figure_taiiku_suwari_back

31: 可愛い奥様 2020/03/29(日) 13:23:10 ID:4EAGPUkE0.net
発達グレーの娘がなんか怒ってて機嫌が悪い
友達付き合いだけでなく子育てもうまくいかなかった
きっと私も何らかの発達持ちなんだろうな
茶飲み友達なんて夢のよう
一人も楽ではあるけどね





32: 可愛い奥様 2020/03/29(日) 13:42:39.72 ID:aCFwz90/0.net
>>31

愛情不足で自己肯定感の低い子って怒りっぽいし一見発達障害っぽくなるんだけど、貴方の愛情不足って事は無い?
本当は身体的に問題ない子でも、愛情不足だと不安定になるよ。

ちゃんと診断下りてたらごめん

33: 可愛い奥様 2020/03/29(日) 13:45:38.96 ID:aCFwz90/0.net
>>31

後、アダルトチャイルドの子は愛情不足になるから(アダルトチャイルドが親の愛情貰ってないから、子供に愛ある接し方が出来ない)
貴方の家庭環境は大丈夫だった?

決めつけで書いてごめん。発達障害だと思い込んで子供への色々を諦めちゃうと後々大変だよ、マジで
と思って。

34: 可愛い奥様 2020/03/29(日) 13:47:42.43 ID:jL3h4GkD0.net
>>31

いくつだろう
幼児の頃そうでも大きくなると変わるし
家のなかと外でも違ったりしてきますよ

35: 可愛い奥様 2020/03/29(日) 14:00:21 ID:4EAGPUkE0.net
一応専門医にかかってグレーの診断(という言い方もおかしいのだけど)が出てます
今16歳で中学では不登校
今何とか通信制高校に行ってます
いろんな人から愛情不足と言われて辛くなってしまい、人を避けてきた結果がこれ
ここでもこんなに言われるということはきっとそうなんだろうな
カウンセリングにもかかってるけどイマイチ

36: 可愛い奥様 2020/03/29(日) 14:05:36.30 ID:aCFwz90/0.net
>>35

そっか~責める言い方になっちゃってごめんね

ガチの発達障害なら家族も大変だと思う。
親のメンタルも大変だと思うから、貴方も無理しないでね。

37: 可愛い奥様 2020/03/29(日) 14:29:18.34 ID:DjlH8ZgF0.net
診断済みの息子がいるけど私も病院行ってないけどそうなんだろうと思う
私のパートの面談と高校生息子の三者面談、社員と先生に親子揃って同じこと聞かれた
「他の人とコミュニケーションとってますか?」とw
しかもそれに対する回答も親子で同じ「あ、たまには…」
仕事で必要な話はしてるし友達なんかほしくないお金だけ欲しくてパート行ってるんだから他の従業員からわたしの苦情が来てるとかじゃなかったらほっといてよ一人でいいんだよ
子供も一人で平気なタイプ

38: 可愛い奥様 2020/03/29(日) 15:18:33 ID:TvmvTtSW0.net
不登校だったならコンプレックスみたいなものがあってイライラしているとかないのかな?
16歳ならただでさえ不安定な時期だろうし
でも今はちゃんと学校に通えているなら凄いと思うよ
うちもまだ幼稚園児だけど、発達グレーの娘がいるから他人事とは思えないわ
そして私自身も多分発達

引用元: ・【孤独】本当に友達がいない奥様 23【ぼっち】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2020年04月27日 11:57 ID:kijyomatome1