
425: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/19(日) 10:53:31.40 ID:O9Wy27gJ
先週来た新人。(見かけは40代後半だが、実は30代前半らしい)
初日は会社の備品のボールペンとマーカー数色じゃ足りないようだったので、私物の色ペンのケースを貸してあげた。
(気分変えたい時のために、皆多少私物も持っている)
次の日も使いたそうな雰囲気を漂わせていたから貸した。
翌日からは「貸して貰えますか?」と催促してきた。その翌日も次の日も。
言わないと解らなさそうな頭の中身と性格っぽいのもわかったので、金曜日の終業前に分かりやすい日本語で伝えた。
「これ、私物なので足りないものがあったらご自身で週末に用意しておいて下さいね。」
文房具屋なんかアチコチにあるんだし、知らね。
初日は会社の備品のボールペンとマーカー数色じゃ足りないようだったので、私物の色ペンのケースを貸してあげた。
(気分変えたい時のために、皆多少私物も持っている)
次の日も使いたそうな雰囲気を漂わせていたから貸した。
翌日からは「貸して貰えますか?」と催促してきた。その翌日も次の日も。
言わないと解らなさそうな頭の中身と性格っぽいのもわかったので、金曜日の終業前に分かりやすい日本語で伝えた。
「これ、私物なので足りないものがあったらご自身で週末に用意しておいて下さいね。」
文房具屋なんかアチコチにあるんだし、知らね。

426: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/19(日) 11:11:59.07 ID:lUS+u+yR
>>425
の使ってる文具を 私物じゃなくて、会社の備品だと思ってたんじゃね?
会社の備品なら多少共有観出したって良いだろって感じで思っていたのかもね。
最初から私物だからということを一言伝えておけば
態度が違ってたんじゃないかな
君も
>(見かけは40代後半だが、実は30代前半らしい)
>言わないと解らなさそうな頭の中身と性格っぽいのもわかったので、金曜日の終業前に分かりやすい日本語で伝えた。
って表現に君の人間性が出てきちゃってるから、余計なことは書かない方が
共感を得るのに良いかと思う。
427: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/19(日) 11:47:22.66 ID:O9Wy27gJ
>>426
一番最初に私物ですが、使えそうなものがあったら、良かったらどうぞ♪と伝えてある。
確かに自分の書き込みには私情が入った余計な注釈が多かったですね。
これ以外にも、彼女から普通にはないストレスを色々感じたので、毒を注入してしまった…。
ご忠告ありがとう。ROMに戻ります。
430: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/19(日) 13:24:29.47 ID:d4mLX8xP
女によくある新人いびりだろ
432: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/02/19(日) 14:47:35.48 ID:2Rd8Uzhy
記述が嫌味満載になっちゃったよ、ってことでしょ>毒注入
すごくよくわかるよ、そんなんで済ますなんて優しい人だ
まあずうずうしいんだか社会経験なくておバカなんだかわからんけど
すごくよくわかるよ、そんなんで済ますなんて優しい人だ
まあずうずうしいんだか社会経験なくておバカなんだかわからんけど
引用元: ・(-д-)本当にあったずうずうしい話 第153話
関連記事

たまーに使う物で買う程でも無いって言うなら貸してもいいけど、毎日使うこと分かったんなら自分で買えよと思う
kijyosokuhou
が
しました