
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:11:05.773 ID:t+a3SnC90.net
引きこもってここ数年一度も外出てないんだが

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:11:36.986 ID:15/PkS4u0.net
研修があるから大丈夫
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:12:10.622 ID:t+a3SnC90.net
>>2
そうなのかじゃあなんとかなるんだな
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:12:05.188 ID:/AuYCgw80.net
ペーパーですなんて正直に言わなきゃいいだけだから問題ないよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:12:26.253 ID:t+a3SnC90.net
>>3
言わなくても大丈夫なんか
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:12:34.106 ID:mom93olE0.net
大型免許のペーパーならな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:13:10.445 ID:1M6xmts40.net
経験ないのに雇われるとでも?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:13:54.165 ID:t+a3SnC90.net
>>6
旧普通免許だ
>>7
何だ経験ないと無理なのかよ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:14:00.521 ID:jSEa/PKH0.net
トラックにもいろいろあるが?
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:14:05.871 ID:RV/jD4vbM.net
今は時期が悪い
年明けて落ち着いてからゆっくり仕事教えてもらえ
年明けて落ち着いてからゆっくり仕事教えてもらえ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:14:38.422 ID:t+a3SnC90.net
>>10
だいたい4トンはあるんじゃないのか
>>11
そうだな今は休むわ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:16:11.391 ID:jSEa/PKH0.net
4トンも初めてではでかいぞ
勇気あるな
勇気あるな
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:18:48.214 ID:T/Coedtm0.net
適性検査受かれば
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:21:47.172 ID:t+a3SnC90.net
>>16
どんなことするの?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:20:42.080 ID:fHwPefHtd.net
おっさんなら8トンまで運転出来る
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:22:23.497 ID:t+a3SnC90.net
>>19
そういえば8トンに限るって書いてあったな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:15:06.204 ID:15/PkS4u0.net
>>7
じゃあどうやって経験積むんだ?
言ってみろ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:18:35.813 ID:1M6xmts40.net
>>13
例えばだが
軽貨物車で配送をしていたとか
2トントラックなどで引越し業務をやっていたとか
まったくの未経験が雇われるとでも思っているのか?
頭ニートかよ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:19:26.836 ID:1M6xmts40.net
さらに知識的に教えておくと
大型免許取っても
大型トラックを運転する業務なんてすぐにつけんぞ?
確か中型トラックの勤務実績が数年はいる
大型免許取っても
大型トラックを運転する業務なんてすぐにつけんぞ?
確か中型トラックの勤務実績が数年はいる
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:26:14.507 ID:rQedAbkV0.net
>>17
え、俺全くの未経験だったけどいきなり大型乗せられたぞ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:20:26.497 ID:15/PkS4u0.net
ごめん勉強になった
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:13:54.359 ID:A/3NV/Ml0.net
>>7
人手不足だから経験なくても資格があれば雇われるんじゃないの
その分仕事はめちゃくちゃキツイだろうけど
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:21:23.594 ID:1M6xmts40.net
人手不足って経験者不足だぞ?
ボランティアで一般人なんてもう必要ないのと同じ
大工やトビやドカタ作業や銃器を使えるなどの
熟練労働者のボランティアが必要な時代
まったくの未経験者なんて面接で落ちるよ
頭ニートかよw
ボランティアで一般人なんてもう必要ないのと同じ
大工やトビやドカタ作業や銃器を使えるなどの
熟練労働者のボランティアが必要な時代
まったくの未経験者なんて面接で落ちるよ
頭ニートかよw
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:20:54.411 ID:9B9y+qQL0.net
>>17
別に
>>1
はトラック運転手としか言ってないんだから、軽トラックだってアリだろ 必氏すぎるぞ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:22:13.995 ID:1M6xmts40.net
>>20
普通に面接で落ちるよwww
頭ニートかよwww
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:24:30.401 ID:1M6xmts40.net
ニートって社会なめてんだなぁwwwwwww
まあそこそこまともな会社に中途入社したら
研修とか1か月くらいかけてやってくれて
まずは助手席に乗って先輩の同行から初めて
会社の試験を合格したら
3か月~半年くらいで乗れるようになるんじゃね?
まあそこそこまともな会社に中途入社したら
研修とか1か月くらいかけてやってくれて
まずは助手席に乗って先輩の同行から初めて
会社の試験を合格したら
3か月~半年くらいで乗れるようになるんじゃね?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:25:31.400 ID:9B9y+qQL0.net
>>23
落ちてんのはお前
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:26:02.393 ID:1M6xmts40.net
おまえらまさか郵便局とかのバイクとか、軽自動車で配送してんのとかも
面接で受かったら次の日からバイクや車乗って配達してるとでも思ってんの?www
頭ニートすぎるわwwwwwwwwwwww
面接で受かったら次の日からバイクや車乗って配達してるとでも思ってんの?www
頭ニートすぎるわwwwwwwwwwwww
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:27:26.034 ID:dPqBOSgv0.net
大型免許持っるけど空港内でしか乗ったことない
あの荷台がグアッと上がるやつな
あの荷台がグアッと上がるやつな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:29:05.500 ID:CJVu0J0m0.net
何かに特化していけば高い給料貰えるわけじゃん?
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/11/27(水) 01:45:58.150 ID:1M6xmts40
色々やらせてくれなくね?
面接で落ちる
18 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/11/27(水) 01:45:58.150 ID:1M6xmts40
>>16
色々やらせてくれなくね?
面接で落ちる
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:30:01.720 ID:0Nhn6R4jM.net
俺脱ニートでトラック4トン乗ってるけど大型免許取るときの感覚がなかったらやばかった
まず曲がる感覚が難しい
まず曲がる感覚が難しい
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:30:21.299 ID:XQDVrDMdM.net
免許とったら働かせてもらえるか入りたい会社に聞けよw
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:31:38.704 ID:1M6xmts40.net
>>30
だから未経験なんて取らないって
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:32:00.905 ID:FfFcyem90.net
中型だと手積みだろうなあ
ニートで手積みとかしたら氏ぬのでは
ニートで手積みとかしたら氏ぬのでは
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:32:56.131 ID:1M6xmts40.net
>>35
研修期間にばっくれてはい終了だろwwwwwwwwwww
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:34:57.565 ID:KPug3AWh0.net
若ければ直ぐに大型乗せて貰えるよ
ただし零細のみな
ただし零細のみな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:38:54.421 ID:1M6xmts40.net
まあ18、19のニートならしらんでも仕方がないけどな
でも20代後半や30代でこんな事も知らんのなら
ちょっと危機感もったほうがええよ?
でも20代後半や30代でこんな事も知らんのなら
ちょっと危機感もったほうがええよ?
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:41:22.756 ID:nJ8N24Tz0.net
若葉マーク付きのトラックたまに走ってるから大丈夫やろ(適当)
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:44:15.847 ID:rQedAbkV0.net
未経験でも普通に採用されるぞ
人手不足が深刻なのに経験者じゃなきゃダメとか言ってられないだろ
何のために大型免許取得制度があるんだ
人手不足が深刻なのに経験者じゃなきゃダメとか言ってられないだろ
何のために大型免許取得制度があるんだ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:46:06.057 ID:03wkM0E3a.net
普段、軽自動車だけど仕事で初めて4トンロングを運転した時、前進は大丈夫だったけど後進で狭い車庫に入れるのが難しいかったなあ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:46:28.294 ID:1M6xmts40.net
>>40
それは例えば
軽貨物で配送を数年働いてたとか
高卒の新卒キッズとか
これまた介護業界で数年いたけど別業種に移ってきた人とか
そういう社会経験ある中途であるのが最低条件だぞ?
頭ニートなのか?www
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:48:57.474 ID:ERW5jOfh0.net
やる気さえあればどうとでもなる
面接で落ちるとか言ってるヤツは根がニートなんだろう
面接で落ちるとか言ってるヤツは根がニートなんだろう
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:51:56.139 ID:1M6xmts40.net
まともなフルタイムで働ける求人の人手不足ってのは
経験者不足の事を言うんだぞ?
とくにハロワにあるような求人は中小零細ばっかりで
1か月、2か月で給料あげながら研修をしてやるだけの体力がない企業ばかり
だから即戦力(経験者)が欲しいわけ
というか経験者しか取らないってのが現状だよ
下手したら、そいつの為に新しくトラック借りたりするわけだからな?
どれだけ金掛かると思ってんだよ?
それを研修3日目程度で辞めるかもしれんような奴を採用すると思うかい?
頭ニートなのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経験者不足の事を言うんだぞ?
とくにハロワにあるような求人は中小零細ばっかりで
1か月、2か月で給料あげながら研修をしてやるだけの体力がない企業ばかり
だから即戦力(経験者)が欲しいわけ
というか経験者しか取らないってのが現状だよ
下手したら、そいつの為に新しくトラック借りたりするわけだからな?
どれだけ金掛かると思ってんだよ?
それを研修3日目程度で辞めるかもしれんような奴を採用すると思うかい?
頭ニートなのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:53:48.974 ID:Tr9JU6oH0.net
めっちゃ早口で喋ってそう
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:54:07.425 ID:1M6xmts40.net
>>44
まあやる気があればどの職業だって面接受かると思うよ
面接で一番重要なのは熱意だからな
例えば大型免許取得してきて面接で
これまでの自分の生活を全否定して出直す気持ちで気合い入れて頑張ります!
その後面接で2時間罵詈雑言浴びながらもすべてポジティブに熱意がある回答を繰り返せば
ワンチャンある
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:55:27.317 ID:1M6xmts40.net
最初の1年で辞めたら自頃します!!くらいの覚悟と熱意が必要
おまえら嫌なら三日でやーめよwって感じだろ?wwww
ま ず 受 か ら ん よ
おまえら嫌なら三日でやーめよwって感じだろ?wwww
ま ず 受 か ら ん よ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:56:50.492 ID:1M6xmts40.net
というかたぶんおまえら面接突破しても3日で辞めるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 19:56:56.287 ID:n5aw1E/u0.net
>>48
面接で落ちてるお前はつまりそういうことか
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 20:07:14.063 ID:1M6xmts40.net
>>50
まあ俺は熱意がねえな
それは認める
面接は得意じゃない
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 20:14:23.458 ID:ViKHd0Re0.net
大型免許取って10年以上乗ってなかったけど普通に乗れたからいけるいける
引用元: ・トラック運転手ってペーパードライバーでもなれんの?
関連記事

いかにホワイトに入れるかのガチャだな
kijyosokuhou
が
しました