20:50:50.67 ID:nFa0G+gl.net
藤木、と僕は心の中で呼びかけた。
997: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 20:55:23.93 ID:pCS/5ERZ.net
>>996
ひとりきりで氏ぬのは嫌ですね
998: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/18(水) 21:17:07.23 ID:nFa0G+gl.net
>>997
まさかご本人から即レスとは。
高校のときの、ちと同性愛気味の彼女に教えてもらった話。
1000: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[] 2015/03/19(木) 00:01:19.23 ID:R90KKs+Z.net
>>997
スレから出て行けとか、書くなとかは言わないけど。
これ、お墓まで持っていく話なの?w
いい純愛じゃない。幸せじゃない。
次は、男と純愛やりなよ。
俺はだけど、自分の女にそんな過去があったと聞かされてもあまり何も思わんw
女同士だけど行いまで行ってたら多少はイヤだけど、女同士なら汚いイメージがないしwww
1002: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/[sage] 2015/03/20(金) 01:19:06.68 ID:P7YhZdBr.net
吉田秋生の櫻の園思い出した

kijyosokuhou
が
しました