
617: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/04/08(木) 22:34:28 ID:beemDRoL
いい歳して車が怖い事
子供の頃、自転車に乗っていて
信号無視をしてはねられそうになった
相手の車がスピードを出していなかったので
軽くゴンとぶつかった振動で自転車ごと倒れただけで
済んだがそれ以来車に対する恐怖心が消えない
子供の頃、自転車に乗っていて
信号無視をしてはねられそうになった
相手の車がスピードを出していなかったので
軽くゴンとぶつかった振動で自転車ごと倒れただけで
済んだがそれ以来車に対する恐怖心が消えない

横断歩道のない道路はどんなに距離があっても
車が自分の方に来るのが見えたら
その車が走り去ってからでないと怖くて横切れない
滅多に車が通らず地元の人は平気で信号無視するような
ところでも絶対に青になるまで渡らない
信号のある交差点で
車が自分のいる方にウインカーを出していたら
その車が行ってしまうまで渡らない
たまに譲ってくれる車があっても
怖くて身体が固まって動けない事が多く申し訳なく思う
地方住みなので一応免許は持っているが
取得してから一度も運転してない
周囲には持病で運転が出来ないと言ってある
車が自分の方に来るのが見えたら
その車が走り去ってからでないと怖くて横切れない
滅多に車が通らず地元の人は平気で信号無視するような
ところでも絶対に青になるまで渡らない
信号のある交差点で
車が自分のいる方にウインカーを出していたら
その車が行ってしまうまで渡らない
たまに譲ってくれる車があっても
怖くて身体が固まって動けない事が多く申し訳なく思う
地方住みなので一応免許は持っているが
取得してから一度も運転してない
周囲には持病で運転が出来ないと言ってある
引用元: ・人には言った事の無い秘密 32
関連記事

子供と一緒にいることが多いからほぼ確実に信号守るし、信号のない小さな曲がり角とかは2、3歩後ろに下がって車に先に行って貰うよ。信用してないから。急に動いたり徐行するだけで止まらない車もいるし。
kijyosokuhou
が
しました