pose_ng_woman

232: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/01/20(土) 07:31:22.89 ID:tQYB771T.net
たぶん私の神経がわからない

人と揉めるのが何より苦手なので、ギリギリまで我慢して
ある日突然縁を切るのを繰り返してる
「ストレスを貯める前に自分の意見を言え」とよく言われるけど
嫌がらせをしてくる時点で相手は頭がおかしいのだから
そんな人間に意見しても火に油を注ぐだけで面倒なことを延々繰り返すことになるので戦わないことにしてる
その代わりと言っちゃなんだが縁を切るのはいつも突然
話し合いなんか設けたらもっと面倒なことになる
転職も突然、離婚も突然、その他の付き合いも突然やめる
かなり大騒ぎになるけど今までこっちにしてきた仕打ちを分からない時点でダメだと思う




234: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/01/20(土) 08:05:02.54 ID:8PeBFT0a.net
>>232

どれだけ揉め事が多いねんw

235: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/01/20(土) 08:08:22.31 ID:IuMo974N.net
>>232

「察してちゃん」と付き合うのは面倒だから、相手にとっても良かったんだよ
人間関係なんて多少揉めながら育てて行くものなのに、なんの労力も払わないけど快適な環境だけは欲しいってのはわがままに思えるけどね

237: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/01/20(土) 08:10:21.76 ID:fQ8ghvaz.net
>>232

人間関係を上手く構築出来ない時点でダメだと思う

238: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/01/20(土) 09:13:12.98 ID:W9L2+7rL.net
>>232

相手と意見を交わすことは揉めごととは違うよ
価値観は人それぞれだから、嫌がらせとか仕打ちとかいうのはあなたが感じているだけで相手は悪気がないかもしれないから
自分が何をされたら嫌かを相手にはっきり伝えないと

239: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/01/20(土) 09:21:04.49 ID:8zhWygme.net
>>232

そんなに何回も何回も怒り頂点に達して絶縁を繰り返しているのに
原因は「全て相手が嫌がらせをしてきたから」なの?
自分の行動振り返ってみたら?

241: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/01/20(土) 09:24:05.47 ID:nEoF2Xtx.net
>>232
の気持ちはわからなくもない
人と接しなくていい仕事(自宅警備ではない)に就いてから
イヤな奴とは無理に付き合わなくていいと思うようになってから
人間関係をガンガン切って行ったら毎日が気楽なんてもんじゃないわ
「普通の人はそのくらい我慢するもんだ」の「普通」のハードルを下げると人生楽になる
世の中マウンティングしたい奴だらけだしな

255: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2018/01/20(土) 11:31:41.07 ID:Kl2YIkA8.net
>>232
に否定的な意見を書いている人たち
あんたらみたいなのが232にとって苦痛な人種なんだよ

引用元: ・その神経が分からん!part414




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年06月10日 16:57 ID:kijyomatome1